• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村井 裕樹  murai hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30455563
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本福祉大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 日本福祉大学, 工学部, 准教授
2015年度 – 2023年度: 日本福祉大学, 健康科学部, 准教授
2010年度 – 2013年度: 広島工業大学, 環境学部, 准教授
2009年度: 広島工業大学, 環境学部, 助教
2008年度: 名古屋市立大学, 兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所, 非常勤研究員
2007年度: 兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所, 研究第三課, 非常勤研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
避難 / 防火戸 / 片まひ / 避難安全 / 火災 / 防火 / 片麻痺 / 防災 / 車いす / 取手 … もっと見る / 軌跡 / 防災訓練 / 障害者 / 高齢者 / 人的支援 / バリアフリー / 歴史的建造物 / ユニバーサルツーリズム / 建築計画 / 病院 / 福祉施設 / エレベータ … もっと見る
研究代表者以外
安全 / 火災 / 災害 / 事故 / 安全・安心 / 危機回避 / 防犯 / 日常災害 / 健常児 / 発達障害児 / 犯罪 / 家庭内事故 / 自然災害 / 危険回避 / 発達障害 / 高齢者 / グループホーム / 消防防災 / 社会福祉 / 老人保健施設 / 特別養護老人ホーム / 認知症高齢者グループホーム / 高齢者居住施設 / 自力避難困難者 / 避難計画 / 火災安全 / 建築計画 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  火災時における片まひ者と車いす使用者の避難安全計画の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村井 裕樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  火災時における片まひ者の避難安全を向上する建築計画の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村井 裕樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  火災時における片まひ者の避難安全性向上の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村井 裕樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  発達障害児の危険回避策に関する研究

    • 研究代表者
      田中 賢
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      日本大学
      日本福祉大学
  •  火災時における片まひ者の避難安全計画の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村井 裕樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  歴史的建造物と周辺地域におけるユニバーサルツーリズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      村井 裕樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      広島工業大学
  •  福祉施設や病院におけるエレベータを利用した避難安全計画の研究研究代表者

    • 研究代表者
      村井 裕樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      広島工業大学
  •  高齢者居住施設の火災安全に関する総合的調査と評価システムの開発研究

    • 研究代表者
      志田 弘二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2017 2016 2014 2012 2011 2010 2009

すべて 学会発表

  • [学会発表] 日常生活動作を反映した住宅のバリアフリー度の総合評価方法(その2)-一戸建て住宅へのバリアフリー度の総合評価方法の適用-2023

    • 著者名/発表者名
      村井裕樹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04447
  • [学会発表] 片まひ者の防火戸の通行に関する基礎実験(その4)-防火戸通行時の歩行軌跡の分析-2022

    • 著者名/発表者名
      村井裕樹、西村顕、吉村英祐
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04499
  • [学会発表] 片麻痺者の防火戸通行時の課題-取手種類による歩行軌跡への影響-2021

    • 著者名/発表者名
      村井裕樹
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04499
  • [学会発表] 片麻痺者の防火戸通行時の課題-取手種類による歩行軌跡への影響-2021

    • 著者名/発表者名
      村井裕樹、二羽さくら、西村顕、吉村英祐
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04499
  • [学会発表] 片まひ者の防火戸の通行に関する基礎実験(その3)-取手形状による使いやすさの評価と課題-2019

    • 著者名/発表者名
      村井裕樹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04499
  • [学会発表] 片まひ者の防火戸の通行に関する基礎実験(その3) -取手形状による使いやすさの評価と課題-2019

    • 著者名/発表者名
      村井裕樹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04499
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺者は防火戸を利用して避難できるか2017

    • 著者名/発表者名
      高岡徹,横井剛,西村顕,村井裕樹
    • 学会等名
      第54回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル岡山(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2017-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06383
  • [学会発表] 片まひ者の防火戸の通行に関する基礎実験2017

    • 著者名/発表者名
      村井裕樹,西村顕,吉村英裕
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県・広島市)
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06383
  • [学会発表] 片まひ者の住宅での防火対策と防災訓練の参加状況に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      村井裕樹,西村顕,吉村英祐
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市城南区七隈8-19-1)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06383
  • [学会発表] 観光協会におけるユニバーサルツーリズムの取り組みに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      田中大貴、村井裕樹
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究報告集第37号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560755
  • [学会発表] 観光協会におけるユニバーサルツーリズムの取り組みに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      田中大貴・村井裕樹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560755
  • [学会発表] 路面電車と駅の使いやすさに対する利用者意識に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      堀口莉菜・村井裕樹
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部
    • 発表場所
      広島工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560755
  • [学会発表] 路面電車と駅の使いやすさに対する利用者意識に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      堀口莉菜、村井裕樹
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究報告集第35巻
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560755
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける火災時の避難行動に関する研究-その1 避難訓練の現状実態に関する基礎調査-2011

    • 著者名/発表者名
      村井裕樹・天野圭子・北後明彦・橋詰努
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会全国大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760495
  • [学会発表] エレベータ利用避難における特別養護老人ホーム職員の意識調査特別養護老人ホームの火災時の避難安全に関する研究(その2)2011

    • 著者名/発表者名
      天野圭子・村井裕樹・北後明彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760495
  • [学会発表] 火災時を想定した避難訓練の実態に関する基礎調査特別養護老人ホームの火災時の避難安全に関する研究(その1)2011

    • 著者名/発表者名
      村井裕樹・天野圭子・北後明彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760495
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける火災時の避難行動に関する研究-その2 避難誘導時のエレベータ利用に関する施設職員の意識調査-2011

    • 著者名/発表者名
      天野圭子・村井裕樹・北後明彦・橋詰努
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会全国大会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760495
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける災害時のエレベータ避難に関する意識調査2010

    • 著者名/発表者名
      天野圭子・村井裕樹・北後明彦・橋詰努
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会全国大会論文集
    • 年月日
      2010-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760495
  • [学会発表] 火災時のエレベータ利用避難への意識・体制に関する研究兵庫県内の特別養護老人ホームを対象として2010

    • 著者名/発表者名
      天野圭子・村井裕樹・北後明彦
    • 学会等名
      日本建築学会大会梗概集A-2 281-282
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760495
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームの火災安全に関する研究その1調査概要・建築・消防防災設備等の状況2010

    • 著者名/発表者名
      志田弘二・村井裕樹・野村歡・八藤後猛・井口健二
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会概要集
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560626
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームの火災安全に関する研究その2防火管理と避難安全に関わる要因の状況2010

    • 著者名/発表者名
      村井裕樹・志田弘二・野村歡・八藤後猛・井口健二
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会概要集
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560626
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームの火災安全に関する研究その2避難安全に関わる要因の状況2009

    • 著者名/発表者名
      村井裕樹・志田弘二・野村歡・八藤後猛
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会全国大会概要集
    • 発表場所
      とかちプラザ(帯広市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560626
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームの火災安全に関する研究 その2:避難安全に関わる要因の状況2009

    • 著者名/発表者名
      村井裕樹
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会 第12回全国大会
    • 発表場所
      とかちプラザ(帯広市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560626
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームの火災安全に関する研究その1防火管理・建築・消防防災設備等の状況2009

    • 著者名/発表者名
      志田弘二・村井裕樹・野村歡・八藤後猛
    • 学会等名
      日本福祉のまちづくり学会全国大会概要集
    • 発表場所
      とかちプラザ(帯広市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560626
  • 1.  吉村 英祐 (50167011)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  志田 弘二 (70196385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  野村 歡 (50059557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  八藤後 猛 (40287587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  森保 洋之 (80016542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 賢 (00387747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  樋野 公宏 (30391600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 尚樹 (70738400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丹羽 啓子 (10331646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西村 顕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi