• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神田 知紀  Kanda Tomonori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30514781
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 講師
2014年度 – 2017年度: 帝京大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
研究代表者以外
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小児科学
キーワード
研究代表者以外
小児 / newborn / TTN / RDS / AI / Tractography / 動態腎シンチグラフィー / 核磁気共鳴画像 / Arterial Spin Labeling / 先天性腎尿路異常 / 拡散テンソル画像 / 腎炎
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  新生児呼吸器疾患に対するAI(人工知能)活用:診断の標準化と予後予測のために

    • 研究代表者
      伊藤 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  先天性腎尿路異常の新規診断法の開発:被曝と侵襲のない検査をめざして

    • 研究代表者
      高橋 和浩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  脳剖検組織を用いた正常腎機能におけるガドリニウム造影剤残留量の定量評価研究代表者

    • 研究代表者
      神田 知紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  小児腎炎の非侵襲的組織診断方法の開発:MRI拡散テンソル画像による組織診断

    • 研究代表者
      高橋 和浩
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2023 2022 2019 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] 特集 ホスピタリストのための画像診断-②脳脊髄編 Part 1 総論 3.造影の必要な頭部CT/MRI-最初から行うべき病態,追加が望ましい病態2023

    • 著者名/発表者名
      神田 知紀
    • 雑誌名

      Hospitalist

      巻: 10 号: 3 ページ: 413-420

    • DOI

      10.11477/mf.3103901041

    • ISSN
      2188-0409, 2189-6429
    • 年月日
      2023-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07875
  • [雑誌論文] 特集1 鑑別診断に役立つ 臨床でたまに見かける希少症例の知識 知っておくべきまれな頭頸部の病態2022

    • 著者名/発表者名
      神田 知紀
    • 雑誌名

      臨床画像

      巻: 38 号: 11 ページ: 1265-1273

    • DOI

      10.18885/CI.0000001082

    • ISSN
      0911-1069
    • 年月日
      2022-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07875
  • [雑誌論文] 特集 ビギナーのための頭部画像診断 -Q&Aアプローチ- 2023 所見別 T1強調像で高信号をみたら,どのように考えますか?2022

    • 著者名/発表者名
      小路田 泰之、神田 知紀、松尾 秀俊
    • 雑誌名

      画像診断

      巻: 43 号: 1 ページ: 62-63

    • DOI

      10.15105/GZ.0000004323

    • ISSN
      0285-0524, 2432-1281
    • 年月日
      2022-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07875
  • [雑誌論文] 特集 画像でみかける偶発的所見のマネジメント2022 ─あなたならどう書く?─ 1 頭部 両側淡蒼球のT1強調像高信号2022

    • 著者名/発表者名
      小路田 泰之、神田 知紀、松尾 秀俊
    • 雑誌名

      画像診断

      巻: 42 号: 11 ページ: A12-A13

    • DOI

      10.15105/GZ.0000002991

    • ISSN
      0285-0524, 2432-1281
    • 年月日
      2022-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07875
  • [雑誌論文] 特集 ビギナーのための頭部画像診断 -Q&Aアプローチ- 2023 検査の基本-適応・撮像法- 造影MRIの適応や副作用について教えてください.2022

    • 著者名/発表者名
      小路田 泰之、神田 知紀、松尾 秀俊
    • 雑誌名

      画像診断

      巻: 43 号: 1 ページ: 12-13

    • DOI

      10.15105/GZ.0000004302

    • ISSN
      0285-0524, 2432-1281
    • 年月日
      2022-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07875
  • [雑誌論文] The New Restrictions on the Use of Linear Gadolinium-based Contrast Agents in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kanda T
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.2463/mrms.e.2017-0176

    • NAID

      130007555336

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [雑誌論文] Tubular dysfunction mimicking Dent's disease in 2 infants born with extremely low birth weight.2017

    • 著者名/発表者名
      Awazu M, Arai M, Ohashi S, Takahashi H, Sekine T, Ikeda K.
    • 雑誌名

      Case Report in Nephrology and Dialysis

      巻: 7 号: 1 ページ: 13-17

    • DOI

      10.1159/000455828

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461620, KAKENHI-PROJECT-26461621, KAKENHI-PROJECT-17K10152, KAKENHI-PROJECT-15K09726
  • [雑誌論文] 【脳腫瘍診断のトピックス】 MRI造影剤の脳内残留2017

    • 著者名/発表者名
      神田 知紀
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 26 (11) ページ: 776-781

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [雑誌論文] 【中枢神経系の新たな疾患カテゴリーとその画像所見】 脳の鉄沈着を伴う神経変性疾患2017

    • 著者名/発表者名
      神田知紀, 大場洋
    • 雑誌名

      臨床画像

      巻: 33 (12) ページ: 1437-1446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [雑誌論文] 【MRI検査のリスクマネージメント 第三弾-安全・安心な検査に向けた取り組みと課題-】 MRI造影剤リスクの最新トピックス ガドリニウム造影剤の脳沈着のリスクと今後の動向2017

    • 著者名/発表者名
      神田知紀
    • 雑誌名

      INNERVISION

      巻: 32 (6) ページ: 70-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [雑誌論文] [(18)F]-FDG PET/CT imaging for detection of nodal metastases in patients with squamous cell carcinoma of the pharynx and larynx: comparison with CT.2016

    • 著者名/発表者名
      Suenaga Y, Kitajima K, Kanda T, Otsuki N, Nibu K, Sasaki R, Itoh T, Sugimura K.
    • 雑誌名

      Jpn J Radiol.

      巻: 34 号: 3 ページ: 203-210

    • DOI

      10.1007/s11604-015-0510-6

    • NAID

      210000165125

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621, KAKENHI-PROJECT-25670535, KAKENHI-PROJECT-25293265, KAKENHI-PROJECT-16H05391, KAKENHI-PROJECT-15K09996, KAKENHI-PROJECT-16K15581
  • [雑誌論文] Preoperative risk stratification using metabolic parameters of (18)F-FDG PET/CT in patients with endometrial cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Kitajima K, Suenaga Y, Ueno Y, Maeda T, Ebina Y, Yamada H, Okunaga T, Kubo K, Sofue K, Kanda T, Tamaki Y, Sugimura K.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging.

      巻: 42 号: 8 ページ: 1268-1275

    • DOI

      10.1007/s00259-015-3037-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [雑誌論文] 【ビギナーのための頭部画像診断-Q&Aアプローチ-】 所見別 小児の白質脳症はたくさん病気がありますが、何と書いたらよいでしょうか?2015

    • 著者名/発表者名
      松田めぐみ, 神田知紀, 大場 洋, 豊田 圭子, 古井 滋
    • 雑誌名

      画像診断

      巻: 35 ページ: 1262-1265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [雑誌論文] 【救急画像診断のすべて】 内因性疾患 腹部(消化管) 炎症性疾患 急性炎症性疾患(急性虫垂炎・結腸憩室炎など)(2015

    • 著者名/発表者名
      石川 祐一, 神田 知紀, 山本 麻子, 古井 滋, 古川 顕
    • 雑誌名

      臨床放射線

      巻: 60 ページ: 1682-1687

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [雑誌論文] 【神経放射線診断Update "Knowledge is power"】 MRI造影剤2015

    • 著者名/発表者名
      神田 知紀, 豊田 圭子, 大場 洋, 古井 滋
    • 雑誌名

      画像診断

      巻: 35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [雑誌論文] 【救急画像診断のすべて】 頭部 頭部救急疾患2015

    • 著者名/発表者名
      神田 知紀, 大場 洋
    • 雑誌名

      臨床放射線

      巻: 60 ページ: 1343-1349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [雑誌論文] 【ビギナーのための頭部画像診断-Q&Aアプローチ-】 検査の基本 適応・撮像法 造影T1強調像やFLAIR像で、血管内が高信号だったり低信号だったりするのはなぜですか?2015

    • 著者名/発表者名
      神田知紀, 豊田圭子
    • 雑誌名

      画像診断

      巻: 35 ページ: 1206-1207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [雑誌論文] 【頭部画像診断のpitfall:典型的所見の裏を読む】 皮質下出血2014

    • 著者名/発表者名
      神田 知紀, 大場 洋, 豊田 圭子, 古井 滋
    • 雑誌名

      臨床画像

      巻: 30 ページ: 1192-1201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [雑誌論文] Epithelial protein lost in neoplasm modulates platelet-derived growth factor-mediated adhesion and motility of mesangial cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi H, Harita Y, Kurihara H, Kosako H, Hayashi K, Matsunaga A, Kajiho Y, Kanda S, Miura K, Sekine T, Oka A, Ishizuka K, Horita S, Hattori M, Hattori S, Igarashi T.
    • 雑誌名

      Kidney Int.

      巻: 86 ページ: 548-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [学会発表] 教育口演6 脳内に鉄沈着をきたす疾患2017

    • 著者名/発表者名
      神田知紀
    • 学会等名
      第53回日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [学会発表] 腎MRI拡散テンソル画像 逆流性腎症におけるネフロン数減少検出の試み2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 和浩, 神田 知紀, 古井 滋, 三牧 正和
    • 学会等名
      第60回日本腎臓学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [学会発表] 腎臓におけるMRI拡散テンソル画像 腎実質減少疾患におけるネフロン数減少検出の試み(2017

    • 著者名/発表者名
      澁谷 義彬, 高橋 和浩, 星野 英紀, 景山 秀二, 蔵本 怜, 三重野 孝太郎, 神田 知紀, 古井 滋, 三牧 正和
    • 学会等名
      第120回日本小児科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [学会発表] 小児腎炎における非侵襲的組織診断法の開発 - MRI拡散テンソル画像による腎組織評価の試み2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋和浩、神田知紀、関根孝司、中村明夫、古井滋、三牧正和、Sandy Napel、Paul Grimm
    • 学会等名
      日本小児腎臓病学会学術集会
    • 発表場所
      ウィンクあいち(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [学会発表] 甲状腺炎と鑑別が困難であった胃癌のびまん性甲状腺転移の一例2015

    • 著者名/発表者名
      神田知紀, 中井雄大, 豊田圭子, 大場洋, 古井滋
    • 学会等名
      日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県・盛岡市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [学会発表] 持続勃起症に対して塞栓術が有効であった症例2015

    • 著者名/発表者名
      山本 敬洋(帝京大学医学部附属病院 放射線科), 近藤浩史, 神田知紀, 大澤まりえ, 棚橋裕吉, 中井雄大, 北村香介
    • 学会等名
      日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県・盛岡市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [学会発表] MRIによる腎外傷診断にT2 BLADE画像が有用である可能性2015

    • 著者名/発表者名
      高橋和浩, 神田知紀, 中井まりえ, 山本美佳智, 佐藤恭弘, 影山秀二, 片山大河, 小山哲, 小山隆之, 豊田彰史, 中村こずえ, 三牧正和, 中村明夫, 古井滋
    • 学会等名
      日本小児腎臓病学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [学会発表] メトロニダゾール脳症の3例2015

    • 著者名/発表者名
      高崎由衣, 中井雄大, 神田知紀, 豊田圭子, 大場洋, 古井滋
    • 学会等名
      日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県・盛岡市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • [学会発表] 後天性Brown症候群の一例2014

    • 著者名/発表者名
      松田 めぐみ, 神田 知紀, 豊田 圭子, 大原 有紗, 治山 高広, 大場 洋, 古井 滋
    • 学会等名
      第50回日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(神戸)
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461621
  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • 1.  高橋 和浩 (60297447)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  中村 明夫 (70266287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  古井 滋 (40114631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  関根 孝司 (50255402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  山本 麻子 (70797125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西野 智彦 (50939486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 直樹 (20529177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石黒 秋生 (20372906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  粟津 緑
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi