• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村中 均  Muranaka Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30514898
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 常磐大学, 総合政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2011年度: 常磐大学, 国際学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学
キーワード
研究代表者
コンソーシアム / 単位互換 / 大学の国際化 / 科目番号化 / 大学間連携 / カリキュラム・グラデーション / 学士力マップ / 分野別質保証 / 内部質保証システム / 高等教育の国際化 … もっと見る / 標準化と多様化 / 科目番号制 / 質保証 / 教育財 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  •  教育財の生産工程のモデル分析-高等教育協調ネットワーク構築に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      村中 均
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      常磐大学

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 学士力空間の構築と国際単位互換制度-高等教育国際化の基礎2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木典比古、村中均
    • 雑誌名

      大学評価研究

      巻: 第11号(掲載予定)

    • NAID

      40019400126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730305
  • [雑誌論文] 大学教育の質保証と国際化の論理-標準化と多様化の同時達成2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木典比古、村中均
    • 雑誌名

      大学評価研究

      巻: 第10号 ページ: 67-77

    • NAID

      40018959175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730305
  • [雑誌論文] 留学生三十万人計画のための理論的構造-教育財の比較優位論2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木典比古、村中均
    • 雑誌名

      大学時報

      巻: 第59巻333号 ページ: 82-89

    • NAID

      40017248459

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730305
  • [学会発表] 大学教育サービス国際化の論理2011

    • 著者名/発表者名
      村中均
    • 学会等名
      多国籍企業学会・第4回全国大会
    • 発表場所
      コープイン京都
    • 年月日
      2011-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730305
  • [学会発表] カリキュラム編成と大学間連携-教育財アプローチによる実践への-試論2011

    • 著者名/発表者名
      村中均
    • 学会等名
      京都大学高等教育研究開発推進センター・大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730305
  • [学会発表] カリキュラム編成と大学間連携-教育財アプローチによる実践への一試論2011

    • 著者名/発表者名
      村中均
    • 学会等名
      京都大学高等教育研究開発推進センター・第17回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730305

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi