• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

房野 真也  Bono Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30551634
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島文化学園大学, 人間健康学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 広島文化学園大学, 人間健康学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 広島文化学園大学, 人間健康学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 広島文化学園大学, 人間健康学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
動作分析 / スポーツバイオメカニクス / 動いているボール / インサイドキック / キック動作 / サッカー
研究代表者以外
高齢者 / QOL / アダプテッド・スポーツ / 遠隔健康支援 … もっと見る / 障害者 / ダンス / オンライン / 健康支援 / SNS / ウェアラブルデバイス / ADL 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  アダプテッド・スポーツを用いた遠隔健康支援の効果測定と社会実装に関する研究

    • 研究代表者
      河野 喬
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      広島文化学園大学
  •  汎用オンライン会議アプリを用いたアダプテッド・スポーツが高齢者の健康に及ぼす影響

    • 研究代表者
      河野 喬
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      広島文化学園大学
  •  サッカーの「止めて蹴る」技術に関するバイオメカニクス研究研究代表者

    • 研究代表者
      房野 真也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      広島文化学園大学

すべて 2023 2022 2021 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 遠隔健康支援のためのダンスプログラムの開発と効果測定: ポアンカレプロットを用いた自律神経機能評価の試み2022

    • 著者名/発表者名
      河野喬, 森木吾郎, 房野真也, 高田康史, 相川貴裕, 加地信幸
    • 雑誌名

      人間健康学研究

      巻: 5 ページ: 49-54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02065
  • [雑誌論文] Effects of an Adapted Sports Intervention on Elderly Women in Need of Long-Term Care: A Pilot Study2022

    • 著者名/発表者名
      Kawano Takashi, Moriki Goro, Bono Shinya, Masumoto Junya, Kaji Nobuyuki, Jung Hungu, Yamasaki Masahiro
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 12 号: 6 ページ: 3097-3097

    • DOI

      10.3390/app12063097

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02065
  • [雑誌論文] 遠隔健康支援に向けたアダプテッド・ダンスの開発2021

    • 著者名/発表者名
      河野喬,森木吾郎,高田康史,加地信幸,房野真也
    • 雑誌名

      人間健康学研究

      巻: 4 ページ: 67-72

    • NAID

      130008137155

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02065
  • [雑誌論文] サッカーの「止めて蹴る」技術に関するバイオメカニクス研究2018

    • 著者名/発表者名
      房野真也、森木吾郎、丸山啓史、吉田卓史、若井研治、磨井祥夫
    • 雑誌名

      人間健康学研究

      巻: 1 ページ: 35-42

    • NAID

      120006631717

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13169
  • [学会発表] スマートフォンは高齢者の健康関連Quality of lifeに影響を及ぼすか2023

    • 著者名/発表者名
      河野喬, 井川純一, 森木吾郎, 房野真也, 高田康史, 相川貴裕, 加地信幸, 山﨑昌廣
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02065
  • [学会発表] 遠隔健康支援のためのダンスプログラムの開発と効果測定2022

    • 著者名/発表者名
      河野喬, 森木吾郎, 房野真也, 高田康史, 相川貴裕, 加地信幸
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会 第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02065
  • [学会発表] 遠隔健康支援に向けたアダプテッド・ダンスの開発2021

    • 著者名/発表者名
      河野喬, 森木吾郎, 高田康史, 房野真也, 加地信幸
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会 第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02065
  • 1.  河野 喬 (20738843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  森木 吾郎 (30765540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  井川 純一 (90748401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  相川 貴裕 (60967610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加地 信幸 (80806795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  磨井 祥夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  塩川 満久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大塚 道太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi