• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲賀 誠  Kohga Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30545976
所属 (現在) 2025年度: 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 応用科学群, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 応用科学群, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分25030:防災工学関連 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
耐爆設計法 / 爆発 / 爆破テロ / 損失抑制評価 / 超エネルギー吸収 / 犠牲部材 / 爆発荷重 / 構造頑健性 / 補強対策 / 構造リスク評価 … もっと見る / 爆土圧 / 爆風圧 / RC部材 / 爆発作用 / RCはり / 構造安全性 / リスク評価 / 爆風圧特性 / 大規模爆発 / 緩衝システム / 耐衝撃設計法 / 緩衝効果 / アルミハニカム / 緩衝材 / 耐爆設計 / 近接爆発 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  国民保護シェルターに対する設計用爆発圧力の再評価と構造頑健化対策

    • 研究代表者
      別府 万寿博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  緊急事態における超エネルギー吸収型犠牲部材の開発と損失抑制評価

    • 研究代表者
      別府 万寿博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  不測の大規模爆発に対する都市の構造安全性リスク評価法の構築

    • 研究代表者
      別府 万寿博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  爆破テロに対する超薄型・軽量緩衝システムの開発と耐爆構造設計への適用

    • 研究代表者
      別府 万寿博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Burning characteristics of ammonium nitrate propellant containing fine ammonium perchlorate - influence of porosity of ammonium perchlorate2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Hironori、Togashi Ryoto、Kohga Makoto
    • 雑誌名

      Propellants, Explosives, Pyrotechnics

      巻: 48 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/prep.202300027

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01601
  • [雑誌論文] Preparation of Fine Porous Ammonium Perchlorate by Spray-drying Method and Evaluation of its Performance as a Propellant Oxidizer2022

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Tsuchiya,Makoto Kohga
    • 雑誌名

      Memoirs of the National Defense Academy, Japan

      巻: 61 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01601
  • [雑誌論文] Preparation of fine ammonium perchlorate by employing dual-sonic premixer: Freeze-drying method2021

    • 著者名/発表者名
      Ryoto Togashi, Makoto Kohga
    • 雑誌名

      Propellants, Explosives, Pyrotechnics

      巻: 46 号: 6 ページ: 855-859

    • DOI

      10.1002/prep.202100033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01601
  • [雑誌論文] Mechanical properties and thermal decomposition behaviors of hydroxyl-terminated polybutadiene/glycerol propoxylate blend and its application to ammonium nitrate-based propellants2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kohga, Ryoto Togashi
    • 雑誌名

      Propellants, Explosives, Pyrotechnics

      巻: 46 号: 7 ページ: 1016-1022

    • DOI

      10.1002/prep.202000295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01601
  • [学会発表] 微粒APに置き換えたAN系推進薬の燃焼特性に及ぼす触媒効果2023

    • 著者名/発表者名
      甲賀誠、 山田陽太郎
    • 学会等名
      火薬学会2023年度春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01601
  • [学会発表] 粒子特性が異なる過塩素酸アンモニウムを用いた固体推進薬の燃焼特性に及ぼすナノ酸化鉄の触媒効果2021

    • 著者名/発表者名
      甲賀誠, 能島隆太朗, 太田悠介
    • 学会等名
      粉体工学会2021年度秋期研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01601
  • [学会発表] 粗粒AP を用いたAP/HTPB 系スラリーの粘弾性2021

    • 著者名/発表者名
      古瀬裕人, 甲賀誠
    • 学会等名
      火薬学会2021年度春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01601
  • [学会発表] ナノ酸化鉄を添加したAP/HMX系コンポジット推進薬の燃焼特性2021

    • 著者名/発表者名
      能島隆太朗, 甲賀誠
    • 学会等名
      第65回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01601
  • [学会発表] 粒子特性が異なるAP を用いた推進薬の燃焼速度に及ぼす酸化鉄添加量の効果2021

    • 著者名/発表者名
      甲賀誠, 富樫亮斗, 土屋範洋
    • 学会等名
      火薬学会2021年度春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01601
  • 1.  別府 万寿博 (90532797)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市野 宏嘉 (70760982)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩切 宗利 (00535362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松崎 裕 (10506504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi