• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯坂 晃治  IISAKA KOJI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30455604
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 文学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 別府大学, 文学部, 教授
2020年度: 別府大学, 文学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 北海道大学, 文学研究科, 専門研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 西洋史
キーワード
研究代表者
イタリア / 都市 / エヴェルジェティズム / ラテン碑文 / 救貧制度 / 官僚制 / 古代ローマ / ラテン語碑文 / 古代ローマ史 / 西洋史
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  •  古代ローマのアリメンタ制度(子弟養育制度)に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯坂 晃治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      別府大学
  •  前期ローマ帝国における皇帝権力と都市研究代表者

    • 研究代表者
      飯坂 晃治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ローマ帝国の統治構造--皇帝権力とイタリア都市2014

    • 著者名/発表者名
      飯坂晃治
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720335
  • [図書] ローマ帝国の統治構造──皇帝権力とイタリア都市2014

    • 著者名/発表者名
      飯坂晃治
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720335
  • [雑誌論文] 書評:Laurens E. Tacoma, Roman Political Culture. Seven Studies of the Senate and City Councils of Italy from the First to the Sixth Century AD. Pp. xi + 320, Oxford, Oxford UP 2020.2024

    • 著者名/発表者名
      飯坂晃治
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 71 ページ: 116-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01050
  • [雑誌論文] ローマ帝国における街道と統治行政──街道監督官(curator viarum)によるアリメンタ制度の管理を中心に──2023

    • 著者名/発表者名
      飯坂 晃治
    • 雑誌名

      聖域・街道・地割 V── 古代ローマと日本をつなぐ ──

      巻: 5 ページ: 49-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01050
  • [雑誌論文] Voies et administration dans l’Empire romain - L’administration du systeme des alimenta par le curator viarum -2023

    • 著者名/発表者名
      Koji IISAKA
    • 雑誌名

      Le Sanctuaire, la Voie et le Cadastre V. Comparaison entre le Japon et l’Antiquite romaine

      巻: 5 ページ: 59-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01050
  • [雑誌論文] 新刊紹介 松本宣郎編『イタリア史 1 古代・初期中世』(世界歴史大系)2022

    • 著者名/発表者名
      飯坂晃治
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 131-1 ページ: 118-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01050
  • [雑誌論文] 読書案内 ローマ帝国の支配構造2020

    • 著者名/発表者名
      飯坂晃治
    • 雑誌名

      歴史と地理 世界史の研究

      巻: 263 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01050
  • [雑誌論文] 書評:大清水裕著『ディオクレティアヌス時代のローマ帝国 ラテン碑文にみる帝国統治の継続と変容』山川出版社・2012年11月刊・A5判・266+71頁2013

    • 著者名/発表者名
      飯坂晃治
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 249 ページ: 46-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720335
  • [雑誌論文] ローマ帝国の食糧供給と政治共和政から帝政へ2013

    • 著者名/発表者名
      飯坂晃治, 書評:宮嵜麻子
    • 雑誌名

      法制史研究

      巻: 62巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720335
  • [雑誌論文] ディオクレティアヌス時代のローマ帝国ラテン碑文にみる帝国統治の継続と変容2013

    • 著者名/発表者名
      飯坂晃治, 書評:大清水裕
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 249号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720335
  • [雑誌論文] 書評:宮嵜麻子著『ローマ帝国の食糧供給と政治 共和政から帝政へ』(九州大学出版会,2011年)2013

    • 著者名/発表者名
      飯坂晃治
    • 雑誌名

      法制史研究

      巻: 62 ページ: 280-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720335
  • [学会発表] ローマ帝国における街道と統治行政 ──街道監督官(curator viarum)によるアリメンタ制度の管理を中心に──2022

    • 著者名/発表者名
      飯坂晃治
    • 学会等名
      オンライン国際シンポジウム「宇佐とローマをつなぐ 古代の街道の比較研究」(別府大学・モンペリエ第三大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01050

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi