• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 光子  TAMURA Mitsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30532494
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 植草学園短期大学, 福祉学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
社会環境 / 公共空間 / 子ども / 社会福祉関係
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  コミュニティを基盤にした子どもの公共空間と子ども施策の検討研究代表者

    • 研究代表者
      田村 光子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      植草学園短期大学

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 保育相談支援ワークブック2016

    • 著者名/発表者名
      古川繁子(編)、田村光子、根本曜子、栗原ひとみ、植草一世(著)
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750356
  • [雑誌論文] 放課後等デイサービス利用者のニーズについての検討―アンケート調査の結果と考察から―2017

    • 著者名/発表者名
      江上瑞穂、田村光子
    • 雑誌名

      植草学園短期大学紀要

      巻: 18号 ページ: 37-45

    • NAID

      130007536190

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750356
  • [雑誌論文] 大学―地域連携による「わかばこどものまちCBT」の取組み2017

    • 著者名/発表者名
      田村光子
    • 雑誌名

      植草学園短期大学紀要

      巻: 18号 ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750356
  • [雑誌論文] 子どもの居場所の機能の検討2016

    • 著者名/発表者名
      田村光子
    • 雑誌名

      植草学園短期大学研究紀要第17号

      巻: 17 ページ: 31-42

    • NAID

      110010022279

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750356
  • 1.  一ノ瀬 佳也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi