• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅澤 貴之  SUGASAWA TAKAYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30551999
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学教育統括管理運営機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 熊本大学, 大学教育統括管理運営機構, 准教授
2016年度 – 2018年度: 同志社大学, 学習支援・教育開発センター, 准教授
2015年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 教育推進機構, 准教授
2014年度: 奈良先端科学技術大学院大学, キャリア支援室, 特任准教授
2013年度: 奈良先端科学技術大学院大学, その他部局等, 准教授 … もっと見る
2012年度: 龍谷大学, 矯正・保護総合センター, 研究員
2011年度: 龍谷大学, 矯正・保護総合センター, 嘱託研究員
2010年度: 九州大学, キャリアサポート課, 学術研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学 / 小区分09050:高等教育学関連
研究代表者以外
小区分08010:社会学関連 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 社会学
キーワード
研究代表者
高等教育 / キャリア形成 / 高校中退 / リスキリング / 社会人学生 / リカレント教育 / 通信教育課程 / 人文社会系 / 大学院 / ポスドク問題 … もっと見る / 博士人材 / 高等教育論 / 社会階層論 / 学校から職業への移行 / 傾向スコア・マッチング法 / 大学中退 / Mixed Methods Research / 職業経歴 / mixed methods research / 社会階層 … もっと見る
研究代表者以外
社会調査法 / パネルデータ / 回顧調査 / 家族社会学 / 出身背景 / 国際比較 / 社会階層 / 高等教育 / 中退 / 家族形成 / パネル調査 / 社会学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  回顧調査によるパネルデータ分析の方法論的な発展

    • 研究代表者
      保田 時男
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  学生の多様性を考慮した通信制大学出身者の社会的背景とキャリア形成に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  大学院博士課程修了者のキャリア形成に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  大規模回顧調査による家族形成期のパネルデータ分析

    • 研究代表者
      保田 時男
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西大学
  •  社会階層と高等教育からの中退の関連にかんする国際比較研究

    • 研究代表者
      三輪 哲
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  大学中退者のキャリア形成に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  パネルデータによる家族社会学研究のための基盤整備

    • 研究代表者
      保田 時男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      関西大学
  •  戦後日本社会における高等学校中途退学経験者のキャリア形成に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
      龍谷大学
  •  高等学校中途退学経験者の社会階層的背景に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      龍谷大学
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2013 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「第2章 日本社会における高等教育機関夜間部の社会的意義」石田浩・石田賢示編『格差社会のセカンドチャンスを探して:東大社研パネル調査にみる人生挽回の可能性』2024

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326603671
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02528
  • [図書] 「大学中退から職業への移行」中村高康・三輪哲・石田浩編『少子高齢社会の階層構造 1 人生初期の階層構造』2021

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01556
  • [雑誌論文] 大学院博士課程出身者の社会的背景と職業達成2023

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト ディスカッションペーパーシリーズ

      巻: 158 ページ: 1-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02873
  • [雑誌論文] 大学院博士課程出身者の社会的背景と職業達成2023

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所 パネル調査プロジェクト ディスカッションペーパーシリーズ

      巻: 158 ページ: 1-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01556
  • [雑誌論文] 高等教育機関夜間部出身者の社会的背景と職業達成2022

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所 パネル調査プロジェクト ディスカッションペーパーシリーズ

      巻: 154 ページ: 1-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01556
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症流行下での高等教育機関における対面授業実施割合の規定要因―文部科学省高等教育機関調査の二次分析から―2022

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 49 ページ: 11-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02873
  • [雑誌論文] 戦後日本社会における大学中退者の職業への移行 ―傾向スコア・マッチング法による比較対照分析―2018

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 雑誌名

      2015年SSM調査報告

      巻: 1 ページ: 71-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13550
  • [雑誌論文] NFRJ-08Panel 第5波調査票の特徴―革新的な家族パネル調査データの構築を目指して―2013

    • 著者名/発表者名
      菅澤 貴之
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 25(2) ページ: 161-166

    • NAID

      130005097368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730712
  • [学会発表] 日本社会における高等教育機関夜間部の社会的意義2023

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 学会等名
      東大社研パネルシンポジウム2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01556
  • [学会発表] 大学院博士課程出身者の社会的背景と職業達成―東大社研パネル特別調査「これまでの人生経験に関する調査」の結果から―2023

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 学会等名
      第74回数理社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02873
  • [学会発表] 現代日本社会の生活困窮感に関する動態的分析2023

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 学会等名
      第75回数理社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00615
  • [学会発表] 大学院博士課程出身者の社会的背景と職業達成2023

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 学会等名
      第74回数理社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01556
  • [学会発表] 大学中退から職業への移行2019

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 学会等名
      数理社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13550
  • [学会発表] 高校中退者の初期キャリア形成に関する基礎的分析2011

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 学会等名
      数理社会学フォーラム
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730674
  • [学会発表] 高校中退要因に関する探索的分析2011

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 学会等名
      日本社会分析学会第121回例会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 年月日
      2011-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730674
  • [学会発表] 高校中退要因に関する探索的分析2011

    • 著者名/発表者名
      菅澤貴之
    • 学会等名
      日本社会分析学会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 年月日
      2011-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730674
  • 1.  保田 時男 (70388388)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  筒井 淳也 (90321025)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三輪 哲 (20401268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  香川 めい (00514176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 尚之 (30534953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 盾 (90407601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西野 理子 (50257185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永井 暁子 (10401267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  多賀 太 (70284461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 重人 (60294013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  水落 正明 (50432034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 慶子 (50470109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三須 敏幸 (00392241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桑畑 洋一郎 (50532686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  斉藤 知洋 (00826620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  苫米地 なつ帆 (90782269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  下瀬川 陽 (90846510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi