• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鵜澤 康二  Uzawa Kouji

研究者番号 30530703
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1000-9485
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 杏林大学, 医学部, 特別研究員
2024年度: 杏林大学, 医学部, 講師
2021年度 – 2022年度: 杏林大学, 医学部, 特別研究員
2014年度 – 2019年度: 杏林大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔科学 / 小区分55050:麻酔科学関連
研究代表者以外
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学
キーワード
研究代表者
末梢循環 / ヒドロキシエチルスターチ / グリコカリックス / 微小循環 / 内皮細胞機能 / 敗血症 / 内皮細胞 / 輸液 / ジェルフォーム / Abdominal Window … もっと見る / 輸液療法 / Abdominal window / Hydroxyethyl starch / Gel Form / Glycocalyx / 麻酔 / 医学 / アルブミン / HES130 / ヒドロキシルエチルスターチ / 蘇生輸液 / 大量出血 / ボルベン / 急性出血 / DSC / 6%HES130 / 脱血 … もっと見る
研究代表者以外
グリコカリックス / 敗血症 / 昇圧剤 / 輸液製剤 / アスコルビン酸 / 末梢循環 / 麻酔 / ショック / 出血 / パラドックス / マウス / 肥満 / 重症病態 / 微小循環 / 肥満パラドックス 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  微小循環環境の精察によるグリコカリックスを治療標的にした新規敗血症治療戦略の創出

    • 研究代表者
      吉川 貴紘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  生体蛍光顕微鏡観察下のGel Formの可視化による内皮細胞機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鵜澤 康二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  重症病態における内皮細胞機能変化の時間空間的イメージング手法による病態生理の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鵜澤 康二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  微小循環生理学による肥満パラドックスの病態解明への挑戦

    • 研究代表者
      満田 真吾
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      杏林大学
  •  重症病態における内皮細胞機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鵜澤 康二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The effect of tetrastarch on the endothelial glycocalyx layer in early hemorrhagic shock using fluorescence intravital microscopy: a mouse model2022

    • 著者名/発表者名
      Ando Tadao、Uzawa Kohji、Yoshikawa Takahiro、Mitsuda Shingo、Akimoto Yoshihiro、Yorozu Tomoko、Ushiyama Akira
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 37 号: 1 ページ: 104-118

    • DOI

      10.1007/s00540-022-03138-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08929, KAKENHI-PROJECT-22K06816
  • [雑誌論文] Pros and Cons「術中尿量は0.5ml/kg/h以上必要か?」 「術中尿量は0.5ml/kg/h以上も必要ない」という立場から2021

    • 著者名/発表者名
      鵜澤 康二, 安藤 直朗, 吉川 貴紘
    • 雑誌名

      体液・代謝管理

      巻: 36巻1号 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08929
  • [雑誌論文] 【術中の全身管理を任された!麻酔導入後から抜管まで、患者のわずかな変化も見逃さない モニタリングのポイントとトラブル対応】術中輸液管理と尿量の考え方2021

    • 著者名/発表者名
      鵜澤 康二, 安藤 直朗, 吉川 貴紘
    • 雑誌名

      レジデントノート

      巻: 23巻10号 ページ: 1555-1562

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08929
  • [雑誌論文] 【輸液管理2021-'22-ガイドライン、スタンダード、論点そして私見-】VI.輸液管理アドバンス編 重症患者に対して代用血漿製剤はどのように使用すべきか?2021

    • 著者名/発表者名
      鵜澤 康二, 安藤 直朗, 吉川 貴紘
    • 雑誌名

      救急・集中治療

      巻: 33巻2号 ページ: 628-637

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08929
  • [雑誌論文] Vascular Endothelial Glycocalyx Plays a Role in the Obesity Paradox According to Intravital Observation2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuda Shingo、Uzawa Kohji、Sawa Marie、Ando Tadao、Yoshikawa Takahiro、Miyao Hideki、Yorozu Tomoko、Ushiyama Akira
    • 雑誌名

      Frontiers in Cardiovascular Medicine

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fcvm.2021.727888

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08929
  • [雑誌論文] The protective effect of hydroxyethyl starch solution on the glycocalyx layer in an acute hemorrhage mouse model2020

    • 著者名/発表者名
      Kohji Uzawa Akira Ushiyama Shingo Mitsuda Tadao Ando Marie Sawa Hideki Miyao Tomoko Yorozu
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 34 号: 1 ページ: 36-46

    • DOI

      10.1007/s00540-019-02692-8

    • NAID

      40022158045

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [雑誌論文] 重症患者の輸液管理にはどの製剤を用いるべきか? (特集 エキスパートに学ぶ輸液管理のすべて) -- (アドバンス編 : 重症患者の輸液管理をワンランクアップさせるために)2017

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二、満田真吾、安藤直朗
    • 雑誌名

      救急・集中治療

      巻: 29 ページ: 911-918

    • NAID

      40021391241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [雑誌論文] 輸液療法の考え方~micro & macro circulation approach~2016

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 雑誌名

      体液・代謝管理

      巻: 32 ページ: 15-22

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861248
  • [学会発表] Protection of endothelial glycocalyx layer through localization of hydroxyethyl starch in murine models of acute severe hemorrhage2019

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      微小循環学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] HESはALBの代替療法になるのか?-重症病態下HES製剤投与による末梢循環環境動物実験からの考察2019

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二 牛山明
    • 学会等名
      日本外科代謝栄養学会56回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] 周術期体液管理 最近の話題2019

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      チーム医療CE研究会東日本主催 新春セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] 過去-現在 Patient First Anesthesia とは?-15年前と比べて麻酔の質は向上したのか?2019

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      東京・埼玉・多摩 周術期循環モニタリングセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] 目標思考型輸液管理戦略の提言 重症病態下HES製剤投与による末梢循環環境からの考察2018

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      第4回輸液管理研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] 重症病態におけるHESの役割について動物実験から新たに分かったHESの局在性2018

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      周術期の輸液・栄養管理に関する3領域合同検討会 第4回 Advisory Board Meeting
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] 重症病態でのグリコカリックスの役割 大量出血アニマルモデルによる研究と臨床への架け橋2018

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      臨床麻酔学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] 目標思考型輸液戦略2017

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      Enhanced Surgical Recovery Forum in Tokyo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] 目標思考型輸液戦略2017

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      福岡周術期管理セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] 周術期の輸液にHESは本当に必要か?臨床データと動物実験データからの提案2017

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      第28回 多摩麻酔懇話会
    • 発表場所
      杏林大学井の頭キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] 周術期の輸液にHESは本当に必要か? 臨床データと動物実験データからの提案2017

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      第28回 多摩麻酔懇話会
    • 発表場所
      杏林大学井の頭キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861248
  • [学会発表] 生体蛍光顕微鏡を用いたテトラスターチ6%HES(130/0.4/9)のグリコカリックス保護効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      第32回 体液・代謝管理研究会年次学術集会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861248
  • [学会発表] 術中輸液療法の今:血圧、尿量、動的パラメータの再考!グリコカリックスの真の姿とは?マウス出血モデルからわかること2017

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      第14回 首都圏麻酔カンファレンス
    • 発表場所
      東京ミッドタウン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] 生体蛍光顕微鏡を用いたテトラスターチ6%HES(130/0.4/9)のグリコカリックス保護効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      第32回 体液・代謝管理研究会年次学術集会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] 術中輸液療法の今:血圧、尿量、動的パラメータの再考!グリコカリックスの真の姿とは?マウス出血モデルからわかること2017

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      第14回 首都圏麻酔カンファレンス
    • 発表場所
      東京ミッドタウン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861248
  • [学会発表] Fluorescence microscopy evaluation of the protective effect of tetrastarch on the glycocalyx layer in an acute hemorrhage mouse model2016

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二、萬知子、牛山明、宮尾秀樹
    • 学会等名
      Anesthesiology 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      シカゴ・アメリカ
    • 年月日
      2016-10-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] Tetrastarch Suppresses Vascular Permeability in an Acute Hemorrhagic Mouse Model2016

    • 著者名/発表者名
      Uzawa Kohji
    • 学会等名
      2016 Critical Care Congress in Orlando
    • 発表場所
      United states of America , Florida
    • 年月日
      2016-02-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861248
  • [学会発表] Fluorescence microscopy evaluation of the protective effect of tetrastarch on the glycocalyx layer in an acute hemorrhage mouse model2016

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二、萬知子、牛山明、宮尾秀樹
    • 学会等名
      Anesthesiology 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      シカゴ・アメリカ
    • 年月日
      2016-10-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861248
  • [学会発表] 輸液療法の考え方 micro & macro circulation approch2016

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      第31回体液・代謝管理研究会年次学術集会
    • 発表場所
      東邦大学 大橋病院
    • 年月日
      2016-01-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861248
  • [学会発表] 周術期の輸液管理(術前、術中、術後の水分管理)2016

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      六本木周術期管理セミナー
    • 発表場所
      六本木アカデミーヒルズ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10973
  • [学会発表] 輸液療法の考え方 micro & macro circulation approch2016

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      福島県周術期管理セミナー
    • 発表場所
      福島テレサ
    • 年月日
      2016-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861248
  • [学会発表] 周術期の輸液管理(術前、術中、術後の水分管理)2016

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      六本木周術期管理セミナー
    • 発表場所
      六本木アカデミーヒルズ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861248
  • [学会発表] マウス重症病態における第三世代HES(ヒドロキシエチルスターチ)(6%HES130/0.4/9)の投与効果2015

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      第二回麻酔管理セミナー
    • 発表場所
      埼玉医科大学総合医療センター
    • 年月日
      2015-08-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861248
  • [学会発表] マウス重症病態における第三世代HES(ヒドロキシエチルスターチ)(6%HES130/0.4/9)の投与効果2015

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第62回学術集会
    • 発表場所
      神戸 ホートピアホテル
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861248
  • [学会発表] マウス重症病態における第三世代HES(ヒドロキシエチルスターチ)(6%HES130/0.4/9)の投与効果2015

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      第一回急性期輸液管理研究会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル
    • 年月日
      2015-08-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861248
  • [学会発表] マウス重症病態モデルにおける第3世代HES(ヒドロキシエチルスターチ)(6%HES 130/0.4/9)の投与効果2015

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      日本麻酔科学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861248
  • [学会発表] 長時間手術の輸液戦略(何を指標に輸液管理していますか!?)2015

    • 著者名/発表者名
      鵜澤康二
    • 学会等名
      沖縄周術期管理セミナー
    • 発表場所
      沖縄県医師会館
    • 年月日
      2015-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861248
  • 1.  牛山 明 (60291118)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  萬 知子 (40210801)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  安藤 直朗 (10752199)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  吉川 貴紘 (10889166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  満田 真吾 (80636431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡田 英志 (30402176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮尾 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi