• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 陽子  Kojima Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30548095
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 理工学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 日本大学, 理工学部, 助教
2018年度 – 2019年度: 日本大学, 理工学部, 研究員
2015年度 – 2017年度: 日本大学, 生産工学部, 助教
2012年度 – 2014年度: 日本大学, 理工学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・意匠 / 0304:建築学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
クメール / アンコール / カンボジア / アンコール王朝 / 排水性 / 保存 / 互層 / 排水 / 版築 / 基壇 … もっと見る / 遺跡保護 / 崩壊要因 / 遺跡保全 / 基壇沈下 / 排水能力 / 排水路 / 排水システム / 王道 / 伽藍配置 / 小伽藍 / 施療院付属寺院 / 宿駅 / 寸法構成 / 建築技術 / 施療院 / 灯明の家 / 沿道遺跡 / 古道 / 東南アジア / 施工手順 / 造営手法 / 伽藍構成 / クメール宗教建築 / 東南アジア建築 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  •  クメール宗教建築の基壇の版築技術に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小島 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0304:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本大学
  •  クメール宗教建築の排水システムに関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小島 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      日本大学
  •  アンコール王朝時代の沿道遺跡に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小島 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      日本大学
  •  クメール宗教建築の伽藍構成と造営手法に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小島 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2024 2019 2018 2017 2016 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] タ・ケオにおける段台基壇の寸法構成と建物の位置関係について2019

    • 著者名/発表者名
      小島陽子,重枝 豊
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 84 号: 759 ページ: 1247-1257

    • DOI

      10.3130/aija.84.1247

    • NAID

      130007655683

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14797
  • [雑誌論文] プレ・ループにおける排水路の排水能力と基壇の沈下状況との関係性について2019

    • 著者名/発表者名
      小島陽子,三上功生,塩川博義,重枝豊,我妻宏紀
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 84 号: 760 ページ: 1451-1461

    • DOI

      10.3130/aija.84.1451

    • NAID

      130007670380

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14797
  • [雑誌論文] アンコール期に造営されたプレ・ループの段台基壇の寸法構成と各建物の配置について-クメール宗教建築の伽藍構成と造営手法に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      小島陽子、片桐正夫、重枝豊
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集78巻

      巻: 第693号 ページ: 2379-2385

    • NAID

      130004895758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24860061
  • [雑誌論文] アンコール期に造営されたプレ・ループの段台基壇の寸法構成と各建物の配置について-クメール宗教建築の伽藍構成と造営手法に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      小島陽子,片桐正夫,重枝豊
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 78 ページ: 2379-2385

    • NAID

      130004895758

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24860061
  • [学会発表] クメール宗教建築の基壇の版築技術に関する基礎的研究 その5  飽和による版築土の剛性低下2024

    • 著者名/発表者名
      中村萌、小島 陽子、酒句 教明、名島 友基
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19164
  • [学会発表] 互層から構成される版築土の透水性 -カラム装置を用いた透水試験-2024

    • 著者名/発表者名
      中村萌、小島 陽子、名島 友基、酒句 教明
    • 学会等名
      地盤工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19164
  • [学会発表] イースト・メボン寺院における小祠堂の基壇の沈下状況についてークメール宗教建築の排水システムに関する実証的研究 その8ー2019

    • 著者名/発表者名
      小島陽子,三上功生,塩川博義,重枝豊
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14797
  • [学会発表] プレ・ループにおける排水性能の検討-クメール宗教建築の排水システムに関する実証的研究 その6-2018

    • 著者名/発表者名
      三上功生,我妻宏紀,小島陽子,塩川博義,重枝 豊
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14797
  • [学会発表] プレ・ループにおける排水溝の断面形状-クメール宗教建築の排水システムに関する実証的研究 その5-2018

    • 著者名/発表者名
      我妻宏紀,小島陽子,三上功生,塩川博義,重枝 豊
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14797
  • [学会発表] プレ・ループにおける排水性能と伽藍の現状との相関性に関する一考察-クメール宗教建築の排水システムに関する実証的研究 その7-2018

    • 著者名/発表者名
      小島陽子,我妻宏紀,三上功生,塩川博義,重枝 豊
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14797
  • [学会発表] プレ・ループ寺院における排水能力について-クメール宗教建築の排水システムに関する実証的研究 その4-2017

    • 著者名/発表者名
      三上功生,我妻宏紀,小島陽子,塩川博義,重枝 豊
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14797
  • [学会発表] プレ・ループにおける中心部の排水方法-クメール宗教建築の排水システムに関する実証的研究 その2-2017

    • 著者名/発表者名
      我妻宏紀,小島陽子,三上功生,塩川博義,重枝 豊
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14797
  • [学会発表] プレ・ループにおける周辺部の排水方法-クメール宗教建築の排水システムに関する実証的研究 その3-2017

    • 著者名/発表者名
      小島陽子,我妻宏紀,三上功生,塩川博義,重枝 豊
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14797
  • [学会発表] プレ・ループの排水技術について2016

    • 著者名/発表者名
      小島陽子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      九州 福岡大学(福岡市)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870621
  • [学会発表] プレ・ループの排水技術について -クメール宗教建築の排水システムに関する実証的研究 その1-2016

    • 著者名/発表者名
      小島陽子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870621
  • [学会発表] タ・ケオにおける副祠堂の基本構成と配置について

    • 著者名/発表者名
      小島陽子,重枝豊
    • 学会等名
      日本大学理工学部学術講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24860061

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi