• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 征洋  kobayashi yukihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30511753
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 助教
2015年度: 東京海洋大学, その他部局等, 助教
2013年度 – 2014年度: 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40040:水圏生命科学関連 / 食生活学
キーワード
研究代表者
アレルゲン / 魚類 / パルブアルブミン / 熱変性 / 耐熱性 / IgE抗体 / IgE反応性 / エピトープ / IgE結合エピトープ / 食物アレルギー … もっと見る / カルシウム / Immunoglobulin E (IgE) / 立体構造 / 変性 / IgE / 加熱 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  •  魚類アレルゲン(パルブアルブミン)の耐熱性に関わる因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小林 征洋
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  魚類アレルゲン(パルブアルブミン)の立体的なIgE抗体結合エピトープの構造解明研究代表者

    • 研究代表者
      小林 征洋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  魚類主要アレルゲンパルブアルブミンのアレルギー反応性の低減化法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 征洋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      東京海洋大学

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Fish collagen is an important panallergen in the Japanese population2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Akiyama H, Huge J, Kubota H, Chikazawa S, Satoh T, Miyake T, Uhara H, Okuyama R, Nakagawara R, Aihara M, Hamada-Sato N
    • 雑誌名

      Allergy

      巻: 未定 号: 5 ページ: 720-723

    • DOI

      10.1111/all.12836

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023, KAKENHI-PROJECT-26461686, KAKENHI-PROJECT-16K10181
  • [雑誌論文] Quantification of major allergen parvalbumin in 22 species of fish by SDS-PAGE2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Yang T, Yu CT, Ume C, Kubota H, Shimakur K, Shiomi K, Hamada-Sato N
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 194 ページ: 345-353

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2015.08.037

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023
  • [雑誌論文] Reduction in IgE reactivity of Pacific mackerel parvalbumin by heat treatment2016

    • 著者名/発表者名
      Kubota H, Kobayashi A, Kobayashi Y, Shiomi K, Hamada-Sato N
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 206 ページ: 78-84

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2016.03.043

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023
  • [雑誌論文] IgE-binding epitopes of various fish parvalbumins exist in a stereoscopic conformation maintained by Ca2+ binding.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A, Ichimura A, Kobayashi Y, Shiomi K.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023
  • [雑誌論文] Fish allergy in patients with parvalbumin -specific immunoglobulin E depends on parvalbumin content rather than molecular differences in the protein among fish.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A, Kobayashi Y, Shiomi K.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry.

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023
  • [雑誌論文] Study of the cross-reactivity of fish allergens based on a questionnaire and blood testing2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Huge J, Imamura S, Hamada-Sato N
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 65 号: 3 ページ: 272-279

    • DOI

      10.1016/j.alit.2016.01.002

    • NAID

      130005165864

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023
  • [雑誌論文] IgE-binding epitopes of various fish parvalbumins exist in a stereoscopic conformation maintained by Ca<sup>2+</sup> binding2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A, Ichimura A, Kobayashi Y, Shiomi K
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 65 号: 3 ページ: 345-348

    • DOI

      10.1016/j.alit.2016.02.004

    • NAID

      130005165870

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023
  • [雑誌論文] 魚類主要アレルゲンパルブアルブミンのアレルゲン性の低減化2015

    • 著者名/発表者名
      小林征洋
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 35 ページ: 1158-1163

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023
  • [雑誌論文] イタリアンレストランの調理師に生じた魚類アレルギーの1例~魚類アレルギーにおける経皮感作の危険性~.2015

    • 著者名/発表者名
      原田 晋, 小林征洋, 塩見一雄, 松本玲子.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology

      巻: 9 ページ: 179-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023
  • [雑誌論文] パルブアルブミンによる魚類アレルギーの2例2014

    • 著者名/発表者名
      篠原理恵, 藤本和久, 小林征洋
    • 雑誌名

      皮膚科の臨床

      巻: 56 ページ: 1270-1274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023
  • [学会発表] 魚によるFDEIAの1例~当科の魚アレルギーの検討を含めて~2015

    • 著者名/発表者名
      南知里, 李和純, 仲田かおり, 錦織千佳子, 小林征洋
    • 学会等名
      第114回日本皮膚科学会総会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023
  • [学会発表] ウナギ目の魚類によるアナフィラキシーの1例2015

    • 著者名/発表者名
      白川典子, 藤本和久, 佐伯秀久, 小林征洋
    • 学会等名
      第45回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会
    • 発表場所
      島根
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023
  • [学会発表] アンケート調査およびアレルギー反応性に基づく魚類アレルゲンの抗原交差性2015

    • 著者名/発表者名
      小林征洋, 呼格吉楽図, 今村慎太郎, 濱田(佐藤)奈保子
    • 学会等名
      日本食品衛生学会第110回学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023
  • [学会発表] 魚類摂取によるアレルギー~魚類アレルギーおよびアニサキスアレルギー~2014

    • 著者名/発表者名
      小林征洋
    • 学会等名
      第43回兵庫県臨床アレルギー研究会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-11-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023
  • [学会発表] 調味料および加熱処理がマサバ主要アレルゲン(パルブアルブミン)に与える影響.2013

    • 著者名/発表者名
      馮奕,小林征洋,濱田奈保子.
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第60回記念大会
    • 発表場所
      日野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023
  • [学会発表] 加熱処理によるマサバパルブアルブミンのアレルゲン性低減化.

    • 著者名/発表者名
      久保田宙幸, 小林征洋, 濱田(佐藤)奈保子.
    • 学会等名
      日本食品衛生学会第108回学術講演会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750023

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi