• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅原 徹  SUGAHARA TOORU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30508362
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 工業技術研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 東洋大学, 工業技術研究所, 客員研究員
2010年度: 人間総合科学大学, 人間科学部・人間科学科, 助教
2009年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
感性情報学・ソフトコンピューティング
研究代表者以外
臨床心理学
キーワード
研究代表者
YG性格検査 / 針状度 / 気分調査 / 筋電図 / 表情矩形アスペクト比 / ストレス / 表情筋 / 笑顔
研究代表者以外
3Dプリンタ / 3Dプリンタ … もっと見る / ウェルビーイング / ポジティブ心理学 / 3Dプリンター / 箱庭療法 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  3Dプリンタの箱庭療法への応用

    • 研究代表者
      加藤 千恵子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  笑顔の特徴情報と心理ストレス反応の関係性についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 徹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      人間総合科学大学
      早稲田大学

すべて 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] 顔の幾何学的特徴を用いた自発的笑顔形成能力の実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      菅原徹
    • 学会等名
      第12回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700245
  • [学会発表] 顔の幾何学的特徴を用いた自発的笑顔形成能力の実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      菅原徹
    • 学会等名
      第12回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700245
  • 1.  加藤 千恵子 (50369865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 建一 (10568637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉本 冨利 (20120339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  土田 賢省 (30231434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渋谷 英雄 (40645181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi