• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全田 貞幹  ZENDA Sadamoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30466198
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 科長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 独立行政法人国立がん研究センター, 臨床開発センター, 研究員
2011年度: 独立行政法人国立がん研究センター, 臨床開発センター, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
キーワード
研究代表者
アポトーシス / 放射線感受性 / miRNA / microRNA
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  microRNAの放射線治療への応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      全田 貞幹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立がん研究センター

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Dermatitis Control Program (DeCoP) for head and neck cancer patients receiving radiotherapy: a prospective phase II study2012

    • 著者名/発表者名
      Sadamoto Zenda , Shinobu Ishi, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: in press 号: 2 ページ: 350-355

    • DOI

      10.1007/s10147-012-0385-9

    • NAID

      10031176276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659603
  • [雑誌論文] Impact of early radiological response evaluation on radiotherapeutic outcomes in the patients with nasal cavity and paranasal sinus malignacies2012

    • 著者名/発表者名
      H. Hojo, S. Zenda, T. Akimoto, R. Kohno, M. Kawashima, S. Arahira, T. Nishio, M. Tahara, R. Hayashi, K. Sasai
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res.

      巻: 53 号: 5 ページ: 704-709

    • DOI

      10.1093/jrr/rrs021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249065, KAKENHI-PROJECT-21249066, KAKENHI-PROJECT-23390308, KAKENHI-PROJECT-23659603
  • [雑誌論文] Proton Beam Therapy for Unresectable Malignancies of The Nasal Cavity and Paranasal Sinuses2011

    • 著者名/発表者名
      Sadmoto Zenda ,Takashi Ogino, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology Biology Physics

      巻: 81(5) 号: 5 ページ: 1473-1478

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2010.08.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659603, KAKENHI-PROJECT-23689058
  • [雑誌論文] Multicenter phase II study of an opioid-based pain control program for head and neck cancer patients receiving chemoradiotherapy2011

    • 著者名/発表者名
      Zenda S, Matsuura K, Tachibana H, Homma A, Kirita T, Monden N, Iwae S, Ota Y, Akimoto T, Otsuru H, Tahara M, Kato K, Asai M
    • 雑誌名

      Radiother Oncol

      巻: 101 号: 3 ページ: 410-414

    • DOI

      10.1016/j.radonc.2011.09.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390314, KAKENHI-PROJECT-23659603
  • [雑誌論文] Proton Beam Therapy as a Nonsurgical Approach to Mucosal Melanoma of The Head and Neck: A Pilot Study2011

    • 著者名/発表者名
      Sadamoto Zenda , Mitsuhiko Kawashima , Takashi Ogino , et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology Biology Physics

      巻: 81(1) 号: 1 ページ: 135-139

    • DOI

      10.1016/j.ijrobp.2010.04.071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659603
  • [学会発表] ワークショップ頭頸部癌治療-最新の知見―2011

    • 著者名/発表者名
      全田貞幹
    • 学会等名
      第36回日本外科系連合学会学術集会
    • 発表場所
      浦安
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659603
  • [学会発表] Proton Beam Therapy for Patients with Malignancies of The Nasal Cavity, Para-nasal Sinuses, and/or Involving The Skull base : The Analysis of Late Toxicity2011

    • 著者名/発表者名
      Sadamoto Zenda
    • 学会等名
      American Society for Radiation Oncology
    • 発表場所
      Miami Beach, FLA, US
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659603
  • [学会発表] Proton Beam Therapy for Patients with Malignancies of The Nasal Cavity, Para-nasal Sinuses, and/or Involving The Skull Base2011

    • 著者名/発表者名
      S Zenda
    • 学会等名
      The Analysis of Late Toxicity, American Society for Radiation Oncology(ASTRO)
    • 発表場所
      Miami
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659603
  • 1.  大村 素子 (70244506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原 孝光 (70464542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本間 明宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  西尾 禎治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi