• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富岡 郁夫  Tomioka Ikuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30528196
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 准教授
2019年度 – 2020年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 准教授
2018年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 助教
2014年度 – 2016年度: 信州大学, 学術研究院農学系, 助教
2015年度: 信州大学, 先鋭領域融合研究群バイオメディカル研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42010:動物生産科学関連 / 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野 / 神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
神経内科学
キーワード
研究代表者
FXR / 卵巣培養 / 卵胞発育 / 卵胞 / 生殖内分泌 / 排卵 / 卵巣 / ノックアウトマウス / 性ホルモン / ポリグルタミン病 … もっと見る / 神経変性疾患 / 疾患モデル / 遺伝子改変 / TETシステム / トランスジェニック / マーモセット … もっと見る
研究代表者以外
神経変性疾患 / 遺伝子 / マーモセット / 霊長類 / 疾患モデル / ポリグルタミン病 / 脳神経疾患 / 神経科学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  生殖寿命延長技術の開発と健康長寿の実現研究代表者

    • 研究代表者
      富岡 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      信州大学
  •  卵胞発育におけるFXRの機能解明と卵胞体外培養系への応用研究代表者

    • 研究代表者
      富岡 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  卵巣における核内受容体FXRの機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      富岡 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  遺伝子発現誘導可能な神経変性疾患モデル霊長類の家系作出と疾患バイオマーカーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      富岡 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  ポリグルタミン病トランスジェニックマーモセットモデルの開発とその病態解析

    • 研究代表者
      永井 義隆
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Highly efficient induction of primate iPS cells by combining RNA transfection and chemical compounds2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Toshiaki、Yamazaki Shun、Yoneda Nao、Shinohara Haruka、Tomioka Ikuo、Higuchi Yuichiro、Yagoto Mika、Ema Masatsugu、Suemizu Hiroshi、Kawai Kenji、Sasaki Erika
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 24 号: 7 ページ: 473-484

    • DOI

      10.1111/gtc.12702

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04127, KAKENHI-PROJECT-18K05940
  • [雑誌論文] Evidence for the involvement of FXR signaling in ovarian granulosa cell function2019

    • 著者名/発表者名
      TAKAE Kentaro、NAKATA Mizuho、WATANABE Takafumi、SASADA Hiroshi、FUJII Hiroshi、TOMIOKA Ikuo
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 65 号: 1 ページ: 47-55

    • DOI

      10.1262/jrd.2018-054

    • NAID

      130007593830

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05940
  • [雑誌論文] Transgenic monkey model of the polyglutamine diseases recapitulating progressive neurological symptoms.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomioka I, Ishibashi H, Minakawa EN, Motohashi HH, Takayama O, Saito Y, Popiel HA, Puentes S, Owari K, Nakatani T, Nogami N, Yamamoto K, Noguchi S, Yonekawa T, Tanaka Y, Fujita N, Suzuki H, Kikuchi H, Aizawa S, Nagano S, Yamada D, Nishino I, Ichinohe N, Wada K, Kohsaka S, Nagai Y, Seki K.
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 4 号: 2 ページ: 0250-56

    • DOI

      10.1523/eneuro.0250-16.2017

    • NAID

      120007100051

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09690, KAKENHI-PROJECT-16K09734, KAKENHI-PROJECT-16H05325, KAKENHI-PROJECT-26870884, KAKENHI-PLANNED-25117009, KAKENHI-PROJECT-16H06277
  • [雑誌論文] 非ヒト霊長類における発生工学の歴史2016

    • 著者名/発表者名
      富岡郁夫
    • 雑誌名

      信州大学農学部紀要

      巻: 52 ページ: 9-15

    • NAID

      120007101368

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870884
  • [学会発表] マウス排卵機構へのFXR (farnesoid X receptor)の関与2019

    • 著者名/発表者名
      ○富岡郁夫、棚橋由佳、耕作比香留、諸白家奈子、藤井博
    • 学会等名
      日本繁殖生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05940
  • [学会発表] FXRノックアウト雄マウスの生殖生理学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      富岡郁夫、棚橋由佳、水谷祐輔、諸白家奈子、藤井博
    • 学会等名
      第111回日本繁殖生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05940
  • [学会発表] マーモセットにおける遺伝子組換え動物作製の実際とその可能性について2016

    • 著者名/発表者名
      富岡郁夫
    • 学会等名
      第50回日本実験動物技術者協会総会
    • 発表場所
      ウェスタ川越、川越市、埼玉県
    • 年月日
      2016-09-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870884
  • [学会発表] SCA3モデルマーモセットの作出2016

    • 著者名/発表者名
      富岡郁夫
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター、神戸市、兵庫県
    • 年月日
      2016-05-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870884
  • [学会発表] Generation of transgenic marmoset line with polyglutamine disease and behavioral phenotyping.2016

    • 著者名/発表者名
      K Owari, N Nogami, T Nakatani, M Koizumi, H Ishibashi, Y Nagai, I Tomioka, K Seki.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th annual meeting
    • 発表場所
      San Diego convention center, San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870884
  • [学会発表] ポリグルタミン病トランスジェニックマーモセットの樹立2015

    • 著者名/発表者名
      永井義隆、富岡郁夫、石橋英俊、本橋秀之、高山修、齊藤祐子、皆川栄子、ポピエル明子、プエンテスサンドラ、山本和弘、野口悟、西野一三、和田圭司、高坂新一、関和彦
    • 学会等名
      第56回 日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670446
  • [学会発表] ポリグルタミン病マーモセットの作出

    • 著者名/発表者名
      富岡郁夫
    • 学会等名
      第36回 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 研究発表会
    • 発表場所
      東京都小平市 国立精神・神経医療研究センター
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870884
  • 1.  永井 義隆 (60335354)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  関 和彦 (00226630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  諸白 家奈子 (90815250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 えりか
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  長野 清一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi