• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 曉弘  Yoshida Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

吉田 暁弘  YOSHIDA AKIHIRO

隠す
研究者番号 30514434
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 地域戦略研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 弘前大学, 地域戦略研究所, 准教授
2019年度 – 2021年度: 弘前大学, 地域戦略研究所, 准教授
2017年度: 弘前大学, 地域戦略研究所, 准教授
2016年度: 弘前大学, 北日本新エネルギー研究所, 准教授
2014年度 – 2015年度: 神奈川大学, 工学部, 助教
2008年度 – 2009年度: 神奈川大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分34030:グリーンサステイナブルケミストリーおよび環境化学関連 / 小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連 / 有機・ハイブリッド材料 / ナノ構造科学
研究代表者以外
小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連 / 触媒・資源化学プロセス
キーワード
研究代表者
共役系高分子 / 共役系高分子材料 / 金属水素化物 / 新規ポリマー / ポリエステル / プラスチックケミカルリサイクル / 有機ー無機ハイブリット触媒 / 貴金属フリー触媒 / 有機―無機複合材料 / アンモニア合成 … もっと見る / 水素化リチウム / 水素貯蔵材料 / 有機無機複合材料 / 水素吸蔵材料 / ゾル・ゲル法 / ナノ構造触媒 … もっと見る
研究代表者以外
吸着・脱着特性 / 分離回収 / 選択透過機構 / リチウムイオン / 多孔性有機金属構造体 / 導電性ポリマー透過膜 / 電界強化型電気活性膜分離 / 金属イオンシーブ配向透過膜 / 複合電気活性膜 / 界強化型電気活性膜分離 / 属イオンシーブ配向透過膜 / 省エネルギー / 電気活性イオン選択分離システム / リチウムマンガン酸化物 / 電気活性分離膜 / イオンシーブ配向透過膜 / リチウムイオン分離 / 分離機構 / 脱着 / 吸着容量 / 自己電気エネルギー回収 / 選択性透過膜 / 電気化学的に制御できるイオン交換分離プロセス / リチウムイオン分離回収 / 電気活性膜 / 量子化学的解析 / 高電気化学特性 / 特異分子吸着 / 細孔性Mo酸化物結晶 / 吸着 / 選択酸化触媒 / 細孔性向き結晶 / 酸化触媒 / 酸化還元特性 / 細孔性結晶 / モリブデン酸化物 / 分子吸着 / 選択酸化反応 / 酸化還元 / 結晶構造 / 酸素多面体 / ポリオキソメタレート / 細孔性無機結晶 / ユニット合成 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  新規PET化学リサイクル反応の支配因子解明とアップグレードリサイクルの試み研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 曉弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分34030:グリーンサステイナブルケミストリーおよび環境化学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  新規イオンシーブ電気活性透過膜の創製によるリチウム成分連続分離回収技術の開発

    • 研究代表者
      官 国清
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  有機-無機ハイブリット材料からなる新規な貴金属フリーアンモニア合成触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 曉弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  新規MoPOM連結型細孔性無機結晶の創出と酸化還元ダイナミズム

    • 研究代表者
      上田 渉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  共役系高分子材料と金属水素化物からなる新規水素吸蔵材料の創製研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 曉弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      有機・ハイブリッド材料
    • 研究機関
      弘前大学
      神奈川大学
  •  非水溶媒を用いた新規ナノ酸化物合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 曉弘 (吉田 暁弘)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      ナノ構造科学
    • 研究機関
      神奈川大学

すべて 2020 2019 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 炭素系材料,ポリマー材料との複合化による水素化リチウム水素貯蔵体の水素放出低温化2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yoshida, Shuichi Naito
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Petroleum Institute

      巻: 62 号: 3 ページ: 87-96

    • DOI

      10.1627/jpi.62.87

    • NAID

      130007641579

    • ISSN
      1346-8804, 1349-273X
    • 年月日
      2019-05-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05146
  • [雑誌論文] The Assembly of an All-Inorganic Porous Soft Framework from Metal Oxide Molecular Nanowires2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Zhenxin、Sadakane Masahiro、Noro Shin-ichiro、Hiyoshi Norihito、Yoshida Akihiro、Hara Michikazu、Ueda Wataru
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 23 号: 8 ページ: 1972-1980

    • DOI

      10.1002/chem.201605258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02318
  • [雑誌論文] Synthesis of epsilon-Keggin-Type Cobaltomolybdate-Based 3D Framework Material and Characterization Using Atomic-Scale HAADF-STEM and XANES2017

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, T; Zhang, ZX; Haioka, T; Iseki, N; Hiyoshi, N; Sakaguchi, N; Kato, C; Nishihara, S; Inoue, K; Yamamoto, A; Yoshida, H; Tsunoji, N; Ueda, W; Sano, T; Sadakane, M
    • 雑誌名

      INORGANIC CHEMISTRY

      巻: 56 号: 4 ページ: 2042-2049

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.6b02748

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02318, KAKENHI-PROJECT-16H04223, KAKENHI-PROJECT-15H06425, KAKENHI-PROJECT-26420787, KAKENHI-PROJECT-16K06863, KAKENHI-PROJECT-16K14101, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21719, KAKENHI-ORGANIZER-26105001, KAKENHI-PROJECT-25220803
  • [雑誌論文] Synthesis of crystalline molybdenum oxides based on a 1D molecular structure and their ion-exchange properties2017

    • 著者名/発表者名
      Zhu Qianqian、Zhang Zhenxin、Sadakane Masahiro、Yoshida Akihiro、Hara Michikazu、Ueda Wataru
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 41 号: 11 ページ: 4503-4509

    • DOI

      10.1039/c7nj00334j

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02318
  • [雑誌論文] Structural Characterization of 2D Zirconomolybdate by Atomic Scale HAADF-STEM and XANES and Its Highly Stable Electrochemical Properties as a Li Battery Cathode2017

    • 著者名/発表者名
      Zhu Qianqian、Zhang Zhenxin、Sadakane Masahiro、Matsumoto Futoshi、Hiyoshi Norihito、Yamamoto Akira、Yoshida Hisao、Yoshida Akihiro、Hara Michikazu、Ueda Wataru
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 56 号: 22 ページ: 14306-14314

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.7b02420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02318
  • [雑誌論文] High-Performance Cathode Based on Microporous Mo?V?Bi Oxide for Li Battery and Investigation by Operando X-ray Absorption Fine Structure2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Zhenxin、Ishikawa Satoshi、Kikuchi Masaki、Yoshikawa Hirofumi、Lian Qi、Wang Heng、Ina Toshiaki、Yoshida Akihiro、Sadakane Masahiro、Matsumoto Futoshi、Ueda Wataru
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 9 号: 31 ページ: 26052-26059

    • DOI

      10.1021/acsami.7b07195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02318, KAKENHI-PROJECT-17H03048
  • [雑誌論文] Hydrogen storage material composed of polyacetylene and LiH and investigation of its mechanisms2014

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshida, T. Okuyama, Y. Mori, N. Saito, S. Naito
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 26 号: 14 ページ: 4076-4081

    • DOI

      10.1021/cm500042c

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870663
  • [雑誌論文] Hydrogen Storage Materials Comprising Conjugated Hydrocarbon Polymers with LiH: Comparison of Cyclic Durability between LiH-Polyacetylene, -Poly(p-phenylene) and -Poly(diphenylacetylene) and Mechanistic Investigation upon LiH-Poly(p-phenylene)2014

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshida, Y. Mori, M. Watanabe, S. Naito
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 118 号: 34 ページ: 19683-19687

    • DOI

      10.1021/jp507802b

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870663
  • [学会発表] Ammonia synthesis over transition metal-promoted lithium hydride-poly(p-phenylene) inorganic-organic hybrid catalyst2020

    • 著者名/発表者名
      石 ジン、吉田 曉弘、上官 文峰、官 国清、阿布 里提
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05146
  • [学会発表] A novel electroactive PPy/HKUST-1 composite film-coated electrode for the selective recovery of lithium ions with low concentrations in aqueous solutions2020

    • 著者名/発表者名
      Peifen Wang, Jiajia Wang, Xiao Du, Xiaogang Hao, Akihiro Yoshida, Abuliti Abudula, and Guoqing Guan
    • 学会等名
      令和2年度化学系学協会東北大会, 八戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12395
  • [学会発表] Selective electrochemical extraction of low concentration of Li+ ions from aqueous solution2019

    • 著者名/発表者名
      Guoqing Guan, Xiao Du, Peifen Wang, Xiaogang Hao, Akihiro Yoshida, Abuliti Abudula
    • 学会等名
      18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12395
  • [学会発表] Promising Materials for Hydrogen Storage: Composites of Lithium Hydride with Carbon and Polymer2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yoshida
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Hydrogen Energy-based Society
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05146
  • [学会発表] Acidic ultrathin inorganic molecular wire based on transition metal oxide for biomass conversion2017

    • 著者名/発表者名
      Z.Zhang、M.Sadakane, N.Hiyoshi, A.Yoshida, M.Hara, W.Ueda
    • 学会等名
      EUROPACAT 13th European Congress on Catalysis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02318
  • [学会発表] 細孔性 ε-Keggin型ポリオキソメタレート触媒への各種金属イオン添加とメタクロレイン酸化活性への影響2017

    • 著者名/発表者名
      坪井雄太、ZHANG Zhenxin、吉田曉弘、上田渉
    • 学会等名
      第119回触媒討論会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02318
  • [学会発表] 置換型タングステン酸化物ナノワイヤーを酸触媒とするセルロースの転換反応2017

    • 著者名/発表者名
      舘野晴香、Z.Zhang、吉田暁弘、原亨和、上田渉
    • 学会等名
      石油学会第60回年会(第66回研究発表会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02318
  • [学会発表] アルカリ金属水素化物-共役系高分子複合材料を 触媒としたアンモニア合成反応の検討2016

    • 著者名/発表者名
      鶴見 翔太, 吉田 曉弘, 上田 渉
    • 学会等名
      第118回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学理工学部(盛岡)
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870663
  • [学会発表] ポリアニリン‐金属水素化物複合材料における水素吸放出挙動の解明2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 曉弘, 鶴見 翔太, 溝口 雅,上田 渉
    • 学会等名
      石油学会第65回研究発表会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870663
  • [学会発表] ε-Keggin構造を基盤とした細孔性ポリオキソメ タレートによるメクロイン選択酸化反応2016

    • 著者名/発表者名
      坪井雄太・ 石川理史、ZHANG Zhenxin、吉田曉弘、上田渉
    • 学会等名
      第118回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02318
  • [学会発表] Synthesis of transition metal oxide nanosheet and its electrochemical2016

    • 著者名/発表者名
      Zhu Qianqian,Zhang Zhenxin,Sadakane Masahiro,Yoshida Akihiro,Matsumoto Futoshi,Ueda Wataru
    • 学会等名
      第118回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02318
  • [学会発表] Hydrogen storage phenomena on metal hydride-conjugated macromolecule composites2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 曉弘
    • 学会等名
      石油学会第46回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      京都リサーチパーク(京都)
    • 年月日
      2016-11-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870663
  • [学会発表] ポリアニリンとアルカリ金属水素化物の 複合体による水素吸蔵2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 曉弘、鶴見 翔太、溝口 雅、上田 渉
    • 学会等名
      第116回触媒討論会
    • 発表場所
      三重大学上浜キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870663
  • [学会発表] Ultrathin inorganic molecular nanowires based on polyoxometalates2015

    • 著者名/発表者名
      Z. Zhang、定金正洋、村山 徹,吉田曉弘,上田 渉
    • 学会等名
      第45回石油・石油化学討論会・名古屋大会
    • 発表場所
      ウィンク愛知
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02318
  • [学会発表] Hydrogen storage materials composed of lithium hydride and conjugated macromolecules2015

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshida, Y. Mori, S. Naito, W. Ueda
    • 学会等名
      PACIFICHEM2015
    • 発表場所
      アメリカ、ハワイ
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870663
  • [学会発表] 共役系炭素材料と金属水素化物からなる 新規水素吸蔵材料

    • 著者名/発表者名
      吉田曉弘・溝口雅・森吉永・上田渉
    • 学会等名
      第44回石油・石油化学討論会旭川大会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870663
  • [学会発表] Hydrogen Storage Systems Composed of Lithium and Conjugated Carbonaceous Materials

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yoshida, Yoshinori Mori, Takashi Okuyama, Shuichi Naito
    • 学会等名
      The International Meeting on Advanced Material Science for Hydrogen
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870663
  • 1.  上田 渉 (20143654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  内藤 周弌 (20011710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石川 理史 (60813350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  官 国清 (90573618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  定金 正洋 (10342792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  蒲池 高志 (40403951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉川 浩史 (60397453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  野呂 真一郎 (70373347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  鎌田 慶吾 (40451801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿布 里提 (70565374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  竹内 大介 (90311662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  溝口 雅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  鶴見 翔太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  佐藤 哲哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  江川 直騎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi