• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原本 悦和  Haramoto Yoshikazu

… 別表記

原本 悦一  HARAMOTO Yoshikazu

隠す
研究者番号 30540869
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9460-0837
所属 (現在) 2025年度: 玉川大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 玉川大学, 農学部, 教授
2017年度 – 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員
2017年度: 産業技術総合研究所, 創薬基盤研究部門, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 創薬基盤研究部門, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39060:生物資源保全学関連 / 実験動物学
研究代表者以外
中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野 / 大区分C / 中区分20:機械力学、ロボティクスおよびその関連分野 / 中区分37:生体分子化学およびその関連分野 / 生体医工学・生体材料学 / 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連 / 小児科学 / 機械力学、ロボティクスおよびその関連分野 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
キーワード
研究代表者
両生類 / ゼリー層 / 泡巣 / 細菌叢 / シグナル伝達 / 組織再生 / 発生・分化 / 血球 / ネッタイツメガエル / アフリカツメガエル … もっと見る / 止血 / イベリアトゲイモリ / ツメガエル / 血液凝固 / 血球細胞 … もっと見る
研究代表者以外
電界誘起気泡 / 幹細胞 / 磁性タグ / ツメガエル / 光センシング / 機能性ナノ材料 / 生体適合性 / インジェクション / マイクロデバイス / 生体組織 / 人工物導入 / 情報埋め込み / 機能性界面 / プラズマ誘起気泡 / 機能解明 / 進化 / 次世代シーケンサー / LC-MS/MS / RNA-seq / 次世代シークエンサー / プロテオーム解析 / シロアゴガエル / モルトレヒトアオガエル / シュレーゲルアオガエル / モリアオガエル / アオガエル / 泡巣 / エピジェネティクス / オルガノイド / がん / iPS細胞 / ES細胞 / 遺伝子 / 分化 / 胃 / マーキング / デポジション(めっき) / エッチング / マイクロ気泡 / 生体ラベリング / 生体材料 / トレーシング / タグ / 気液界面 / キャビテーション / 圧潰 / プラズマ放電 / 異質倍数化 / 非対称進化 / サブゲノム / 精巣 / 異質倍数体化 / 非減数精子 / 減数分裂 / 精子形成 / 種間雑種 / キタアフリカツメガエル / アフリカツメガエル / 異質倍数体 / ポリグルタミン / ポリアミノ酸 / トリプレットリピート病 / トリプレットリピート / ポリアラニン / マイクロ工学 / マイクロロボット / マイクロTAS / 磁気センサ / BioMEMS / 磁気タグ / 発生 / 化合物 / 心筋 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  細胞へのセンサー・人工物導入のための生体適合性システムの創製

    • 研究代表者
      山西 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分C
    • 研究機関
      九州大学
  •  両生類の繁殖様式と細菌叢伝播に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      原本 悦和
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      玉川大学
  •  新規幹細胞の探索にX染色体再活性がマーカーとなりうることを示す。

    • 研究代表者
      小林 慎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  電界誘起気泡による生体への情報埋込みと機能性界面を介した情報伝達

    • 研究代表者
      山西 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分20:機械力学、ロボティクスおよびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  日台アオガエル科のカエルが産生する泡巣(卵塊)の進化・機能解明

    • 研究代表者
      茂里 康
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分37:生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  生体へのフレキシブル情報埋込及びトレーシング技術の研究

    • 研究代表者
      山西 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  後生動物で異質倍数化は如何にして起こるか?:その実証に向けて

    • 研究代表者
      平良 眞規
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      中央大学
  •  遺伝子操作情報トレーシングのための細胞スケール非接触磁気タグの研究

    • 研究代表者
      山西 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      機械力学、ロボティクスおよびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  組織再生における有核血球細胞の動態解明研究代表者

    • 研究代表者
      原本 悦和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  ヒトミニ胃組織を用いた胃がん病態の究明と創薬応用

    • 研究代表者
      栗崎 晃
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  大規模ケミカルライブラリーを駆使した、新規心臓形成シグナルパスウェイの探索と解明

    • 研究代表者
      伊藤 弓弦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  ポリアラニン伸長疾患の分子機構の解明

    • 研究代表者
      大間 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学

すべて 2024 2023 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「泡と消えない」カエル泡巣のはなし2024

    • 著者名/発表者名
      稲垣英利、絹見朋也、原本悦和、茂里康
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 62 ページ: 106-108

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0100
  • [雑誌論文] カエル泡巣タンパク質の探索と機能2023

    • 著者名/発表者名
      Kinumi Tomoya、Haramoto Yoshikazu、Inagaki Hidetoshi、Shigeri Yasushi
    • 雑誌名

      質量分析

      巻: 71 号: 2 ページ: 79-80

    • DOI

      10.5702/massspec.S23-23

    • ISSN
      1340-8097, 1880-4225, 1884-3271
    • 年月日
      2023-06-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0100
  • [雑誌論文] カエル泡巣タンパク質の探索と機能2023

    • 著者名/発表者名
      絹見智也、原本悦和、稲垣英利、茂里康
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jpn

      巻: 71

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0100
  • [雑誌論文] Identification of aquatic organisms using a magneto-optical element2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Oguma, Tasuku Sato, Tomohiro Kawahara, Yoshikazu Haramoto, Yoko Yamanishi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 19(15) 号: 15 ページ: 3254-3254

    • DOI

      10.3390/s19153254

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02113
  • [雑誌論文] A comprehensive reference transcriptome resource for the Iberian ribbed newt Pleurodeles waltl, an emerging model for developmental and regeneration biology2019

    • 著者名/発表者名
      Matsunami Masatoshi、Suzuki Miyuki、Haramoto Yoshikazu、Fukui Akimasa、Inoue Takeshi、Yamaguchi Katsushi、Uchiyama Ikuo、Mori Kazuki、Tashiro Kosuke、Ito Yuzuru、Takeuchi Takashi、Suzuki Ken-ichi T、Agata Kiyokazu、Shigenobu Shuji、Hayashi Toshinori
    • 雑誌名

      DNA Research

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 217-229

    • DOI

      10.1093/dnares/dsz003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08467, KAKENHI-PROJECT-17K14980, KAKENHI-PROJECT-16H06376, KAKENHI-PROJECT-17J04796, KAKENHI-PROJECT-16K18613, KAKENHI-PROJECT-18K06257, KAKENHI-PROJECT-18K11544, KAKENHI-PROJECT-19J00883, KAKENHI-PROJECT-16H04794
  • [雑誌論文] Identification and comparative analyses of Siamois cluster genes in the Xenopus laevis and tropicalis.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Haramoto, Tomohito Saijyo, Toshiaki Tanaka, Nobuaki Furuno, Atsushi Suzuki, Yuzuru Ito, Mariko Kondo, Masanori Taira, and Shuji Takahashi.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 374-383

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2016.07.015

    • NAID

      120006605592

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440048, KAKENHI-PROJECT-26460261, KAKENHI-PROJECT-15K14521
  • [雑誌論文] Physicochemical and biological characterizations of Pxt peptides from amphibian (Xenopus tropicalis) skin.2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeri Y, Horie M, Yoshida T, Hagihara Y, Imura T, Inagaki H, Haramoto Y, Ito Y, Asashima M
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: なし

    • NAID

      40020869436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460261
  • [雑誌論文] Complete mitochondrial genome of “xenopus tropicalis” Asashima line (Anura: Pipidae), a possible undescribed species2015

    • 著者名/発表者名
      Haramoto Y, Oshima T, Takahashi S, Asashima M, Ito Y, Kurabayashi A.
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA.

      巻: 27 号: 5 ページ: 3341

    • DOI

      10.3109/19401736.2015.1018213

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570231, KAKENHI-PROJECT-24590232, KAKENHI-PROJECT-26440048, KAKENHI-PROJECT-26460261
  • [雑誌論文] Insulin-like factor regulates neural induction through an IGF1 receptor-independent mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      Haramoto Y, Takahashi S, Oshima T, Onuma Y, Ito Y, Asashima M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 11603-11603

    • DOI

      10.1038/srep11603

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440048, KAKENHI-PROJECT-26460261, KAKENHI-PROJECT-15K14521
  • [雑誌論文] Improved Transport of the Model Amphibian, <i>Xenopus tropicalis</i>, and Its Viable Temperature for Transport2014

    • 著者名/発表者名
      Kurabayashi, A., R. Kakehashi, I. Tazawa, Y. Haramoto, T. Oshima, Y. Ito and M. Sumida
    • 雑誌名

      Current herpetology

      巻: 33 号: 1 ページ: 75-87

    • DOI

      10.5358/hsj.33.75

    • NAID

      130003393156

    • ISSN
      1345-5834, 1881-1019
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310173, KAKENHI-PROJECT-25640050, KAKENHI-PROJECT-26460261
  • [雑誌論文] Characterization of the insulin-like growth factor binding protein family in Xenopus tropicalis2014

    • 著者名/発表者名
      Haramoto Y, Oshima T, Takahashi S, Yuzuru Ito.
    • 雑誌名

      Int. J. Dev. Biol.

      巻: 58 号: 9 ページ: 705-711

    • DOI

      10.1387/ijdb.150032yi

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570231, KAKENHI-PROJECT-24590232, KAKENHI-PROJECT-26440048, KAKENHI-PROJECT-26460261
  • [学会発表] モリアオガエル泡巣を構成するタンパク質の探索2023

    • 著者名/発表者名
      絹見朋也・ 原本悦和・ 稲垣英利・ 茂里康
    • 学会等名
      第71回質量分析総合討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0100
  • [学会発表] Discovery and function of proteins in frog foam nests2023

    • 著者名/発表者名
      Kinumi Tomoya, Yoshikazu Haramoto, Hidetoshi Inagaki, Yasushi Shigeri
    • 学会等名
      Asia-Oceania Mass Spectrometry Conference (AOMSC) 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0100
  • [学会発表] 電磁誘導を用いた両生類の個体識別2019

    • 著者名/発表者名
      大熊航平,佐藤匡,川原知洋,原本悦和,山西陽子
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 (広島国際会議場,広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02113
  • [学会発表] Magnetization-free micro-tag for biometric identification under water2019

    • 著者名/発表者名
      K. Oguma, T. Sato, T. Kawahara, Y. Haramoto and Y. Yamanishi
    • 学会等名
      Proc. of the 20th Int. Conf. on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (TRANSDUCERS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02113
  • [学会発表] 鉄ナノ粒子のネール緩和による発熱を用いた両生類の個体識別法2019

    • 著者名/発表者名
      大熊航平,佐藤匡,川原知洋,原本悦和,山西陽子
    • 学会等名
      第10回 マイクロ・ナノ工学シンポジウム(浜松アクトシティ,静岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02113
  • [学会発表] 個体識別用磁気タグと磁気光学センサーの研究2018

    • 著者名/発表者名
      大熊 航平,松村 大輔, 佐藤 匡, 川原 知洋, 原本 悦和,山西 陽子
    • 学会等名
      第37回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18857
  • [学会発表] Investigation of micro magnetic tag for individual discrimination2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Oguma, Yoko Yamanishi, Daisuke Matsumura, Tasuku Sato, Yoshikazu Haramoto, Tomohiro Kawahara
    • 学会等名
      バイオニクス研究センター実装学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18857
  • [学会発表] 個体識別へ向けた微小磁気タグの研究2018

    • 著者名/発表者名
      大熊 航平,松村 大輔, 佐藤 匡, 川原 知洋, 原本 悦和,山西 陽子
    • 学会等名
      ROBOMECH 2018 in Kitakyushu, (社)日本機械学会ロボメカ部門
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18857
  • [学会発表] Sendai virus vector-based gene transfection into Xenopus embryos and cells2018

    • 著者名/発表者名
      Haramoto Yoshikazu、Ito Yuzuru、Onuma Yasuko
    • 学会等名
      17th International Xenopus Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14980
  • [学会発表] 磁気光学顕微鏡を用いた個体識別法2018

    • 著者名/発表者名
      大熊航平, 佐藤匡, 松村大輔, 川原知洋, 原本悦和, 山西 陽子
    • 学会等名
      日本機械学会第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18857
  • [学会発表] 生体情報トレーシングのための埋込タグの研究2017

    • 著者名/発表者名
      松村 大輔、山西 陽子、藤原 裕也、大河原 孝、原本 悦和
    • 学会等名
      第35回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18857
  • [学会発表] 組織再生における有核血球細胞の役割2017

    • 著者名/発表者名
      原本悦和、梶山康平、小沼泰子、伊藤弓弦
    • 学会等名
      第11回ツメガエル研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14980
  • [学会発表] 個体識別のための埋め込みタグの研究2017

    • 著者名/発表者名
      松村 大輔、山西 陽子、大河原 孝、原本 悦和
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18857
  • [学会発表] Local Magnetization and Sensing of Flexible Magnetic Tag for Long-Term Monitoring under Wet Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamanishi, Daisuke Matsumura, Yuya Fujiwara, Takashi Ohgawara and Yoshikazu Haramoto
    • 学会等名
      Transducers 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18857
  • [学会発表] 間葉系幹細胞の骨形成関連遺伝子の解析2016

    • 著者名/発表者名
      長真優子、原本悦和、清水真都香、相木泰彦、樋口久美子、小沼泰子、青柳秀紀、豊田雅士、阿久津英憲、伊藤弓弦
    • 学会等名
      第15回 産総研・産技連 LS-BT合同研究発表会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(つくば)
    • 年月日
      2016-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460261
  • [学会発表] 両生類における有核血球の役割について2016

    • 著者名/発表者名
      梶山康平、原本悦和、小沼泰子、王碧昭、伊藤弓弦
    • 学会等名
      第15回 産総研・産技連 LS-BT合同研究発表会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(つくば)
    • 年月日
      2016-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460261
  • [学会発表] 中胚葉誘導因子に対する応答能の両生類間の比較2016

    • 著者名/発表者名
      狩野絵吏子、原本悦和、二宮裕将、有泉高史、王碧昭、伊藤弓弦
    • 学会等名
      第15回 産総研・産技連 LS-BT合同研究発表会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(つくば)
    • 年月日
      2016-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460261
  • [学会発表] Functional analyses of a novel insulin-like factor2014

    • 著者名/発表者名
      原本 悦和、高橋秀治、小沼 泰子、伊藤 弓弦、浅島 誠
    • 学会等名
      第47回日本発生生物学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460261
  • [学会発表] Comparative analysis of insulin-like growth factor binding proteins.

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Haramoto, Tomomi Oshima, Shuji Takahashi, Makoto Asashima, Yuzuru Ito
    • 学会等名
      15th International Xenopus Conference
    • 発表場所
      California City, USA
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460261
  • 1.  山西 陽子 (50384029)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  茂里 康 (90357187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  田川 美穂 (40512330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 弓弦 (30500079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  大間 陽子 (50507928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石浦 章一 (10158743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  髙橋 秀治 (90447318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  村越 隆之 (60190906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平良 眞規 (60150083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  栗崎 晃 (60346616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川原 知洋 (20575162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  近藤 真理子 (70372414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  荻野 肇 (10273856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浅川 修一 (30231872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  畠山 昌則 (40189551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高田 仁実 (80641068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 慎 (10397664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  多中 良栄 (50504073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  氏家 和紀 (70910280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  絹見 朋也 (90293125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  稲垣 英利 (90344126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  田村 理 (30362619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  菅野 茂夫 (60726313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  平松 光太郎 (60783561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  有泉 高史 (30286166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山田 しおり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  狩野 絵吏子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  梶山 康平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  田中 利明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  林 利憲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi