• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松村 篤  Masumura Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30463269
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 農学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科, 准教授
2018年度 – 2020年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 講師
2016年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教
2011年度 – 2016年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 助教
2014年度: 大阪府立大学, 大学院生命環境科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39020:作物生産科学関連 / 作物生産科学 / 作物学・雑草学
研究代表者以外
作物学・雑草学 / 小区分41050:環境農学関連
キーワード
研究代表者
低リン耐性 / ダイズ / アーバスキュラー菌根菌 / リン吸収 / ダイズコアコレクション / 根系構造 / 土壌微生物 / RNA-seq / GWAS / 根系発達 … もっと見る / 有機酸 / 菌根菌 / リン / 難溶性無機態リン / 難溶性リン / 遺伝資源 / 特殊根 / リン脂質脂肪酸 / 根系 / リン獲得 / セスバニア / 低リン応答反応 / リン酸獲得 / 緑肥 / 作物生産 / 温暖化ガス / 炭施用 / 緑肥作物 / 土壌微生物相 / 土壌微生物バイオマス / 二酸化炭素 / 温室効果ガス / 亜酸化窒素 … もっと見る
研究代表者以外
根粒 / 作物生産科学 / 窒素固定 / 作物学 / 硝化 / 雑草管理 / アレロパシー / 窒素形態 / 有機物分解 / 無機態窒素 / 分解 / 冬期 / 土壌微生物相 / 雑草抑制 / 土壌微生物叢 / 土壌内窒素 / 積雪 / 土壌養分動態 / 土壌微生物 / 積雪下 / アレロケミカル / カバークロップ / リン酸 / フラボノイド / 地力増強 / 根系発育 / 飼料作物 / 転流 / 収量安定性 / 剪葉 / 雑草生態 / 受光態勢 / 摘心 / 水田転換畑 / 収量安定化 / 耐湿性 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  GWASとRNA-Seqの融合によるダイズの低リン応答機構の包括的解析研究代表者

    • 研究代表者
      松村 篤
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  ダイズの低リン耐性を向上する生理学的機序:生育相別のリン獲得・利用機構の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      松村 篤
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  カバークロップのアレロケミカルが冬期間の有機物分解と雑草抑制に及ぼす効果の解明

    • 研究代表者
      平田 聡之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  リン獲得に関与する特殊根の形態機能解析とその応用へ向けた基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      松村 篤
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  早期播種と開花期剪葉の組合わせによる水田転換畑におけるアズキの収量変動の軽減

    • 研究代表者
      大門 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      龍谷大学
      大阪府立大学
  •  ルーピンのクラスター根における根粒菌感染過程の解明と新たな根粒菌接種法の開発

    • 研究代表者
      大門 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  緑肥分解に伴うN2Oの発生ならびに土壌微生物相の変化からみた作物の生育と養分吸収研究代表者

    • 研究代表者
      松村 篤
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 作物栽培大系第8巻「飼料・緑肥作物の栽培と利用」,大門弘幸・奥村健治編著2017

    • 著者名/発表者名
      松村篤・大門弘幸
    • 出版者
      朝倉書店,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380012
  • [雑誌論文] Formation of densely branched lateral roots in Sesbania cannabina triggered by patchily distributed phosphorus in andosolic soils2015

    • 著者名/発表者名
      Yuri Funakoshi, Hiroyuki Daimon and Atsushi Matsumura
    • 雑誌名

      Plant Root

      巻: 9

    • NAID

      130005073313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850008
  • [雑誌論文] Formation of densely branched lateral roots in Sesbania cannabina triggered by patchily distributed phosphorus in andosolic soils2015

    • 著者名/発表者名
      Yuri Funakoshi, Hiroyuki Daimon and Atsushi Matsumura
    • 雑誌名

      Plant Root

      巻: 9

    • NAID

      130005073313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658021
  • [雑誌論文] 簡易ガス置換法により評価した帰化アサガオ類の発芽に及ぼす気相酸素濃度の影響2014

    • 著者名/発表者名
      朝倉草平・松村篤・今堀義洋・大門弘幸
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 83(2) ページ: 160-164

    • NAID

      130004829729

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380012
  • [雑誌論文] Influence of excess soil water on arbuscular mycorrhizal colonization during the early growth stage in soybean grown in a paddy-converted upland field2014

    • 著者名/発表者名
      Hattori, R., Matsumura, A., Yamawaki, K., Tarui, A. and Daimon, H.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology and Agricultural Sciences

      巻: 1(7) ページ: 521-530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380012
  • [雑誌論文] Nitrogen uptake from amino acids in maize through arbuscular mycorrhizal symbiosis2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumura A, Taniguchi S, Yamawaki K, Hattori R, Tarui A, Yano K and Daimon H.
    • 雑誌名

      American Journal of Plant Sciences

      巻: 4 ページ: 2290-2294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780017
  • [雑誌論文] Excess soil water impact on colonization and extraradical mycelium biomass production of arbuscular mycorrhizal fungi in soybean field2014

    • 著者名/発表者名
      Hattori R, Matsumura, A, Yamawaki K, Tarui, A and Daimon H.
    • 雑誌名

      International Journal of Agricultural Policy and Research

      巻: 2 ページ: 41-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780017
  • [雑誌論文] Possibility of Introducing Winter Legumes, Hairy Vetch and Faba Bean, as Green Manures to Turmeric Cropping in Temperate Region2014

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki, K., Matsumura, A., Hattori, R., Tarui, A., Hossain, M. A., Ohashi, Y., and Daimon, H.
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 17 号: 2 ページ: 173-184

    • DOI

      10.1626/pps.17.173

    • NAID

      130004462321

    • ISSN
      1343-943X, 1349-1008
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658021
  • [雑誌論文] Effects of flooding on arbuscular mycorrhizal colonization and root-nodule formation in different roots of soybeans2014

    • 著者名/発表者名
      Hattori R, Matsumura A, Yamawaki K, Tarui A and Daimon H.
    • 雑誌名

      Agricultural Sciences

      巻: 4 ページ: 673-677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780017
  • [雑誌論文] Excess soil water impact on colonization and extraradical mycelium biomass production of arbuscular mycorrhizal fungi in soybean field2014

    • 著者名/発表者名
      Hattori, R., Matsumura, A., Yamawaki, K., Tarui, A. and Daimon, H
    • 雑誌名

      International Journal of Agricultural Policy and Research

      巻: 2(2) ページ: 41-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380012
  • [雑誌論文] Effects of flooding on arbuscular mycorrhizal colonization and root-nodule formation in different roots of soybeans2013

    • 著者名/発表者名
      Hattori, R., Matsumura, A., Yamawaki, K., Tarui, A. and Daimon, H.
    • 雑誌名

      Agricultural Science

      巻: 4(12) 号: 12 ページ: 673-677

    • DOI

      10.4236/as.2013.412090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380012
  • [雑誌論文] Effect of inoculation with arbuscular mycorrhizal fungi on growth, nutrient uptake and curcumin production of turmeric (Curcuma longa L.)2013

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki, K., Matsumura, A., Hattori, R., Tarui, A., Hossain, M. A., Ohashi, Y. and Daimon
    • 雑誌名

      Agricultural Sciences

      巻: 4(2) 号: 02 ページ: 66-71

    • DOI

      10.4236/as.2013.42010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780017
  • [雑誌論文] Effect of inoculation with arbuscular mycorrhizal fungi on growth, nutrient uptake and curcumin production of turmeric (Curcuma longa L.)2013

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki K, Matsumura A, Hattori R, Tarui A, Hossain MA, Ohashi Y and Daimon H.
    • 雑誌名

      Agricultural Sciences

      巻: 4 ページ: 66-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780017
  • [雑誌論文] Evaluation of Mixed Cropping of Oat and Hairy Vetch as Green Manure for Succeeding Corn Production2013

    • 著者名/発表者名
      Tarui, A., Matsumura, A., Asakura, S., Yamawaki, K., Hattori, R. and Daimon, H.
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 16 号: 4 ページ: 383-392

    • DOI

      10.1626/pps.16.383

    • NAID

      130004850102

    • ISSN
      1343-943X, 1349-1008
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658021
  • [雑誌論文] Evaluation of mixed cropping of oat and hairy vetch as green manure for succeeding corn production2013

    • 著者名/発表者名
      Tarui A, Matsumura A, Asakura S, Yamawaki K, Hattori R and Daimon H.
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 16 ページ: 383-392

    • NAID

      130004850102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780017
  • [雑誌論文] Enhancement of nitrogen uptake in oat by cutting hairy vetch grown as an associated crop2013

    • 著者名/発表者名
      Tarui, A., Matsumura, A., Asakura, S., Yamawaki, K., Hattori, R. and Daimon, H.
    • 雑誌名

      Plant Root

      巻: 7 号: 0 ページ: 83-91

    • DOI

      10.3117/plantroot.7.83

    • NAID

      130003384306

    • ISSN
      1881-6754
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658021
  • [雑誌論文] Enhancement of nitrogen uptake in oat by cutting hairy vetch grown as an associated crop2013

    • 著者名/発表者名
      Tarui A, Matsumura A, Asakura S, Yamawaki K, Hattori R and Daimon H.
    • 雑誌名

      Plant Root

      巻: 7 ページ: 83-91

    • NAID

      130003384306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780017
  • [学会発表] ダイズコアコレクションを用いた難溶性リン施用下での生育評価およびGWAS解析2023

    • 著者名/発表者名
      外岡大祈・李鋒・松村篤
    • 学会等名
      日本作物学会第257回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26890
  • [学会発表] 世界のダイズコアコレクションを用いた圃場での低リン耐性評価及びGWAS解析2023

    • 著者名/発表者名
      岡山雅・外岡大祈・李鋒・松村篤
    • 学会等名
      日本作物学会第257回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26890
  • [学会発表] ヘアリーベッチ残渣におけるシアナミドの分解の温度依存性と窒素動態に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      内林大志・平田聡之・松村 篤
    • 学会等名
      日本農作業学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05918
  • [学会発表] 世界のダイズミニコアコレクションにおけるアーバスキュラー菌根菌接種効果の品種間差2020

    • 著者名/発表者名
      高田 志帆, 古谷 舞, 増本 寛之, 松村 篤
    • 学会等名
      第249回日本作物学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05599
  • [学会発表] ダイズ品種間でみられた土壌へのリン酸鉄施用に対する応答性の違い2020

    • 著者名/発表者名
      松村 篤, 古谷 舞, 増本 寛之, 高田 志帆
    • 学会等名
      第249回日本作物学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05599
  • [学会発表] Decomposition of hairy vetch mulch under snow and its effect on nitrogen dynamics in soil2020

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Hirata, Taishi Uchibayashi, Atsushi Matsumura
    • 学会等名
      ACSAC10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05918
  • [学会発表] 第三複葉期におけるダイズ根系の低リン条件に対する応答とその品種間差2019

    • 著者名/発表者名
      古谷 舞, 増本 寛之, 高田 志帆, 松村 篤
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 2019年度静岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05599
  • [学会発表] リン酸アルミニウムをリン源として利用する能力が高いダイズ品種の探索2019

    • 著者名/発表者名
      増本 寛之, 古谷 舞, 高田 志帆, 松村 篤
    • 学会等名
      第248回日本作物学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05599
  • [学会発表] 世界のダイズミニコアコレクションにみられた菌根依存性の品種間差2018

    • 著者名/発表者名
      髙田志帆・古谷舞・増本寛之・松村篤
    • 学会等名
      第49回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05599
  • [学会発表] 異なる低リン耐性を持つダイズ品種の根系分布の比較2018

    • 著者名/発表者名
      古谷舞・髙田志帆・増本寛之・松村篤
    • 学会等名
      第49回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05599
  • [学会発表] 世界のダイズミニコアコレクションを用いた低リン耐性の高いダイズ品種の探索2018

    • 著者名/発表者名
      古谷 舞・松村 篤
    • 学会等名
      第245回日本作物学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05599
  • [学会発表] ダイズ摘心用バリカン機を利用した早期播種大納言アズキの剪葉栽培2017

    • 著者名/発表者名
      大門弘幸・大橋善之・松村篤・中山祐一郎
    • 学会等名
      日本作物学会第243回講演会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380012
  • [学会発表] 西南暖地の水田転換畑における大納言アズキの収量安定化の試み2016

    • 著者名/発表者名
      大門弘幸・馬淵裕子・明石直樹・大橋善之・松村篤・中山祐一郎
    • 学会等名
      日本作物学会第241回講演会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380012
  • [学会発表] 沖縄県宮古諸島で栽培される黒ササゲ(宮古島黒小豆)の特性評価とその需要拡大の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      大門弘幸・大橋善之・松村篤・樽井 新
    • 学会等名
      日本作物学会第241回講演会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380012
  • [学会発表] 黒ボク土においてSesbania cannabinaがリン獲得のために形成する分岐根と土壌微生物との関係2015

    • 著者名/発表者名
      船越有里・松村篤
    • 学会等名
      第42回根研究集会
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850008
  • [学会発表] 緑肥作物の導入により増殖した土壌微生物バイオマスとコムギの生育および収量との関係2013

    • 著者名/発表者名
      宮本拓磨,大門弘幸,松村篤
    • 学会等名
      第236回日本作物学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780017
  • [学会発表] 灰色低地土および黒ボク土への緑肥作物のすき込みが亜酸化窒素の排出2013

    • 著者名/発表者名
      松村篤・高木康佑・大門弘幸
    • 学会等名
      第236回日本作物学会
    • 発表場所
      鹿児島県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780017
  • [学会発表] 剪葉処理した大納言アズキにおける処理時の生育量が収量・倒伏に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      大橋善之・明石直樹・小森二葉・松村 篤・大門 弘幸
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380012
  • [学会発表] 沖縄県宮古島特産の黒小豆(ササゲ)の生産と利用の現状2013

    • 著者名/発表者名
      大橋 善之・松村 篤・今堀 義洋・大門 弘幸
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658021
  • [学会発表] 灰色低地土および黒ボク土への緑肥作物のすき込みが微生物相の変化ならびに亜酸化窒素の排出に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      松村篤・大門弘幸
    • 学会等名
      第236回日本作物学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780017
  • [学会発表] Effect of soil microbial community structure changed by different crop rotations on wheat growth and yield2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumura A and Daimon H
    • 学会等名
      韓国作物学会秋季学術発表会
    • 発表場所
      韓国,ピョンチャン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780017
  • [学会発表] 黒ボク土におけるリン酸施用がSesbania cannabinaの根系構造に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      船越有里・大門弘幸・松村篤
    • 学会等名
      根研究学会
    • 発表場所
      九州沖縄農研センター(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658021
  • [学会発表] ラッカセイ-コムギ-緑肥作物の作付におけるアーバスキュラー菌根菌の動態2013

    • 著者名/発表者名
      松村篤・大門弘幸
    • 学会等名
      根研究学会
    • 発表場所
      九州沖縄農研センター(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658021
  • [学会発表] Effect of soil microbial community structure changed by different crop rotations on wheat growth and yield2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumura A and Daimon H.
    • 学会等名
      韓国作物学会秋季学術発表会
    • 発表場所
      ピョンチャン,韓国.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780017
  • [学会発表] 生育初期に湛水したラッカセイ,ダイズ,アズキの根系構造2013

    • 著者名/発表者名
      瀧本歩・大橋善之・松村篤・大門弘幸
    • 学会等名
      根研究学会
    • 発表場所
      九州沖縄農研センター(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380012
  • [学会発表] Effect of resicual root N of faba bean on the growth, yeild and N uptake of the succeeding turmeric (Curcuma longa L.) crop2012

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki K, Hattori R, Matsumura A, Hossain MA and Daimon H.
    • 学会等名
      6^<th> International Crop Science Congress
    • 発表場所
      Bento Goncalves,Brazil.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780017
  • [学会発表] Influence of excess soil water during early growth stage on growth, nutrient uptake, and yield of soybean and AM colonization and biomass2012

    • 著者名/発表者名
      Hattori R, Matsumura, A, Yamawaki K, Tarui, A and Daimon H.
    • 学会等名
      6^<th> International Crop Science Congress
    • 発表場所
      Bento Goncalves,Brazil.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780017
  • [学会発表] 開花前剪葉処理が大納言アズキの収量・倒伏に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      大橋善之・小森二葉・明石直樹・松村篤・大門弘幸
    • 学会等名
      日本作物学会第238回講演会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380012
  • 1.  大門 弘幸 (50236783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  居原 秀 (60254447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平田 聡之 (60281797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  中山 祐一郎 (50322368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  李 鋒 (30770375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  内海 ゆづ子 (80613489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩田 雄二 (80704965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大橋 善之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi