• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新田 敦司  Nitta Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30551692
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島工業高等専門学校, 電子制御工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 鹿児島工業高等専門学校, 電子制御工学科, 教授
2016年度 – 2018年度: 鹿児島工業高等専門学校, 電子制御工学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分23020:建築環境および建築設備関連 / 科学教育
キーワード
研究代表者以外
波長別日射 / 理科 / 気象観測 / IoT / インターネット / 気象データ / 理科教育
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  容易に入手可能な情報のみを用いる実用性の高い全天候対応型波長別日射量推定モデル

    • 研究代表者
      武田 和大
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      鹿児島工業高等専門学校
  •  学校教育のための成長型気象観測ネットワークシステムの開発研究

    • 研究代表者
      武田 和大
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鹿児島工業高等専門学校

すべて 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 理科教育等で利用できる環境測定・可視化システムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      武田和大、 新田敦司
    • 学会等名
      コンピュータ利用教育学会 2018PCカンファレンス全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00995
  • [学会発表] IoTによる環境情報活用のためのセンサ無線化2018

    • 著者名/発表者名
      武田和大,新田敦司,原崇,田中佑実
    • 学会等名
      平成29年度情報文化学会九州支部研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00995
  • [学会発表] 学校教育のための成長型気象観測ネットワークシステム2017

    • 著者名/発表者名
      武田和大,新田敦司
    • 学会等名
      2016年度情報文化学会九州支部研究会
    • 発表場所
      都城工業高等専門学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00995
  • 1.  武田 和大 (70452935)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi