• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吾郷 哲朗  Ago Tetsuro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30514202
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 医学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 九州大学, 医学研究院, 准教授
2016年度 – 2017年度: 九州大学, 大学病院, 講師
2014年度 – 2016年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2011年度 – 2012年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2010年度: 九州大学, 病院, 助教
2009年度: 九州大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連 / 循環器内科学
研究代表者以外
脳神経外科学 / 神経内科学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
脳梗塞 / ペリサイト / 動脈硬化 / 血管内皮細胞 / 活性酸素種 / ミトコンドリア / 脳虚血 / 内皮細胞 / NADPH oxidase / Nox4 … もっと見る / マクロファージ / 血管内皮前駆細胞 / 機能回復 / 脳保護 / 虚血再灌流障害 / 鉄 / 神経機能回復 / 組織修復 / フェロトーシス / 虚血再灌流 / 炎症 / HIF-1 / 血管周皮細胞 / NADPH oxidase Nox4 / 下肢虚血 / 低酸素 / 周皮細胞 / 心不全 / 高血圧 / NADPH oxidase,Nox4 / 一酸化窒素合成酵素 / 活性酸素種(ROS) / トランスジェニックマウス / 血管周皮細胞(ペリサイト) / 心血管病 / NADPH oxidase, Nox4 / 酸化ストレス/レドックス / hypoxia / mitochondria / ischemia / brain infarction / pericyte / endothelial cell / 血管新生 / レドックス / 酸化ストレス … もっと見る
研究代表者以外
脳梗塞 / 脳卒中 / ペリサイト / 神経機能回復 / 機能回復 / 組織修復 / データサイエンス / 精密医療 / データ駆動型 / プロテーム / ゲノム / バイオマーカー / ゲノミクス / ラジオミクス / プロテオミクス / データ駆動型予測 / 制御性T細胞 / 免疫細胞 / 細胞外マトリックスタンパク質 / 血管新生 / 血管内皮前駆細胞 / 細胞外マトリックス / オリゴデンドロサイト前駆細胞 / マクロファージ / アンギオテンシン / 活性酸素生成酵素種 / 脳血管周皮細胞 / 高血圧性脳出血 / 酸化ストレス / 高血圧 / 脳出血 / 側副血行 / マウス / 神経幹細胞 / 細胞間ネットワーク / 単球・マクロファージ / オリゴデンドロサイト / アストロサイト / 創傷治癒 / 脳神経疾患 / 観察研究 / 脳梗塞再発 / MMSE / 認知症 / 認知機能 / 再発 / pH / pH / 分子イメージング / 脳 / MRI / Caシグナル / 神経再生 / 脳血管 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (182件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  脳梗塞機能回復治療への挑戦 - ペリサイトをいかに再動員させるか?研究代表者

    • 研究代表者
      吾郷 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  脳卒中精密医療の基盤構築に関する研究

    • 研究代表者
      鴨打 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  脳虚血病態におけるペリサイトの細胞死にフェロトーシスは関与するか?研究代表者

    • 研究代表者
      吾郷 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  脳梗塞巣におけるペリサイトを介した創傷治癒と内因性機能回復機構の解明

    • 研究代表者
      北園 孝成
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  ペリサイト機能に基づく脳梗塞後組織修復と神経機能回復誘導メカニズムの解明

    • 研究代表者
      北園 孝成
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  認知機能障害が脳卒中再発に与える影響およびその早期対策法についての研究

    • 研究代表者
      桑城 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  pH強調MR画像の開発と急性期脳梗塞における組織予後推定への応用

    • 研究代表者
      吉浦 敬
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  内皮細胞におけるNox4による低酸素応答増強メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      吾郷 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  脳血管周皮細胞の活性酸素生成酵素Nox4に着目した高血圧性脳出血の発症機序の研究

    • 研究代表者
      脇坂 義信
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  脳梗塞後の神経再生における脳血管ペリサイトの機能に関する研究

    • 研究代表者
      鴨打 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  レドックスによる血管内皮細胞機能制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吾郷 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 必携脳卒中ハンドブック(改訂第4版)2024

    • 著者名/発表者名
      吉野文隆,吾郷哲朗
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787826169
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [図書] COVID-19神経ハンドブック 血管への感染と血液脳関門の破綻.2022

    • 著者名/発表者名
      日高壮意,吾郷哲朗
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      中外医薬社
    • ISBN
      9784498328860
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [図書] マスター脳卒中学2019

    • 著者名/発表者名
      田川皓一、橋本洋一郎、稲富雄一郎 (吾郷哲朗分担)
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      西村書店
    • ISBN
      9784890134939
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [図書] 老年期認知症研究会誌2017

    • 著者名/発表者名
      脇坂義信、吾郷哲朗、黒田淳哉、松尾龍、秦淳、鴨打正浩、北園孝成
    • 出版者
      老年期認知症研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [図書] 分子脳血管病2015

    • 著者名/発表者名
      脇坂義信、吾郷哲朗
    • 出版者
      先端医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [雑誌論文] FLAIR hyperintense cortical lesions in anti-myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated encephalitis with seizure following SARS-CoV-2 mRNA vaccination2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Fumitaka、Ozaki Yuichi、Shibahara Tomoya、Matsuoka Mikiaki、Tachibana Masaki、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari、Kuroda Junya、Nakane Hiroshi
    • 雑誌名

      eNeurologicalSci

      巻: 34 ページ: 100492-100492

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2023.100492

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [雑誌論文] Poststroke Clinical Outcomes in Comparison With Conventional Prognostic Scores: Multicenter, Hospital-Based Observational Study2024

    • 著者名/発表者名
      Fumi Irie, Koutarou Matsumoto, Ryu Matsuo, Yasunobu Nohara, Yoshinobu Wakisaka, Tetsuro Ago, Naoki Nakashima, Takanari Kitazono, Masahiro Kamouchi
    • 雑誌名

      JMIR AI

      巻: 3 ページ: e46840-e46840

    • DOI

      10.2196/46840

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19648, KAKENHI-PROJECT-22K10386, KAKENHI-PROJECT-20K11938
  • [雑誌論文] Decreased Estimated Glomerular Filtration Rate and Proteinuria and Long-Term Outcomes After Ischemic Stroke: A Longitudinal Observational Cohort Study2023

    • 著者名/発表者名
      Ueki Kana、Matsuo Ryu、Kuwashiro Takahiro、Irie Fumi、Wakisaka Yoshinobu、Ago Tetsuro、Kamouchi Masahiro、Kitazono Takanari、on behalf of the Investigators for Fukuoka Stroke Registry
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: Online ahead of print 号: 5 ページ: 1268-1277

    • DOI

      10.1161/strokeaha.122.040958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10386, KAKENHI-PROJECT-21K10330, KAKENHI-PROJECT-18K09944, KAKENHI-PROJECT-20H03791, KAKENHI-PROJECT-23K21506
  • [雑誌論文] Pericyte-Mediated Molecular Mechanisms Underlying Tissue Repair and Functional Recovery after Ischemic Stroke2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kuniyuki、Ago Tetsuro
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 30 号: 9 ページ: 1085-1094

    • DOI

      10.5551/jat.RV22007

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2023-09-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09236, KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [雑誌論文] Association between decreases in serum uric acid levels and unfavorable outcomes after ischemic stroke: A multicenter hospital-based observational study2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kuniyuki、Ueki Kana、Matsuo Ryu、Kiyohara Takuya、Irie Fumi、Wakisaka Yoshinobu、Ago Tetsuro、Kamouchi Masahiro、Kitazono Takanari、on behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 6 ページ: e0287721-e0287721

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0287721

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10330, KAKENHI-PROJECT-22K10386, KAKENHI-PROJECT-18K09944, KAKENHI-PROJECT-20H03791, KAKENHI-PROJECT-23K21506
  • [雑誌論文] 脳微小循環とNeurovascular Unit2022

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 80(増刊号1) ページ: 118-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [雑誌論文] Deletion of Nox4 enhances remyelination following cuprizone‐induced demyelination by increasing phagocytic capacity of microglia and macrophages in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Kei、Nakamura Kuniyuki、Shibahara Tomoya、Takashima Masamitsu、Takaki Hayato、Hidaka Masaoki、Komori Motohiro、Yoshikawa Yoji、Wakisaka Yoshinobu、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 71 号: 3 ページ: 541-559

    • DOI

      10.1002/glia.24292

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09236, KAKENHI-PROJECT-20H03791, KAKENHI-PROJECT-20K09373, KAKENHI-PROJECT-21K20693
  • [雑誌論文] 脳虚血病態におけるペリサイト機能の重要性2022

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 80 ページ: 644-649

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [雑誌論文] Neurovascular unit - 脳梗塞発症から機能回復まで.2022

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 280 ページ: 1020-1027

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [雑誌論文] 単なる壁細胞ではない 脳機能遂行の鍵を握るペリサイト2022

    • 著者名/発表者名
      日高壮意, 吾郷哲朗
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 40 ページ: 1522-1525

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [雑誌論文] Low-dose sodium-glucose cotransporter 2 inhibitor ameliorates ischemic brain injury in mice through pericyte protection without glucose-lowering effects2022

    • 著者名/発表者名
      Takashima Masamitsu、Nakamura Kuniyuki、Kiyohara Takuya、Wakisaka Yoshinobu、Hidaka Masaoki、Takaki Hayato、Yamanaka Kei、Shibahara Tomoya、Wakisaka Masanori、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 653-653

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03605-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09236, KAKENHI-PROJECT-20H03791, KAKENHI-PROJECT-20K09373, KAKENHI-PROJECT-21K20693
  • [雑誌論文] Neurovascular unit - 脳梗塞発症から機能回復まで2022

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 280 ページ: 1020-1027

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [雑誌論文] 単なる壁細胞ではない 脳機能遂行の鍵を握るペリサイト2022

    • 著者名/発表者名
      日高壮意,吾郷哲朗
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 40 ページ: 1522-1525

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [雑誌論文] 脳虚血病態におけるペリサイト機能の重要性2022

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 80(増刊号2) ページ: 644-649

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [雑誌論文] PDGFRβ-positive cell-mediated post-stroke remodeling of fibronectin and laminin α2 for tissue repair and functional recovery2022

    • 著者名/発表者名
      Shibahara Tomoya、Nakamura Kuniyuki、Wakisaka Yoshinobu、Shijo Masahiro、Yamanaka Kei、Takashima Masamitsu、Takaki Hayato、Hidaka Masaoki、Kitazono Takanari、Ago Tetsuro
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      巻: 43 号: 4 ページ: 518-530

    • DOI

      10.1177/0271678x221145092

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09236, KAKENHI-PROJECT-20H03791, KAKENHI-PROJECT-20K09373, KAKENHI-PROJECT-21K20693
  • [雑誌論文] 脳微小循環とNeurovascular Unit2022

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 80 ページ: 118-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [雑誌論文] Pre-Stroke Cholinesterase Inhibitor Treatment Is Beneficially Associated with Functional Outcome in Patients with Acute Ischemic Stroke and Pre-Stroke Dementia: The Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka Yoshinobu、Matsuo Ryu、Nakamura Kuniyuki、Ago Tetsuro、Kamouchi Masahiro、Kitazono Takanari、on behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: online 号: 4 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1159/000514368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09944, KAKENHI-PROJECT-17H04143, KAKENHI-PROJECT-20H03791, KAKENHI-PROJECT-23K21506
  • [雑誌論文] β-Cell Function and Clinical Outcome in Nondiabetic Patients With Acute Ischemic Stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara Takuya et al.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 52 号: 8 ページ: 2621-2628

    • DOI

      10.1161/strokeaha.120.031392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04143, KAKENHI-PROJECT-20H03791, KAKENHI-PROJECT-18K09944, KAKENHI-PROJECT-20K09373, KAKENHI-PROJECT-21K10330, KAKENHI-PROJECT-21K19648, KAKENHI-PROJECT-23K21506
  • [雑誌論文] Pericyte-Mediated Tissue Repair through PDGFRβ Promotes Peri-Infarct Astrogliosis, Oligodendrogenesis, and Functional Recovery after Acute Ischemic Stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Shibahara Tomoya、Ago Tetsuro、Nakamura Kuniyuki、Tachibana Masaki、Yoshikawa Yoji、Komori Motohiro、Yamanaka Kei、Wakisaka Yoshinobu、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 7 号: 2 ページ: ENEURO.0474-19.2020

    • DOI

      10.1523/eneuro.0474-19.2020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439, KAKENHI-PROJECT-19K09511
  • [雑誌論文] Reciprocal Interaction Between Pericytes and Macrophage in Poststroke Tissue Repair and Functional Recovery2020

    • 著者名/発表者名
      Shibahara Tomoya、Ago Tetsuro、Tachibana Masaki、Nakamura Kuniyuki、Yamanaka Kei、Kuroda Junya、Wakisaka Yoshinobu、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 51 号: 10 ページ: 3095-3106

    • DOI

      10.1161/strokeaha.120.029827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09511, KAKENHI-PROJECT-20K09373, KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [雑誌論文] Smoking Status and Functional Outcomes After Acute Ischemic Stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Ryu、Ago Tetsuro、Kiyuna Fumi、Sato Noriko、Nakamura Kuniyuki、Kuroda Junya、Wakisaka Yoshinobu、Kitazono Takanari、on behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 51 号: 3 ページ: 846-852

    • DOI

      10.1161/strokeaha.119.027230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439, KAKENHI-PROJECT-18K09944
  • [雑誌論文] ペリサイトは脳機能にとってなぜ重要なのか?2019

    • 著者名/発表者名
      Ago Tetsuro
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 59 号: 11 ページ: 707-715

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.cn-001357

    • NAID

      130007742560

    • ISSN
      0009-918X, 1882-0654
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [雑誌論文] Nox4 Promotes Neural Stem/Precursor Cell Proliferation and Neurogenesis in the Hippocampus and Restores Memory Function Following Trimethyltin-Induced Injury2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Y, Ago T, Kuroda J, Wakisaka Y, Tachibana M, Komori M, Shibahara T, Nakashima H, Nakashima K, Kitazono T.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 398 ページ: 193-205

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2018.11.046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01390, KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [雑誌論文] Early initiation of a factor Xa inhibitor can attenuate tissue repair and neurorestoration after middle cerebral artery occlusion2019

    • 著者名/発表者名
      Komori Motohiro、Ago Tetsuro、Wakisaka Yoshinobu、Nakamura Kuniyuki、Tachibana Masaki、Yoshikawa Yoji、Shibahara Tomoya、Yamanaka Kei、Kuroda Junya、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1718 ページ: 201-211

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2019.05.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [雑誌論文] Poor glycemic control and posterior circulation ischemic stroke.2019

    • 著者名/発表者名
      Kuroda J, Matsuo R, Yamaguchi Y, Sato N, Kamouchi M, Hata J, Wakisaka Y, Ago T, Kitazono T.
    • 雑誌名

      Neurol Clin Pract

      巻: 9 号: 2 ページ: 129-139

    • DOI

      10.1212/cpj.0000000000000608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439, KAKENHI-PROJECT-18K09944, KAKENHI-PROJECT-17H04143
  • [雑誌論文] Safety of antithrombotic therapy for patients with acute ischemic stroke harboring unruptured intracranial aneurysm.2018

    • 著者名/発表者名
      Shono Y, Sugimori H, Matsuo R, Fukushima Y, Wakisaka Y, Kuroda J, Ago T, Kamouchi M, Kitazono T; Fukuoka Stroke Registry Investigators..
    • 雑誌名

      Int J Stroke.

      巻: 1 号: 7 ページ: 734-742

    • DOI

      10.1177/1747493018765263

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08849, KAKENHI-PROJECT-26462163, KAKENHI-PROJECT-18K09944, KAKENHI-PROJECT-17H04143
  • [雑誌論文] Insulin resistance and clinical outcomes after acute ischemic stroke2018

    • 著者名/発表者名
      Ago Tetsuro、Matsuo Ryu、Hata Jun、Wakisaka Yoshinobu、Kuroda Junya、Kitazono Takanari、Kamouchi Masahiro、On behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 90 号: 17 ページ: e1470-e1477

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000005358

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439, KAKENHI-PROJECT-15K08849, KAKENHI-PROJECT-18K09944, KAKENHI-PROJECT-17H04143
  • [雑誌論文] 脳虚血病態におけるペリサイトの役割2018

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 雑誌名

      分子脳血管病

      巻: 17 ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [雑誌論文] Association between the maximal distance of atrial septal protrusion and cryptogenic stroke.2017

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga K, Yasaka M, Kuwashiro T, Gotoh S, Nakamura A, Takaguchi G, Ago T, Kamouchi M, Kitazono T, Okada Y.
    • 雑誌名

      Int J Stroke.

      巻: 12 ページ: 941-945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09354
  • [雑誌論文] NADPH Oxidase-Related Pathophysiology in Experimental Models of Stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Yao Hiroshi、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari、Nabika Toru
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 18 号: 10 ページ: 2123-2123

    • DOI

      10.3390/ijms18102123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [雑誌論文] Early reperfusion after brain ischemia has beneficial effects beyond rescuing neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Tachibana M, Ago T, Wakisaka Y, Kuroda J, Shijo M, Yoshikawa Y, Komori M, Nishimura A, Makihara N, Nakamura K, Kitazono T
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [雑誌論文] Early reperfusion after brain ischemia has beneficial effects beyond rescuing neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Tachibana M, Ago T, Wakisaka Y, Kuroda J, Shijo M, Yoshikawa Y, Komori M, Nishimura A, Makihara N, Nakamura K, Kitazono T
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [雑誌論文] Adverse Influence of Pre-Stroke Dementia on Short-Term Functional Outcomes in Patients with Acute Ischemic Stroke: The Fukuoka Stroke Registry2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Wakisaka, Matsuo Ryu, Jun Hata, Junya Kuroda, Takanari Kitazono, Masahiro Kamouchi, Tetsuro Ago
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis

      巻: 43 号: 1-2 ページ: 82-89

    • DOI

      10.1159/000453625

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293158, KAKENHI-PROJECT-15K08849, KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [雑誌論文] Association Between Onset-to-Door Time and Clinical Outcomes After Ischemic Stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Ryu、Yamaguchi Yuko、Matsushita Tomonaga、Hata Jun、Kiyuna Fumi、Fukuda Kenji、Wakisaka Yoshinobu、Kuroda Junya、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari、Kamouchi Masahiro、on behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators†
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 48 号: 11 ページ: 3049-3056

    • DOI

      10.1161/strokeaha.117.018132

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04143, KAKENHI-PROJECT-15K08849, KAKENHI-PROJECT-26461301, KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [雑誌論文] Early Reperfusion After Brain Ischemia Has Beneficial Effects Beyond Rescuing Neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Masaki、Ago Tetsuro、Wakisaka Yoshinobu、Kuroda Junya、Shijo Masahiro、Yoshikawa Yoji、Komori Motohiro、Nishimura Ataru、Makihara Noriko、Nakamura Kuniyuki、Kitazono Takanari
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 48 号: 8 ページ: 2222-2230

    • DOI

      10.1161/strokeaha.117.016689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439, KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [雑誌論文] NADPH oxidase 4 mediates ROS production in radiation-induced senescent cells and promotes migration of inflammatory cells2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai Yuri、Yamamori Tohru、Yoshikawa Yoji、Bo Tomoki、Suzuki Motofumi、Yamamoto Kumiko、Ago Tetsuro、Inanami Osamu
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: 52 号: 1 ページ: 92-102

    • DOI

      10.1080/10715762.2017.1416112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439, KAKENHI-PROJECT-17H03920, KAKENHI-PROJECT-16J03822, KAKENHI-PROJECT-17K10465
  • [雑誌論文] Plasma C-reactive protein and clinical outcomes after acute ischemic stroke: A prospective observational study2016

    • 著者名/発表者名
      Ryu Matsuo, Tetsuro Ago, Jun Hata, Yoshinobu Wakisaka, Junya Kuroda, Takahiro Kuwashiro, Takanari Kitazono, Masahiro Kamouchi, Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 6 ページ: e0156790-e0156790

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0156790

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293158, KAKENHI-PROJECT-15K08849, KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [雑誌論文] Pro-atherogenic role of smooth muscle Nox4-based NADPH oxidase2016

    • 著者名/発表者名
      Tong X, Ago T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      巻: 92 ページ: 30-40

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2016.01.020

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [雑誌論文] Plasma C-Reactive Protein and Clinical Outcomes after Acute Ischemic Stroke: A Prospective Observational Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuo R, Ago T, Hata J, Wakisaka Y, Kuroda J, Kuwashiro T, Kitazono T, Kamouchi M; Fukuoka Stroke Registry Investigators.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09354
  • [雑誌論文] Influence of Statin Pretreatment on Initial Neurological Severity and Short-Term Functional Outcome in Acute Ischemic Stroke Patients: The Fukuoka Stroke Registry2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Ishikawa, Yoshinobu Wakisaka, Ryu Matsuo, Noriko Makihara, Jun Hata, Junya Kuroda, Tetsuro Ago, Jiro Kitayama, Hiroshi Nakane, Masahiro Kamouchi, Takanari Kitazono, Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis

      巻: 42 号: 5-6 ページ: 395-403

    • DOI

      10.1159/000447718

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293158, KAKENHI-PROJECT-15K08849, KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [雑誌論文] Causes of Ischemic Stroke in Patients with Non-Valvular Atrial Fibrillation.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, Kuroda J, Ago T, Hata J, Matsuo R, Arakawa S, Kuwashiro T, Yasaka M, Okada Y, Kitazono T, Kamouchi M; Fukuoka Stroke Registry Investigators.
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis

      巻: 42 ページ: 196-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09354
  • [雑誌論文] Possible involvement of basic FGF in the upregulation of PDGFRβ in pericytes after ischemic stroke2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Arimura K, Nishimura A, Tachibana M, Yoshikawa Y, Makihara N, Wakisaka Y, Kuroda J, Kamouchi M, Ooboshi H, Kitazono T, Ago T
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1630 ページ: 98-108

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2015.11.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461134, KAKENHI-PROJECT-26461145, KAKENHI-PROJECT-26461301, KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [雑誌論文] Detrimental role of pericyte Nox4 in the acute phase of brain ischemia.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimura A, Ago T, Kuroda J, Arimura K, Tachibana M, Nakamura K, Wakisaka Y, Sadoshima J, Iihara K, Kitazono T
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [雑誌論文] Role of smooth muscle Nox4-based NADPH oxidase in neointimal hyperplasia2015

    • 著者名/発表者名
      Tong X, Ago T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Cellular Cardiology

      巻: 89 ページ: 185-194

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2015.11.013

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [雑誌論文] 【外来における神経疾患の診かた】 外来診療で注意すべき神経疾患の診断から治療まで 脳卒中 マイナーストロークと一過性脳虚血発作2015

    • 著者名/発表者名
      山中圭,桑城貴弘,吾郷哲朗,北園孝成
    • 雑誌名

      臨床と研究

      巻: 92 ページ: 722-727

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09354
  • [雑誌論文] Involvement of platelet-derived growth factor receptor β in fibrosis through extracellular matrix protein production after ischemic stroke2015

    • 著者名/発表者名
      Makihara N, Arimura K, Ago T, Tachibana M, Nishimura A, Nakamura K, Matsuo R, Wakisaka Y, Kuroda J, Sugimori H, Kamouchi M, Kitazono T
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 264 ページ: 127-134

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2014.12.007

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461134, KAKENHI-PROJECT-26461145, KAKENHI-PROJECT-26462163, KAKENHI-PROJECT-26861169
  • [雑誌論文] Detrimental role of pericyte Nox4 in the acute phase of brain ischemia2015

    • 著者名/発表者名
      Nishimura A, Ago T, Kuroda J, Arimura K, Tachibana M, Nakamura K, Wakisaka Y, Sadoshima J, Iihara K, Kitazono T
    • 雑誌名

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism

      巻: - 号: 6 ページ: 1143-1154

    • DOI

      10.1177/0271678x15606456

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461134, KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [雑誌論文] 脳ペリサイトの重要性と脳血管障害における役割2014

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 雑誌名

      福岡医学雑誌

      巻: 105 ページ: 125-130

    • NAID

      120005475545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [雑誌論文] Sex differences in short-term outcomes after acute ischemic stroke: the fukuoka stroke registry.2014

    • 著者名/発表者名
      Irie F, Kamouchi M, Hata J, Matsuo R, Wakisaka Y, Kuroda J, Ago T, Kitazono T; FSR Investigators.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 46 号: 2 ページ: 471-476

    • DOI

      10.1161/strokeaha.114.006739

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293158, KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [雑誌論文] Intravenous thrombolysis with recombinant tissue plasminogen activator for ischemic stroke patients over 80 years old: the Fukuoka Stroke Registry.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuo R, Kamouchi M, Fukuda H, Hata J, Wakisaka Y, Kuroda J, Ago T, Kitazono T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 号: 10 ページ: e110444-e110444

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0110444

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25713029, KAKENHI-PROJECT-26293158, KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [雑誌論文] Plasma S100A12 is associated with functional outcome after ischemic stroke: Research for Biomarkers in Ischemic Stroke.2014

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka Y, Ago T, Kamouchi M, Kuroda J, Matsuo R, Hata J, Gotoh S, Isomura T, Awano H, Suzuki K, Fukuda K, Okada Y, Kiyohara Y, Ooboshi H, Kitazono T; REBIOS Investigators.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 340 号: 1-2 ページ: 75-9

    • DOI

      10.1016/j.jns.2014.02.031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591262, KAKENHI-PROJECT-26293158, KAKENHI-PROJECT-26461301, KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [雑誌論文] Nox4 is a major source of superoxide production in human brain pericytes2014

    • 著者名/発表者名
      Kuroda J, Ago T, Nishimura A, Nakamura K, Matsuo R, Wakisaka Y, Kamouchi M, KItazono T
    • 雑誌名

      Journal of vascular research

      巻: 51 号: 6 ページ: 429-438

    • DOI

      10.1159/000369930

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461134, KAKENHI-PROJECT-26461145, KAKENHI-PROJECT-26462163, KAKENHI-PROJECT-26861169
  • [雑誌論文] Both hydrogen peroxide and transforming growth factor beta 1 contribute to endothelial Nox4 mediated angiogenesis in endothelial Nox4 transgenic mouse lines2014

    • 著者名/発表者名
      Chen L, Xiao J, Kuroda J, Ago T, et al.
    • 雑誌名

      Biochimica et biophysica acta

      巻: 1842 号: 12 ページ: 2489-99

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2014.10.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [雑誌論文] Broad Suppression of NADPH Oxidase Activity Exacerbates Ischemia/Reperfusion Injury Through Inadvertent Downregulation of Hypoxia-inducible Factor-1a and Upregulation of Peroxisome Proliferator-activated Receptor-a2013

    • 著者名/発表者名
      Matsushima S, Kuroda J, Ago T, Zhai P, Ikeda Y, Oka S, Fong GH, Tian R, Sadoshima J
    • 雑誌名

      Circ Res

      巻: 112 (8) 号: 8 ページ: 1135-1149

    • DOI

      10.1161/circresaha.111.300171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] Increased oxidative stress in the nucleus caused by Nox4 mediates oxidation of HDAC4 and cardiac hypertrophy2013

    • 著者名/発表者名
      Matsushima S, Kuroda J, Ago T, Zhai P, Park JY, Xie LH, Tian B, Sadoshima J
    • 雑誌名

      Circ Res

      巻: 112 (4) 号: 4 ページ: 651-663

    • DOI

      10.1161/circresaha.112.279760

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] for the REBIOS Investigators. RANTES has a potential to play a neuroprotective role in an autocrine/paracrine manner after ischemic stroke2013

    • 著者名/発表者名
      Tokami H, Ago T, Sugimori H, Kuroda J, Awano H, Suzuki K, Kiyohara Y, Kamouchi M, Kitazono T
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1517 ページ: 122-132

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2013.04.022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] Extracellular acidification activates cAMP responsive element binding protein via Na+/H+ exchanger isoform 1-mediated Ca^<2+> oscillation in central nervous system pericytes2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Kamouchi M, Arimura K, Nishimura A, Kuroda J, Ishitsuka K, Tokami H, Sugimori H, Ago T, Kitazono T
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      巻: 32 (11) 号: 11 ページ: 2670-2677

    • DOI

      10.1161/atvbaha.112.254946

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243, KAKENHI-PROJECT-22590937
  • [雑誌論文] Neurotrophin production in brain pericytes during hypoxia: a role of pericytes for neuroprotection2012

    • 著者名/発表者名
      Ishitsuka K, Ago T, Arimura K, Nakamura K, Tokami H, Makihara N, Kuroda J, Kamouchi M, Kitazono T
    • 雑誌名

      Microvasc Res

      巻: 83 (3) ページ: 352-359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] PDGF receptor β signaling in pericytes following ischemic brain injury2012

    • 著者名/発表者名
      Arimura K, Ago T, et al
    • 雑誌名

      Current Neurovascular Research

      巻: 9 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] Novel therapeutic strategies targeting innate immune responses and early inflammation after stroke2012

    • 著者名/発表者名
      Shichita T, Ago T, Kamouchi M, Kitazono T, Yoshimura A, Ooboshi H
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 123 ページ: 29-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590937
  • [雑誌論文] The possible roles of brain pericytes in brain ischemia and stroke2012

    • 著者名/発表者名
      Kamouchi M, Ago T, Kuroda J, Kitazono T
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol

      巻: 32(2) ページ: 159-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590937
  • [雑誌論文] PDGF receptor ss signaling in pericytes following ischemic brain injury2012

    • 著者名/発表者名
      Arimura K, Ago T, Kamouchi M, Nakamura K, Ishitsuka K, Kuroda J, Sugimori H, Ooboshi H, Sasaki T, Kitazono T
    • 雑誌名

      Curr Neurovasc Res

      巻: 9(1) ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590937
  • [雑誌論文] Novel therapeutic strategies targeting innate immune responses and early inflammation after stroke2012

    • 著者名/発表者名
      Shichita T, Ago T, et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] Neurotrophin production in brain pericytes during hypoxia : A role of pericytes for neuroprotection2012

    • 著者名/発表者名
      Ishitsuka K, Ago T, et al
    • 雑誌名

      Microvascular Research

      巻: 83 ページ: 352-359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] Extracellular acidification activates cAMP responsive element binding protein via Na+/H+ exchanger isoform 1-mediated Ca^<2+> oscillation in central nervous system pericytes2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Kamouchi M, Arimura K, Nishimura A, Kuroda J, Ishitsuka K, Tokami H, Sugimori H, Ago T, KitazonoT
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      巻: 32(11) ページ: 2670-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590937
  • [雑誌論文] Neurotrophin production in brain pericytes during hypoxia: a role of pericytes for neuroprotection2012

    • 著者名/発表者名
      Ishitsuka K, Ago T, Arimura K, Nakamura K, Tokami H, Makihara N, Kuroda J, Kamouchi M, Kitazono T
    • 雑誌名

      Microvasc Res

      巻: 83(3) ページ: 352-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590937
  • [雑誌論文] PDGF Receptor ss Signaling in Pericytes Following Ischemic Brain Injury2012

    • 著者名/発表者名
      Arimura K, Ago T, Kamouchi M, Nakamura K, Ishitsuka K, Kuroda J, Sugimori H, Ooboshi H, Sasaki T, Kitazono T
    • 雑誌名

      Curr Neurovasc Res

      巻: 9 (1) ページ: 1-9

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22272762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] Pathophysiological roles of NADPH oxidase/nox family proteins in the vascular system. -Review and perspective-2011

    • 著者名/発表者名
      Ago T, Kuroda J, Kamouchi M, Sadoshima J, Kitazono T
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 75(8) ページ: 1791-800

    • NAID

      10029127248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590937
  • [雑誌論文] Pathophysiological roles of NADPH oxidase/nox family proteins in the vascular system.-Review and perspective-2011

    • 著者名/発表者名
      Ago T, et al
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 75 ページ: 1791-1800

    • NAID

      10029127248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] Thioredoxin 1 negatively regulates angiotensin II-induced cardiac hypertrophy through upregulation of miR-98/let-72011

    • 著者名/発表者名
      Yang Y, Ago T, et al
    • 雑誌名

      Circulation Research

      巻: 108 ページ: 305-313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] Pathophysiological roles of NADPH oxidase/nox family proteins in the vascular system.-Review and perspective-2011

    • 著者名/発表者名
      Ago T, et al
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 75 ページ: 1791-1800

    • NAID

      10029127248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590937
  • [雑誌論文] emerging concepts and functional roles in brain homeostasis2011

    • 著者名/発表者名
      Kamouchi M, Ago T, Kitazono T. Brain pericytes
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol

      巻: 31(2) ページ: 175-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590937
  • [雑誌論文] Pathophysiological roles of NADPH oxidase/nox family proteins in the vascular system. -Review and perspective-2011

    • 著者名/発表者名
      Ago T, Kuroda J, Kamouchi M, Sadoshima J, Kitazono T
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 75(8) ページ: 1791-1800

    • NAID

      10029127248

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21673456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] The NADPH oxidase Nox4 and aging in the heart2010

    • 著者名/発表者名
      Ago T, Matsushima S, Kuroda J, Zablocki D, Kitazono T, Sadoshima J
    • 雑誌名

      Aging

      巻: 2(12) ページ: 1012-1016

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21212466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] NADPH oxidase 4 (Nox4) is a major source of oxidative stress in the failing heart.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuroda J, Ago T, et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S

      巻: 107(35) ページ: 15565-15670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] Upregulation of Nox4 by hypertrophic stimuli promotes apoptosis and mitochondrial dysfunction in cardiac myocytes2010

    • 著者名/発表者名
      Ago T, Kuroda J, Pain J, Fu C, Li H, Sadoshima J
    • 雑誌名

      Circ Res

      巻: 106 (7) 号: 7 ページ: 1253-1264

    • DOI

      10.1161/circresaha.109.213116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] NADPH oxidase 4 (Nox4) is a major source of oxidative stress in the failing heart2010

    • 著者名/発表者名
      Kuroda J, Ago T, Matsushima S, Zhai P, Schneider MD, Sadoshima J
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 107(35) ページ: 15565-15570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] The NADPH Oxidase Nox4 and Aging in the Heart2010

    • 著者名/発表者名
      Ago T, et al.
    • 雑誌名

      Aging

      巻: 2(12) ページ: 1012-1016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] Nifedipine Inhibits Cardiac Hypertrophy and Left Ventricular Dysfunction in Response to Pressure Overload2010

    • 著者名/発表者名
      Ago T, Yang Y, Zhai P, Sadoshima J
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Transl Res

      巻: 3 (4) 号: 4 ページ: 304-313

    • DOI

      10.1007/s12265-010-9182-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] Upregulation of Nox4 by Hypertrophic Stimuli Promotes Apoptosis and Mitochondrial Dysfunction in Cardiac Myocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Ago T, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Research

      巻: 106(7) ページ: 1253-1264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [雑誌論文] Upregulation of Nox4 by Hypertrophic Stimuli Promotes Apoptosis and Mitochondrial Dysfunction in Cardiac Myocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Ago T, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Research (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] Roles of Pericyte in brain health and cerebrovascular diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Ago Tetsuro
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] NOX4 plays crucial role in angiogenic responses and in recruitment of pericytes and macrophages in poststroke tissue repair2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Kuniyuki, Hidaka Masaoki, Yoshino Fumitaka, Takashima Masamitsu, Kiyohara Takuya, Wakisaka Yoshinobu, Kitazono Takanari, Ago Tetsuro
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] Roles of Pericyte in brain health and cerebrovascular diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Ago Tetsuro
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [学会発表] Macrophage infiltration is required for pericyte recruitment in poststroke tissue repair2023

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Masaoki, Nakamura Kuniyuki, Yoshino Fumitaka, Takashima Masamitsu, Kiyohara Takuya, Wakisaka Yoshinobu, Kitazono Takanari, Ago Tetsuro
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] 脳出血患者におけるインスリン抵抗性と短期臨床転帰. Fukuoka Stroke Registry2023

    • 著者名/発表者名
      清原卓也, 松尾龍, 中村晋之, 脇坂義信,吾郷哲朗, 鴨打正浩, 北園孝成
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19648
  • [学会発表] ペリサイトを標的とした脳梗塞治療戦略2023

    • 著者名/発表者名
      中村晋之,吾郷哲朗,清原卓也,脇坂義信,北園孝成
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] 「どうすれば脳梗塞後機能回復を向上させることができるか?」2023

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,中村晋之,清原卓也,脇坂義信,北園孝成
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] 脳梗塞における糖代謝異常の病態と管理2023

    • 著者名/発表者名
      中村晋之,吾郷哲朗,清原卓也,松尾 龍,脇坂義信,鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19648
  • [学会発表] 福岡脳卒中データベース研究2023

    • 著者名/発表者名
      松尾 龍, 脇坂義信, 吾郷哲朗, 鴨打正浩, 北園孝成
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19648
  • [学会発表] The Fukuoka Stroke Registry2023

    • 著者名/発表者名
      Ago Tetsuro, Matsuo Ryu, Kamouchi Masahiro, Kitazono Takanari
    • 学会等名
      International Conference STROKE UPDATE 2023 & 11th Japan-Korea Joint Stroke Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] 「どうすれば脳梗塞後機能回復を向上させることができるか?」2023

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗, 中村晋之, 清原卓也, 脇坂義信, 北園孝成
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [学会発表] Nox4遺伝子修飾による動物疾患モデルにおける表現型変化2023

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      第96回日本生化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] Polyvascular Atherosclerotic Disease-脳梗塞におけるトピックス-2022

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      第54回日本動脈硬化学会総会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [学会発表] 「脳虚血におけるペリサイトの役割」2022

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      第65回日本脳循環代謝学術学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [学会発表] 脳虚血再灌流病態におけるペリサイトのFerroptosisに関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      髙木勇人, 吾郷哲朗, 吉野文隆, 日高壮意, 清原卓也, 中村晋之, 脇坂義信, 北園孝成
    • 学会等名
      第65回日本脳循環代謝学術学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [学会発表] Decrease in serum uric acid levels is associated with unfavorable outcomes after ischemic stroke. Fukuoka Stroke Registry2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Ueki K, Matsuo R, Kiyohara T, Irie F, Wakisaka Y, Ago T, Kamouchi M, Kitazono T, on behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • 学会等名
      The 10th KOREA-JAPAN joint stroke conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19648
  • [学会発表] 脳虚血におけるペリサイトの役割」2022

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 学会等名
      第65回日本脳循環代謝学術学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] 急性期脳内出血後の急性期腎障害と脈圧の関連:Fukuoka Stroke Registry2022

    • 著者名/発表者名
      大屋祐一郎,松尾龍,植木香奈,脇坂佳世,清原卓也,中村晋之,脇坂義信,吾郷哲朗,鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第65回日本脳循環代謝学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19648
  • [学会発表] Polyvascular Atherosclerotic Disease-脳梗塞におけるトピックス-2022

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 学会等名
      第54回日本動脈硬化学会総会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] Reciprocal Interaction Between Pericytes and Macrophage in Poststroke Tissue Repair and Functional Recovery2021

    • 著者名/発表者名
      Ago Tetsuro
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [学会発表] 脳虚血病態における細胞間連関と臓器連関- 新たな治療標的は何か?-2021

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      第74回日本自律神経学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [学会発表] 脳梗塞後の組織修復および機能回復に関わる細胞外マトリックスタンパク質の再構築2021

    • 著者名/発表者名
      芝原 友也,中村 晋之,脇坂 義信,山中 圭,高島 正光,高木 勇人,吾郷 哲朗,北園 孝成
    • 学会等名
      STROKE 2021 (学会賞受賞)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] 脳虚血病態における細胞間連関と臓器連関- 新たな治療標的は何か?2021

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      第74回日本自律神経学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] 脳梗塞後のペリサイト-アストロサイト-細胞外マトリックス連関を介した組織修復および機能回復2021

    • 著者名/発表者名
      中村 晋之,吾郷 哲朗,芝原 友也,脇坂 義信,北園 孝成
    • 学会等名
      STROKE 2021
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] 脳血管障害ハイリスク患者再発予防のキモ.2021

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      第43回日本高血圧学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09373
  • [学会発表] 内皮細胞における活性酸素種産生酵素Nox4は脳梗塞後の炎症の促進および血管新生に関与する2021

    • 著者名/発表者名
      吉川 容司,中村 晋之,吾郷 哲朗,高木 勇人,山中 圭,脇坂 義信,大星 博明,北園 孝成
    • 学会等名
      STROKE 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] 脳血管障害ハイリスク患者再発予防のキモ2021

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      第43回日本高血圧学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] Reciprocal interaction between pericytes and macrophage in post-stroke tissue repair and functional recovery.2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Ago
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03791
  • [学会発表] 脳卒中の再発予防2019

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      第2回日本神経学会特別教育研修会:脳卒中コース
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] 高齢者脳疾患発症予防の立場から生活習慣病の管理を考える2019

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 学会等名
      第19回日本NO学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] 脳卒中患者における血圧管理の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] Fukuoka Stroke Registry2019

    • 著者名/発表者名
      Ago Tetsuro, Kitazono Takanari
    • 学会等名
      9th Japan Korean Joint Stroke Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] 「脳卒中発症・再発予防のためのリスク管理」脳卒中患者における血圧管理の重要性.2019

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] 脳梗塞のバイオマーカー2019

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 学会等名
      第37回日本神経治療学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] 脳梗塞患者における脳微小出血と脳卒中再発の関係 :Fukuoka Stroke Registry2019

    • 著者名/発表者名
      森田隆雄,桑城貴弘, 松尾龍,吾郷哲朗, 森興太,徳永敬介,船水章央,後藤聖司, 矢坂正弘, 鴨打正浩, 岡田靖, 北園孝成
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09354
  • [学会発表] 「脳虚血病態研究の進歩―トランスレーショナルリサーチ―」脳虚血の治療標的としてのペリサイトの重要性.2019

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] 脳虚血の治療標的としてのペリサイトの重要性2019

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] 推定糸球体濾過量(eGFR)と脳梗塞再発の関連-Fukuoka Stroke Registry-2018

    • 著者名/発表者名
      植木香奈,桑城貴弘,松尾龍,矢坂正弘,中西泰之,中村麻子,後藤聖司,吾郷哲朗,鴨打正浩,岡田靖,北園孝成
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09354
  • [学会発表] 「脳虚血病態の基礎からtranslational researchへ」脳虚血病態におけるペリサイトの多様な役割.2018

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] Nox4 promotes neural stem/precursor cell proliferation and neurogenesis in the hippocampus2018

    • 著者名/発表者名
      吾郷 哲朗
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] 認知機能と脳卒中再発の関連について-Fukuoka Stroke Registry-2018

    • 著者名/発表者名
      前田花佳,桑城貴弘,松尾龍,矢坂正弘,中西泰之,中村麻子,後藤聖司,吾郷哲朗,鴨打正浩,岡田靖,北園孝成
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09354
  • [学会発表] nfluence of pre-stroke cholinesterase inhibitor treatment on short-term functional outcome in acute ischemic stroke patients with pre-stroke dementia: the Fukuoka Stroke Registry2018

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka Y, Matsuo R, Kuroda J, Ago T, Kamouchi M, Kitazono T
    • 学会等名
      8th Korean-Japan Joint Stroke Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [学会発表] 高血圧性脳症の病態と治療2017

    • 著者名/発表者名
      吾郷 哲朗
    • 学会等名
      第40回日本高血圧学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] Role and significance of pericyte in cerebrovascular diseases2017

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      浜松
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] 血小板低値と脳梗塞後の重篤な出血性合併症また短期・長期予後との関連:Fukuoka Stroke Registry2017

    • 著者名/発表者名
      脇坂義信、松尾龍、黒田淳哉、吾郷哲朗、鴨打正浩、北園孝成
    • 学会等名
      第11回日本血栓止血学会学術標準化委員会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [学会発表] 脳梗塞病態における周皮細胞の多様な作用2017

    • 著者名/発表者名
      吾郷 哲朗
    • 学会等名
      第60回日本脳循環代謝学術学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] Redefinition of vascular dementia. Pericyte in health and cerebrovascular diseases2017

    • 著者名/発表者名
      吾郷 哲朗
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] 脳梗塞後の組織修復における再灌流治療の有用性に関する基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [学会発表] Role and significance of pericyte in cerebrovascular diseases2017

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      浜松
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [学会発表] 認知症を合併した脳梗塞患者の病態と機能転帰:Fukuoka Stroke Registry2017

    • 著者名/発表者名
      脇坂義信、松尾龍、黒田淳哉、吾郷哲朗、鴨打正浩、北園孝成
    • 学会等名
      第26回日本脳ドック学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [学会発表] 脳梗塞後の組織修復における再灌流治療の有用性に関する基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] Pre-stroke dementia is associated with poor functional outcome after acute ischemic stroke: the Fukuoka Stroke Registry2016

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka Y, Matsuo R, Hata J, Kuroda J, Ago T, Kamouchi M, Kitazaono T
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2016
    • 発表場所
      Los Angeles
    • 年月日
      2016-02-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [学会発表] 一過性黒内障を呈した一過性脳虚血発作の特徴と予後の検討 -Fukuoka Stroke Registry-2016

    • 著者名/発表者名
      鴨川徳彦,桑城貴弘,吾郷哲朗,矢坂正弘,徳永敬介,中村麻子,後藤聖司,鴨打正浩,岡田靖,北園孝成
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09354
  • [学会発表] Neurovascular Unitからみた脳血管障害2016

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 学会等名
      第20回眼創傷治癒研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [学会発表] 新規抗認知症治療候補薬(SAK3: T型電位依存性Ca2+チャネル活性化薬)による脳梗塞縮小効果2016

    • 著者名/発表者名
      脇坂義信、笠原直子、吾郷哲朗、立花正輝、吉川容司、古森元浩、芝原友也、黒田淳哉、松尾龍、福永浩司、北園孝成
    • 学会等名
      第59回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [学会発表] Neurovascular Unitからみた脳血管障害2016

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗,北園孝成
    • 学会等名
      第20回眼創傷治癒研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] 脳虚血とNADPH oxidase family2016

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      Vas-Cog Japan 2016
    • 発表場所
      金沢
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [学会発表] Blood Pressure and Stroke Recurrence after Transient Ischemic Attack: the Fukuoka Stroke Registry2016

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka K, Kuwashiro T, Ago T, Makihara N, Takaba H, Yasaka M, Kamouchi M, Okada Y, Kitazono T
    • 学会等名
      The 2nd European Stroke Organisation Conference
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      2016-05-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09354
  • [学会発表] 「生活習慣病と脳梗塞・認知症」脳虚血とNADPH oxidase family2016

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      Vas-Cog Japan 2016
    • 発表場所
      金沢
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05439
  • [学会発表] 脳虚血病態におけるペリサイトの役割2015

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [学会発表] Impact of antithrombotic therapy on intracerebral hemorrhage onset after stroke2015

    • 著者名/発表者名
      松岡幹晃,桑城貴弘,吾郷哲朗,矢坂正弘,鶴﨑雄一郎,中村麻子,湧川佳幸,鴨打正浩,岡田靖,北園孝成
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09354
  • [学会発表] 認知症と脳梗塞急性期神経学的重症度および機能転帰の関連:Fukuoka Stroke Registry2015

    • 著者名/発表者名
      脇坂義信、吾郷哲朗、松尾龍、秦淳、鴨打正弘、北園孝成
    • 学会等名
      第57回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [学会発表] アルツハイマー病・脳血管性認知症に対する脳機能改善薬の開発:新規脳機能改善薬(T型カルシウムチャネル活性化薬)による脳梗塞縮小効果2015

    • 著者名/発表者名
      脇坂義信、吾郷哲朗、福永浩司
    • 学会等名
      第3回TR推進合同フォーラム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [学会発表] Statin pretreatment is associated with initial stroke severity in ischemic stroke patients with dyslipidemia -the Fukuoka Stroke Registry (FSR)-2015

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Wakisaka Y, Makihara N, Ago T, Kuroda J, Matsuo R, Hata J, Nakane H, Kamouchi M, Kitazono T
    • 学会等名
      The European Stroke Organization Conference 2015
    • 発表場所
      Glasgow
    • 年月日
      2015-04-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [学会発表] 臨床現場のアンメット・ニーズ 脳血管障害2015

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      第31回日本DDS学会学学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [学会発表] 認知症患者での脳梗塞発症前血糖管理状態と機能予後の関連:Fukuoka Stroke Registry2015

    • 著者名/発表者名
      脇坂義信、松尾龍、秦淳、黒田淳哉、吾郷哲朗、鴨打正浩、北園孝成
    • 学会等名
      第34回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2015-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [学会発表] Influence of glycemic control on stroke recurrence in transient ischemi attack2015

    • 著者名/発表者名
      山中圭,桑城貴弘,吾郷哲朗,矢坂正弘,鶴﨑雄一郎,中村麻子,湧川佳幸,鴨打正浩,岡田靖,北園孝成
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09354
  • [学会発表] 活性酸素種産生酵素 Nox4 による内皮・周皮細胞の分子制御とその意義2014

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      脳心血管抗加齢研究会2014
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [学会発表] 心・脳血管病から見える活性酸素種産生酵素Nox4の功罪2014

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      第31回臨床フリーラジカル会議
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [学会発表] 認知症患者における脳梗塞発症前のドネペジル塩酸塩内服と入院時神経学的重症度に関     する検討:Fukuoka Stroke Registry2014

    • 著者名/発表者名
      脇坂義信、吾郷哲朗、松尾龍、秦淳、鴨打正浩、北園孝成
    • 学会等名
      第56回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462163
  • [学会発表] Roles of pericyte NADPH oxidase 4 in acute brain ischemia2014

    • 著者名/発表者名
      Nishimura A, Ago T, et al.
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [学会発表] 脳虚血により微小血管細胞に発現誘導されるNox4の意義2014

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      第26回 日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461145
  • [学会発表] 脳虚血病態におけるペリサイトNADPH oxidase 4の役割2013

    • 著者名/発表者名
      西村中,吾郷哲朗
    • 学会等名
      Stroke 2013
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] 内皮細胞NADPH oxidase 4の過剰発現は脳虚血を増悪させる2013

    • 著者名/発表者名
      有村公一、吾郷哲朗、黒田淳哉、鴨打正浩、西村中、佐々木富男、北園孝成
    • 学会等名
      第38回日本脳卒中学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590937
  • [学会発表] 内皮細胞NADPH oxidase 4の過剰発現は脳虚血を増悪させる2013

    • 著者名/発表者名
      有村公一,吾郷哲朗
    • 学会等名
      Stroke 2013
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] Endothelial NADPH oxidase 4 worsens ischemic stroke by suppressing eNOS activity2013

    • 著者名/発表者名
      Arimura K, Ago T, et al
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2013
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] Endothelial NADPH Oxidase 4 Worsens Ischemic Stroke by Suppressing eNOS Activity2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Arimura, Tetsuro Ago, Ataru Nishimura, Junya Kuroda, Hiroshi Sugimori, Masahiro Kamouchi, Tomio Sasaki, Takanari Kitazono
    • 学会等名
      International Stroke Conference
    • 発表場所
      Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590937
  • [学会発表] 脳虚血病態におけるペリサイトNADPH oxidase 4の役割2013

    • 著者名/発表者名
      西村中、吾郷哲朗、黒田淳哉、杉森宏、鴨打正浩、佐々木富男, 北園孝成
    • 学会等名
      第38回日本脳卒中学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590937
  • [学会発表] Endothelial NADPH Oxidase 4 Worsens Ischemic Stroke by Suppressing eNOS Activity2013

    • 著者名/発表者名
      Arimura K, Ago T, et al.
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2013
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] 脳虚血病態におけるペリサイトNADPH oxidase 4の役割2013

    • 著者名/発表者名
      西村中,吾郷哲朗,等
    • 学会等名
      Stroke 2013
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] 脳虚血病態におけるペリサイトの役割2012

    • 著者名/発表者名
      吾郷哲朗
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590937
  • [学会発表] Neuroprotective Role of Brain Pericytes through PDGFRβ-Akt Signaling in Ischemic Stroke2012

    • 著者名/発表者名
      Arimura K, Ago T, et al
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2012
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] Physiological and pathological roles of reactive oxygen species in cerebral blood vessels2012

    • 著者名/発表者名
      Ago T
    • 学会等名
      第44回日本動脈硬化学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] Roles of pericytes during brain ischemia2012

    • 著者名/発表者名
      Ago T
    • 学会等名
      Stroke 2012
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] Role of NADPH oxidase 4 (Nox4) in Brain Endothelial Cells after Ischemic Stroke2012

    • 著者名/発表者名
      Arimura K, Ago T, et al
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2012
    • 発表場所
      Los Angels, UAS
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] Role of NADPH oxidase 4 in Brain Endothelial Cells after Ischemic Stroke2012

    • 著者名/発表者名
      Arimura K, Ago T, et al
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2012
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] Pathophysiological roles of ROS derived from the Nox family proteins in cerebral blood vessels2012

    • 著者名/発表者名
      Ago T
    • 学会等名
      The 44th Annual Scientific Meeting of the Japan Atherosclerosis Society
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] Role of brain pericytes in neuroprotection during brain ischemia2012

    • 著者名/発表者名
      Ago T
    • 学会等名
      BRI International Symposium 2012
    • 発表場所
      Niigata, Japan(招待)
    • 年月日
      2012-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] Role of pericytes in neuroprotection during brain ischemia2012

    • 著者名/発表者名
      Ago T
    • 学会等名
      BRI International Symposium 2012(invited)
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] Neuroprotective role of brain pericytes through PDGFRss after ischemic stroke2012

    • 著者名/発表者名
      Ago T
    • 学会等名
      Trans Pacific Workshop on Stroke
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] Neuroprotective Role of Brain Pericytes through PDGFRb after Ischemic Stroke2012

    • 著者名/発表者名
      Ago T
    • 学会等名
      Annual meeting of Trans-Pacific Workshop on Stroke
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] 脳微小血管内皮細胞における活性酸素種産生酵素Nox4の役割解析2011

    • 著者名/発表者名
      有村公一,吾郷哲朗
    • 学会等名
      Stroke 2011
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] Nox4 is a major source of ROS in the failing heart2010

    • 著者名/発表者名
      Ago T
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Nox family NADPH oxidases 2010
    • 発表場所
      スイス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] Nox4 is a major source of ROS in the failing heart2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Ago
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      スイス
    • 年月日
      2010-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] NAD(P)H Oxidase Nox4 in Vascular Endothelial and Smooth Muscle Cells May Be Involved in the Regulation of Basal Blood Pressure2009

    • 著者名/発表者名
      Kuroda J, Ago T, et al.
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2009
    • 発表場所
      Orlando, Fla, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • [学会発表] NAD(P)H oxidase Nox4 in in vascular endothelial and smooth muscle cells may be involved in the regulation of basal blood pressure2009

    • 著者名/発表者名
      Kuroda J, Ago T, Sadoshima J
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2009
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390243
  • 1.  北園 孝成 (70284487)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 49件
  • 2.  黒田 淳哉 (70614858)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 3.  脇坂 義信 (50631694)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  中村 晋之 (80713742)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  鴨打 正浩 (80346783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 6.  佐渡島 純一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  西村 中
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  吉浦 敬 (40322747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桑城 貴弘 (70568964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 10.  福倉 良彦 (50315412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  樋渡 昭雄 (30444855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  栂尾 理 (10452749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山下 孝二 (80546565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  本田 浩 (90145433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  熊澤 誠志 (50363354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久保田 浩行 (40376603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中島 直樹 (60325529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  松尾 龍 (60744589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 19.  有村 公一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 20.  Keupp Jochen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  立花 正輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  吉川 容司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  古森 元浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  牧原 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  大星 博明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  中島 欽一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  入江 芙美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  福田 治久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi