• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古藤田 眞和  KOTODA Masakazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30530133
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 講師
2022年度 – 2023年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 講師
2017年度 – 2021年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教
2019年度: 山梨大学, 総合研究部, 助教
2016年度: 山梨大学, 総合研究部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔科学 / 小区分53020:循環器内科学関連 / 小区分55050:麻酔科学関連
研究代表者以外
小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分56060:眼科学関連 / 麻酔科学
キーワード
研究代表者
オートファジー / マクロファージ / 鎮痛 / アミオダロン / 大動脈瘤 / 炎症性疼痛 / 神経細胞 / イオンチャネル / 脳神経作用 / ナトリウムチャネル阻害 / 脳保護作用 / ナトリウムチャネル / 虚血低酸素 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 脳神経内科 / 手根管症候群 / バランス / 指の力 / 炎症 / 眼疾患 / ミエロイド細胞 / オートファジー / vasopressin / adrenaline / landiool / adorenaline / cranial window / cranial window 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  各指の力分計測を用いた怪我・疾病診断補助システム

    • 研究代表者
      牧野 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ミエロイド系細胞のオートファジーに着目した慢性炎症性眼疾患の治療法の検討

    • 研究代表者
      古藤田 優実
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  胸腹部大動脈瘤におけるマクロファージのオートファジー機構の役割研究代表者

    • 研究代表者
      古藤田 眞和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  アミオダロンの鎮痛作用および感覚神経選択性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      古藤田 眞和
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  炎症性疼痛におけるマクロファージのオートファジ―機構の役割研究代表者

    • 研究代表者
      古藤田 眞和
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  アミオダロンの脳保護作用の検証研究代表者

    • 研究代表者
      古藤田 眞和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  脳虚血・還流後のアドレナリン、バゾプレッシンの脳保護効果

    • 研究代表者
      浅野 伸将
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山梨大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Role of macrophage autophagy in postoperative pain and inflammation in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuha Mitsui, Sohei Hishiyama, Aakanksha Jain, Yumi Kotoda, Masako Abe, Takashi Matsukawa, and Masakazu Kotoda
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 20 号: 1 ページ: 102-102

    • DOI

      10.1186/s12974-023-02795-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17808
  • [雑誌論文] Amiodarone Provides Long-Lasting Local Anesthesia and Analgesia in Open-State Mouse Nociceptors2022

    • 著者名/発表者名
      Kotoda M, Matsuoka T, Wada K, Jayakar S, Ino H, Kawago K, Kumakura Y
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 13 ページ: 872477-872477

    • DOI

      10.3389/fphar.2022.872477

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0417
  • [雑誌論文] Effects of β1-adrenergic receptor blockade on the cerebral microcirculation in the normal state and during global brain ischemia/reperfusion injury in rabbits2020

    • 著者名/発表者名
      Asano Nobumasa、Hishiyama Sohei、Ishiyama Tadahiko、Kotoda Masakazu、Matsukawa Takashi
    • 雑誌名

      BMC Pharmacology and Toxicology

      巻: 21 号: 1 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1186/s40360-020-0394-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11044
  • [雑誌論文] Amiodarone exacerbates brain injuries after hypoxic?ischemic insult in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kotoda Masakazu、Hishiyama Sohei、Ishiyama Tadahiko、Mitsui Kazuha、Matsukawa Takashi
    • 雑誌名

      BMC Neuroscience

      巻: 20 号: 1 ページ: 62-62

    • DOI

      10.1186/s12868-019-0544-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11044
  • [雑誌論文] <p>Analgesic effects of amiodarone in mouse models of pain</p>2019

    • 著者名/発表者名
      Kotoda Masakazu、Ino Hirofumi、Kumakura Yasutomo、Iijima Tetsuya、Ishiyama Tadahiko、Matsukawa Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Pain Research

      巻: 12 ページ: 1825-1832

    • DOI

      10.2147/jpr.s196480

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11044
  • [雑誌論文] Neuroprotective effects of neurotropin in a mouse model of hypoxic-ischemic brain injury2019

    • 著者名/発表者名
      Hishiyama Sohei, Kotoda Masakazu, Ishiyama Tadahiko, Mitsui Kazuha, Matsukawa Takashi.
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 33 号: 4 ページ: 495-500

    • DOI

      10.1007/s00540-019-02655-z

    • NAID

      40021971774

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11044
  • [雑誌論文] Neuroprotective effects of amiodarone in a mouse model of ischemic stroke2017

    • 著者名/発表者名
      Kotoda Masakazu、Ishiyama Tadahiko、Mitsui Kazuha、Hishiyama Sohei、Matsukawa Takashi
    • 雑誌名

      BMC Anesthesiology

      巻: 17 号: 1 ページ: 168-174

    • DOI

      10.1186/s12871-017-0459-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11044
  • [学会発表] 術後痛および術後炎症におけるマクロファージのオートファジー機構の役割2022

    • 著者名/発表者名
      古藤田 眞和
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第69回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17808
  • [学会発表] Antinociceptive effect of amiodarone in mouse models of pain2018

    • 著者名/発表者名
      古藤田 眞和
    • 学会等名
      2018 World Congress on Pain
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11044
  • [学会発表] Amiodarone Exacerbates Brain Injuries after Hypoxic-ischemic Insult in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      古藤田 眞和
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists Annual Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11044
  • [学会発表] The Effects of vasopressin on Pial Microvessels During Global Brain Iscemia-reperfusion Period in Rabbits2013

    • 著者名/発表者名
      浅野伸将、石山忠彦、古藤田正和、正宗大士、池本剛大、松川隆
    • 学会等名
      Anesthesiology 2013 Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ、サンフランシスコ モスコンセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462401
  • 1.  石山 忠彦 (90293448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  浅野 伸将 (30456470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  正宗 大士 (40324199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  岩下 博宣 (10232670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池本 剛大 (50530127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  熊倉 康友 (00530130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古藤田 優実 (00535619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柏木 賢治 (30194723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  牧野 浩二 (60560159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上野 祐司 (00349002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤田 浩二 (80451970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi