• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 修明  Katoh Nagaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30570014
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 医学部, 准教授(特定雇用)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 信州大学, 医学部, 准教授(特定雇用)
2021年度 – 2022年度: 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 准教授
2018年度 – 2020年度: 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
キーワード
研究代表者
アミロイドイメージング / 形質細胞染色体異常 / 治療感受性 / 免疫調整薬(IMIDs) / プロテアソーム阻害剤 / ALアミロイドーシス
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  •  アミロイドイメージング法の国際的発展を目指した新規撮影方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 修明
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  ALアミロイドーシスにおけるプロテアソーム阻害剤感受性決定機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 修明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Therapeutic Outcome of Lenalidomide-dexamethasone in Patients with Relapsed or Refractory Systemic Immunoglobulin Light Chain (AL) Amyloidosis: A Single-center Analysis and Review of the Literature.2022

    • 著者名/発表者名
      Ueno A, Katoh N, Ezawa N, Yoshinaga T, Yazaki M, Sekijima Y.
    • 雑誌名

      Shinshu Med J

      巻: 70 ページ: 29-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07322

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi