• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古川 公宣  Furukawa Kiminobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30460629
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 星城大学, リハビリテーション学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 星城大学, リハビリテーション学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者以外
高齢者 / 視機能 / 転倒予防 / 運動パフォーマンス / ビジョントレーニング / ステップ動作 / NIRS / 前頭葉機能 / 眼球運動 / 視覚情報
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  高齢者における運動パフォーマンスの向上に向けた「視機能」改善戦略の開発と効果検証

    • 研究代表者
      山田 和政
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      愛知医療学院大学
  •  第3の転倒予防因子「視機能」を活用したビジョントレーニングによる転倒予防戦略

    • 研究代表者
      山田 和政
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      星城大学
  •  眼球運動測定とNIRSの同時計測による新たな転倒予防介入に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      山田 和政
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      星城大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Falling Mechanism During a Dual Task Based on Eye Movement and Frontal Blood Flow in the Elderly2023

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Yamada, Kiminobu Furukawa, Iemasa Hayashi, Takuma Kaiko, Yuta Miyahara, Daisuke Kimura
    • 雑誌名

      International Journal of Gerontology

      巻: 17 ページ: 99-104

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11035
  • [雑誌論文] Eye Movements and Frontal Cerebral Blood Flow during Dual-Task Performance in Young Adults: Basic Data to Identify the Mechanisms Underlying Falling in Older Adults2020

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Yamada, Kiminobu Furukawa, Shinya Yokoyama, Daisuke Kimura, Kazuko Watanabe
    • 雑誌名

      International Journal of Neurorehabilitation

      巻: 7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11035
  • [雑誌論文] ながら歩行時の注意分散機能が視覚情報に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      山田和政,千原壮智,木村大介,古川公宣,渡邊和子
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 33 ページ: 141-144

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01481
  • [学会発表] 高齢者の二重課題歩行時における眼球の動きに関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      横山真也,早矢仕宇理,海光拓磨,宮原雄太,古川公宣,木村大介,山田和政
    • 学会等名
      日本転倒予防学会第6回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01481
  • [学会発表] 高齢者の眼球運動と前頭葉血流量からみた二重課題時の転倒発生機序に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      横山真也,早矢仕宇理,海光拓磨,宮原雄太,古川公宣,木村大介,山田和政
    • 学会等名
      日本転倒予防学会第5回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01481
  • [学会発表] アイカメラとNear-infrared spectroscopy(NIRS)の同時測定を用いて2017

    • 著者名/発表者名
      千原壮智,木村大介,横山真也,古川公宣,山田和政
    • 学会等名
      リハ・ケア合同研究大会in久留米2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01481
  • [学会発表] 二重課題における眼球運動と前頭葉血流量からみた転倒発生機序に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      横山真也,古川公宣,木村大介,山田和政
    • 学会等名
      日本転倒予防学会第5回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01481
  • [学会発表] 二重課題歩行時における眼球運動と注意機能との関連についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      千原壮智,山田和政,木村大介,古川公宣,渡邊和子
    • 学会等名
      日本転倒予防学会 第3回学術集会
    • 発表場所
      ウインク愛知(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01481
  • 1.  山田 和政 (20367866)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  越智 亮 (60410891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 大介 (90513747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi