• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新居田 純野  NIIDA Sumino

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30532915
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 長崎外国語大学, 外国語学部, 教授
2010年度 – 2015年度: 長崎外国語大学, 外国語学部, 教授
2012年度: 長崎外国語大学, 外国語学部・国際コミ, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学
キーワード
研究代表者
テンス・アスペクト / アジア諸言語 / 指示代名詞 / 台湾原住民語 / 日本語方言 / 指示表現 / テンス・アスペクト表現 / 存在・所有表現 / 可能表現 / 五島方言 … もっと見る / 可能 / タガログ語 / マレーシア語 / 存在・所有 / 日本語 / タイ語 / ベトナム語 / オーストロネシア系言語 / 現場指示用法 / 所有表現 / 存在表現 / 伝承物語資料 / 談話 / サオ語 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  台湾原住民語および東アジア、東南アジア諸言語における可能表現について研究代表者

    • 研究代表者
      新居田 純野
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      長崎外国語大学
  •  台湾原住民語および東南アジア、東アジア諸言語における存在・所有表現について研究代表者

    • 研究代表者
      新居田 純野
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      長崎外国語大学
  •  危機言語サオ語(台湾中部)の記述研究及び仮名で記録されたサオ族伝承物語の分析研究代表者

    • 研究代表者
      新居田 純野
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      長崎外国語大学

すべて 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 台湾原住民瀕危語言 『邵語』2018

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 出版者
      台湾大新書局
    • ISBN
      9789863211662
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02704
  • [図書] 「台湾原住民サオ族高齢者の日本語における言語的特徴について」『台湾原住民研究の射程』2014

    • 著者名/発表者名
      新居田純野、笠原政治、松岡格、石垣直、角南聡一郎、宮岡真央子、齋藤正憲、原英子、森口恒一、山田仁史、山本芳美、土田滋、野林厚志、末成道男
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      順益台湾原住民博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370503
  • [雑誌論文] 言語表現からみたサオ族のものやことのとらえ方について―サオ族長老のサオ語調査を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      LANGUAGE AND LINGUISTICS IN OCEANIA

      巻: 10 ページ: 21-32

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02704
  • [雑誌論文] 人の所有を表す「人がある」「人がいる」―明治から現代における小説を資料として2017

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      長崎外大論叢

      巻: 21 ページ: 75-87

    • NAID

      120006424442

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02704
  • [雑誌論文] 「サオ語とブヌン語カ社群方言の存在・所有表現―日本語の存在・所有表現との対照から-」2015

    • 著者名/発表者名
      新居田 純野
    • 雑誌名

      『台湾原住民研究』

      巻: 19 ページ: 76-102

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370503
  • [雑誌論文] 「ベトナム語の存在・所有表現――日本語の存在・所有表現との対照から」2015

    • 著者名/発表者名
      新居田 純野
    • 雑誌名

      『対照言語研究』

      巻: 24 ページ: 13-23

    • NAID

      40021301755

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370503
  • [雑誌論文] 「タイ語の存在・所有表現――日本語の存在・所有表現との対照から」2015

    • 著者名/発表者名
      新居田 純野
    • 雑誌名

      『長崎外大論叢』

      巻: 19 ページ: 109-119

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370503
  • [雑誌論文] ベトナム語の存在・所有表現 ―日本語の存在・所有表現との対照から―2014

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      対照言語学研究

      巻: 24号 ページ: 13-23

    • NAID

      40021301755

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370503
  • [雑誌論文] 「タガログ語の存在表現―日本語の存在表現との対照から―」2014

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      『類型学研究』4号,類型学研究会

      巻: 4号 ページ: 13-33

    • NAID

      120005540411

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370503
  • [雑誌論文] 「日本語との対照におけるタガログ語の存在表現」2014

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      『類型学研究』

      巻: 4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370503
  • [雑誌論文] マレーシア語の存在・所有表現 ――日本語の存在・所有表現との対照から――2014

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      長崎外大論叢

      巻: 18号 ページ: 109-119

    • NAID

      110009886967

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370503
  • [雑誌論文] 「台湾原住民サオ族の高齢者の日本語における言語的特徴について」2014

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      『台湾原住民族研究の射程―接合される過去と現在』

      巻: 無 ページ: 551-568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370503
  • [雑誌論文] 「長崎五島(福江・岐宿)方言における可能表現」2013

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      『長崎外大論叢』

      巻: 17 ページ: 81-92

    • NAID

      110009759085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370503
  • [雑誌論文] 台湾日月潭に消え た故郷 流浪の民サオと日本2013

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      台湾原住民研究

      巻: 16号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • [雑誌論文] サオ語における状態性を表す接辞ma-について2013

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      長崎外大論叢

      巻: 16号 ページ: 125-130

    • NAID

      110009551845

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • [雑誌論文] 80代サオ族男性が日本語で 語る台湾原住民サオ族の伝承物語と昔の生活II.生活編2012

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      台湾原住民研究

      巻: 15号 ページ: 142-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • [雑誌論文] 「サオ語における状態性を表す接辞ma-について」2012

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      長崎外大論叢

      巻: 16 ページ: 125-130

    • NAID

      110009551845

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • [雑誌論文] 人関係の語から見えてくる サオ族の社会2011

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      長崎外大論叢

      巻: 15号 ページ: 57-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • [雑誌論文] サオ語の小辞について2011

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      長崎外大論叢

      巻: 14号 ページ: 109-124

    • NAID

      110008426205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • [雑誌論文] 言葉からみえてくるサオ族の社会2011

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      長崎外大論叢

      巻: 15 ページ: 57-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • [雑誌論文] 台湾原住民サオ族の伝承物語と昔の生活:II昔の生活編2011

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      日本順益台湾原住民研究会編(台湾原住民研究)

      巻: 15 ページ: 142-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • [雑誌論文] 台湾原住民サオ族の伝承物語と昔の生活2010

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      台湾原住民研究

      巻: 14号 ページ: 130-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • [雑誌論文] 台湾原住民サオ族の伝承物語と昔の生活:I.伝承物語編2010

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      台湾原住民研究(日本順益台湾原住民研究会編)

      巻: 第14号 ページ: 130-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • [雑誌論文] サオ語の従属節(条件節と連 体節)について-サオ語話者によって仮名 で表記されたサオ語によるサオ族物語を 資料として-2010

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      長崎外大論叢

      巻: 13号 ページ: 115-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • [雑誌論文] サオ語の小辞について2010

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 雑誌名

      長崎外大論叢

      巻: 14 ページ: 125-140

    • NAID

      110008426205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • [学会発表] サオ語のparticleについて2013

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 学会等名
      類型論研究会にて発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • [学会発表] 人を表す言葉から見えてくるサオ族の社会2011

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 学会等名
      台湾原住民族の社会、歴史に関する研究会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • [学会発表] 「サオ語の小辞について‐類型論的観点から‐」

    • 著者名/発表者名
      新居田純野
    • 学会等名
      類型論研究会
    • 発表場所
      京都同志社女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520452
  • 1.  安部 清哉 (80184216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi