• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斉藤 哲雄  Saito Tetsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30467980
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 客員准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 客員講師
2017年度 – 2018年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 講師
2009年度: 熊本大学, 医学部・附属病院, 医員
2009年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 医員
2008年度: 熊本大学, 医学部・付属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 小区分52040:放射線科学関連
研究代表者以外
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
キーワード
研究代表者
放射線治療 / 機械学習モデル / 緩和的放射線治療 / リンパ球温存 / 腫瘍免疫 / リンパ球減少 / 4D-CT / 呼吸同期照射 / 肺癌
研究代表者以外
臨床試験デザイン / サンプルサイズ設計 / 線形混合モデル / スロープ型アウトカム
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  緩和的放射線治療の有効性を予測する機械学習モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  スロープ型アウトカムを主要評価項目とした臨床試験のための統計学的基盤の構築

    • 研究代表者
      室谷 健太
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      久留米大学
  •  リンパ球温存放射線治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  呼吸同期照射を視野に入れた、肺癌における4D-CT を用いた標的体積設定法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2018 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Predictors of acute hematologic toxicity attributable to pal- liative radiotherapy: Analysis of patient characteristics and bone marrow dose-volume parameters2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Saito, Ryo Toya, Tomohiko Matsuyama, Satoshi Ninomura, Natsuo Oya
    • 雑誌名

      JBUON

      巻: 23 ページ: 261-267

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16458
  • [雑誌論文] Spleen Dose-Volume Parameters as a Predictor of Treatment-related Lymphopenia During Definitive Chemoradiotherapy for Esophageal Cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Saito, Ryo Toya, Naoya Yoshida, Takashi Shono, Tomohiko Matsuyama, Satoshi Ninomura, Takahiro Watakabe, Yutaka Sasaki, Hideo Baba, Natsuo Oya
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 32 号: 6 ページ: 1519-1525

    • DOI

      10.21873/invivo.11409

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16458
  • [雑誌論文] Predictors of acute hematologic toxicity attributable to palliative radiotherapy: Analysis of patient characteristics and bone marrow dose-volume parameters2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Saito, Ryo Toya, Tomohiko Matsuyama, Satoshi Ninomura, Natsuo Oya
    • 雑誌名

      JBUON

      巻: 23 ページ: 261-267

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16458
  • [雑誌論文] Comparison of gating around end-expiration and end-inspiration in radiotherapy for lung cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Saito
    • 雑誌名

      Radiotherpy and Oncology 93

      ページ: 430-435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790900
  • [雑誌論文] Comparison of gating around end-expiration and end-inspiration in radiotherapy for lung cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Saito, Takashi Sakamoto, Natsuo Oya.
    • 雑誌名

      Radiotherpy and Oncology 93

      ページ: 430-435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790900
  • [学会発表] 食道癌への化学放射線療法に伴うリンパ球数減少を予測するDVHパラメーター2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤哲雄 東家亮 松山知彦 ニノ村聖 大津家裕仁 大屋夏生
    • 学会等名
      第186回日本医学放射線学会九州地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16458
  • [学会発表] 肺癌の呼吸同期照射における肺照射線量低下の大きさを予測する因子の検討2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤哲雄
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第22回学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790900
  • [学会発表] 非小細胞肺癌に対するRPMシステムを用いた呼吸同期照射における同期範囲の検討2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤哲雄
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第21回学術大会
    • 発表場所
      札幌パークホテル
    • 年月日
      2008-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790900
  • 1.  松本 晃太郎 (60932217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大屋 夏生 (70281095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  室谷 健太 (10626443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi