• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅井 暢子  Asai Nobuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30552492
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都文教大学, 総合社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 京都文教大学, 総合社会学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 京都文教大学, 総合社会学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会心理学
研究代表者以外
社会心理学
キーワード
研究代表者
フォールス・コンセンサス / 合意性推測 / 偏見 / 遺伝子 / 社会的カテゴリー / 集団間葛藤 / 特性 / ステレオタイプ / 集団認知 / 遺伝 … もっと見る / 協力行動 / 集団間行動 / 生物学的要素 / カテゴリー化の基盤 / 本質主義的信念 / 非協力行動 / 集団間差異の錯覚 / 成員認知 / 集団間関係 / 心理的本質主義 … もっと見る
研究代表者以外
ナショナル・アイデンティティー / コミュニケーション / システム正当化 / 政党支持 / シミュレーション / イデオロギー / 国際主義 / 愛国心 / ナショナリズム / 国民意識 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  日本人の国民意識とそのイデオロギー的特質

    • 研究代表者
      唐沢 穣
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  本質主義的信念が集団間葛藤に影響を与えるプロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      浅井 暢子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      京都文教大学

すべて 2018 2016 2015 その他

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 北村英哉・唐沢穣(編著)偏見や差別はなぜ起こる?心理メカニズムの解明と現象の分析(第5章「偏見・差別をめぐる政治性_象徴的偏見とイデオロギー」執筆)2018

    • 著者名/発表者名
      浅井暢子
    • 出版者
      ちとせプレス
    • ISBN
      9784908736100
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13457
  • [学会発表] The Impact of Psychological Essentialism on Social Inference.2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Asai
    • 学会等名
      The 2018 Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780349
  • [学会発表] 人間の「性質」に関する本質主義的信念2016

    • 著者名/発表者名
      浅井暢子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780349
  • [学会発表] Psychological essentialism and group perceptions.2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Asai
    • 学会等名
      31th International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan.
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780349
  • [学会発表] An exploratory study of third-party intervention in norm violations.2016

    • 著者名/発表者名
      Shunta Sasaki, Nobuko Asai, & Yohsuke Ohtsubo
    • 学会等名
      31th International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan.
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780349
  • [学会発表] 本質主義的信念と集団間差異の幻想2015

    • 著者名/発表者名
      浅井暢子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第56回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780349
  • [学会発表] Impact of Psychological Essentialism on False Consensus and False Uniqueness

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Asai
    • 学会等名
      17th General Meeting of the European Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Amsterdam, Nederland
    • 年月日
      2014-07-09 – 2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780349
  • [学会発表] 本質主義的信念が内外集団成員の性質推論に与える影響

    • 著者名/発表者名
      浅井暢子
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780349
  • 1.  唐沢 穣 (90261031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上野 泰治 (20748967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳 学済
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi