メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
小幡 典彦
OBATA NORIHIKO
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30509443
その他のID
所属 (現在)
2020年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2017年度 – 2019年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 助教
2013年度 – 2015年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
疼痛学
/
麻酔科学
研究代表者以外
麻酔科学
キーワード
研究代表者
神経障害性疼痛 / アデノ随伴ウィルスベクター / 遺伝子治療 / 慢性痛 / 神経障害性痛 / 脳由来神経栄養因子 / siRNA / 術後認知機能障 / 神経栄養因子 / 術後認知機能障害 / 術後痛
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
慢性痛 / 遺伝子治療 / ペースメーカーチャンネル / 神経障害性痛 / 痛みの遺伝子治療
隠す
研究課題
(
3
件)
研究成果
(
4
件)
共同研究者
(
1
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
神経栄養因子の発現調節による術後認知機能障害の予防と治療
研究代表者
研究代表者
小幡 典彦
研究期間 (年度)
2017 – 2019
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
麻酔科学
研究機関
神戸大学
遺伝子多型ペースメーカーチャンネルによる細胞内伝達抑制を用いた慢性痛遺伝子治療
研究代表者
賀来 隆治
研究期間 (年度)
2013 – 2015
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
麻酔科学
研究機関
岡山大学
アデノ随伴ウィルスベクターを用いた神経障害性痛に対する遺伝子治療
研究代表者
研究代表者
小幡 典彦
研究期間 (年度)
2013 – 2014
研究種目
若手研究(B)
研究分野
疼痛学
研究機関
神戸大学
すべて
2020
2019
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] Suppression of behavioral activity and hippocampal noradrenaline caused by surgical stress in type 2 diabetes model mice
2020
著者名/発表者名
Momoka Nishimura, Yuki Nomura, Moritoki Egi, Norihiko Obata, Makoto Tsunoda, Satoshi Mizobuchi
雑誌名
BMC Neuroscience
巻
: 21
DOI
10.1186/s12868-020-0556-y
査読あり / オープンアクセスとしている
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K16480
,
KAKENHI-PROJECT-17K11080
[学会発表] 2型糖尿病マウスにおける術後低活動性と周術期脳内モノアミン受容体発現量の変化
2019
著者名/発表者名
東南杏香、野村有紀、江木盛時、小幡典彦、溝渕知司
学会等名
日本麻酔科学会第66回学術集会
データソース
KAKENHI-PROJECT-17K11080
[学会発表] Postoperative Hypoactivities and Decrease of Hippocampal Catecholamine in Type 2 Diabetes Model Mice
2019
著者名/発表者名
Momoka Nishimura, Yuki Nomural, Moritoki Egi, Norihiko obata, Makoto, Tsunoda, Satoshi Mizobuchi
学会等名
American Society of Anesthesiologists Annual Meeting 2019
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-17K11080
[学会発表] 2型糖尿病モデルマウスにおける術後低活動性および周術期脳内mRNA発現の変化
2019
著者名/発表者名
東南杏香、野村有紀、江木盛時、小幡典彦、溝渕知司
学会等名
日本麻酔科学会第66回学術集会
データソース
KAKENHI-PROJECT-17K11080
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
賀来 隆治
(50444659)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×