• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眞田 有吾  SANADA Yugo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30467542
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2012年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教
2011年度 – 2012年度: 大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 工学研究科, 助教
2008年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
船舶海洋工学
研究代表者以外
船舶海洋工学
キーワード
研究代表者
水面反射光法 / 波面計測 / 可視化 / 画像計測 / 水槽試験 / 水槽試験法 / 波形解析
研究代表者以外
CFD / 波浪中運動 / 波動中運動 … もっと見る / 操縦運動 / 体積力モデル / プロペラ船体干渉 / 自由表面計測 / PIV / 肥大船 / 波動場計測 / PIV計測 / 船尾流場 / 波浪中抵抗増加 / 積分公式 / 有関数展開 / コーシーポアソン波 / 固有関数展開 / 層流境界層方程式 / 座標歪曲法 / エルミート多項式 / 変数分離法 / ケルビン波 / 境界層 / 急変動関数 / エアリー関数 / 粘性流体 / 変分原理 / 重率残差法 / 固有関数 / 積分方程式 / 非自己随伴問題 / イカロボット / 自由航走実験 / 側ヒレ運動 / 生物模倣型推進 / 水中移動体 / 側ヒレ / 生物模倣型推進器 / 海洋利用 / 海洋工学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  船体、プロペラ、舵、付加物の相互干渉流場数値計算に対する新しい体積力分布の導入

    • 研究代表者
      戸田 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多視点情報に基づくハイブリッド型波面計測システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      眞田 有吾
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  波浪中を航行する肥大船周りの非定常流場・波動場に関する研究

    • 研究代表者
      戸田 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大変形する波面に対応した画像計測システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      眞田 有吾
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  船舶流体力学における非自己随伴方程式系の固有値問題とその最適離散化法への応用

    • 研究代表者
      松村 清重
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  屈曲型側ヒレ推進機構をもつ水中移動体の運動に関する研究

    • 研究代表者
      戸田 保幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Trajectories for ONR Tumblehome Maneuvering in Calm Water and Waves2013

    • 著者名/発表者名
      Yugo Sanada, Kenji Tanimoto, Kanako Takagi, Lichuan Gui, Yasuyuki Toda, Frederick Stern
    • 雑誌名

      Ocean Engineering

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760783
  • [雑誌論文] A consideration on drag reduction by air lubrication using integral type boundary layer computation2011

    • 著者名/発表者名
      Hoang Cong Liem, Yasuyuki Toda, Yugo Sanada
    • 雑誌名

      Journal of The Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers

      巻: 13号 ページ: 59-65

    • NAID

      10029345554

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21246129
  • [雑誌論文] A Fundamental Study on Instability of stratified Shear Flow in Gravity-Currents2008

    • 著者名/発表者名
      Yugo Sanada
    • 雑誌名

      OCEANS' 08 MTS

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360416
  • [雑誌論文] A Fundamental Study on Instability of Stratified2008

    • 著者名/発表者名
      Yugo Sanada, Yasuyuki Toda, Takeshi Nagasawa, Takehiro Shibuya
    • 雑誌名

      Flow in Gravity-Currents OCEANS'08 MTS

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360416
  • [学会発表] Trajectories and Local Flow Field measurements around ONR Tumblehome in Maneuvering Motion2012

    • 著者名/発表者名
      Yugo Sanada, Kenji Tanimoto, Kanako Takagi, Masaaki Sano, Dong-Jin Yeo, Lichuan Gui,Yasuyuki Toda, Frederick Stern
    • 学会等名
      29th Symposium on NavalHydrodynamics
    • 発表場所
      Gothenburg,Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760783
  • [学会発表] Trajectories and Local Flow Field Measurements around ONR Tumblehome in Maneuvering Motion2012

    • 著者名/発表者名
      Yugo Sanada
    • 学会等名
      29th Symposium on Naval Hydrodynamics
    • 発表場所
      Gothenburg,Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760783
  • [学会発表] 水面反射光法を用いた計測における誤差要因に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      谷本憲治, 眞田有吾, 戸田保幸
    • 学会等名
      No.11,455-458
    • 発表場所
      神戸市産業振興センター(神戸市)
    • 年月日
      2010-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760667
  • [学会発表] 第6章画像計測技術2010

    • 著者名/発表者名
      眞田有吾, 長屋茂樹
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会,推進性能研究会シンポジウム「水槽試験の現状と展望」
    • 発表場所
      神戸大学深江キャンパス総合学術交流棟(神戸市)
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760667
  • [学会発表] 水面反射光法を用いた非定常波面計測-規則波計測への適用-2010

    • 著者名/発表者名
      原英太郎, 眞田有吾, 戸田保幸
    • 学会等名
      可視化情報学会誌,30,349-354
    • 発表場所
      工学院大学新宿校舎(東京都新宿区)
    • 年月日
      2010-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760667
  • [学会発表] 水面反射光法を用いた非定常波面計測法の開発-反復再構成法の三次元への拡張-2010

    • 著者名/発表者名
      眞田有吾, 高山明秀, 原英太郎, 戸田保幸
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会講演会論文集,第10号,459-462
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2010-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760667
  • [学会発表] 水面反射光法を用いた非定常波面計測法の開発-反復再構成法の三次元への拡張-2010

    • 著者名/発表者名
      眞田有吾
    • 学会等名
      平成22年度日本船舶海洋工学会春季講演会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2010-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760667
  • [学会発表] 画像計測技術2010

    • 著者名/発表者名
      眞田有吾、長屋茂樹
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会推進性能研究会シンポジウム『水槽試験の現状と展望』
    • 発表場所
      神戸大学深江キャンパス(兵庫)
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760667
  • [学会発表] 水面反射光法を用いた非定常波面計測に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      原英太郎, 眞田有吾, 戸田保幸
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会講演会論文集,第9K号,67-70
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(吹田市)
    • 年月日
      2009-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760667
  • [学会発表] Free Surface Measurement by Reflected Light Image2008

    • 著者名/発表者名
      Sanada Y., Toda Y., Hamachi S.
    • 学会等名
      ITTC 2008 Fukuoka
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560796
  • [学会発表] 水面反射像を用いた航走波計測2007

    • 著者名/発表者名
      濱地佐知子, 眞田有吾, 村本龍馬
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会講演会論文集, 第5号
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560796
  • 1.  松村 清重 (10135668)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  戸田 保幸 (20172166)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi