• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児嶋 美穂  KOJIMA MIHO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30572276
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
審査区分/研究分野
研究代表者
0603:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分40020:木質科学関連 / 小区分40010:森林科学関連 / 小区分09080:科学教育関連
キーワード
研究代表者
樹種 / NIR / 近赤外 / 材質 / ユーカリ / 環境 / 非破壊 / 近赤外分光法 / ミクロフィブリル傾角
研究代表者以外
ストロンチウム同位体比 … もっと見る / 年輪酸素同位体比 / 木材 / 産地推定 / 森の分光学 / 親子鑑定 / 近赤外分光法 / ヒノキ / 土埋木 / 木曽ヒノキ / 農業教育 / 国産材 / フローリング / 教材開発 / 木材加工 / 広葉樹材 / ものづくり教材 / 木工 / 高等学校 / 中学校 / 家庭科教育 / 森林教育 / 技術教育 / 広葉樹 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  ストロンチウムと年輪酸素の精密な同位体地図に基づく木材の産地推定

    • 研究代表者
      佐野 雅規
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  土埋木を用いた木曽ヒノキ林の復元とヒノキ三代の親子鑑定

    • 研究代表者
      星野 大介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  森の分光学-光による木材組織の変動から森林の多様な形態を探る-

    • 研究代表者
      倉田 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  近赤外分光法を用いたミクロフィブリル傾角推定方法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      児嶋 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0603:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  中学高校での探求的な活動を支援する国産広葉樹材を活用した木工ものづくり教材の開発

    • 研究代表者
      東原 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      上越教育大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 中学生を対象とした鉛筆の軸木評価の授業実践2023

    • 著者名/発表者名
      東原貴志・児嶋美穂・安部 久・柳飛沙則・岡田都美子
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01740
  • [学会発表] フローリングの評価と選択を取り入れた高校家庭科住生活領域の授業提案Ⅱ2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 ゆかり、東原 貴志、悦内 駿太、山本 悠哉、中野 千栄子、佐藤 正直、村田 功二、児嶋 美穂、井上 真理子、保坂 路人、石黒 成紀、伊藤 圭
    • 学会等名
      日本家政学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01740
  • [学会発表] 近赤外分光法による能面の非破壊樹種判別2023

    • 著者名/発表者名
      倉田洋平、児嶋美穂、山岸松平、安部久
    • 学会等名
      第73回木材学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20597
  • [学会発表] フローリングの評価と選択を取り入れた高校家庭科住生活領域の授業提案I2023

    • 著者名/発表者名
      東原 貴志、佐藤 ゆかり、山本 悠哉、悦内 駿太、中野 千栄子、佐藤 正直、村田 功二、児嶋 美穂、井上 真理子、保坂 路人、石黒 成紀、伊藤 圭
    • 学会等名
      日本家政学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01740
  • [学会発表] 教員養成大学におけるフローリングの評価と選択に関する授業実践2023

    • 著者名/発表者名
      山本 悠哉、東原 貴志、佐藤 ゆかり、佐藤 正直、村田 功二、児嶋 美穂、井上 真理子、保坂 路人、石黒 成紀、伊藤 圭
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01740
  • [学会発表] 近赤外分光法による木彫像の非破壊樹種判別 ―アルゴリズムの違いによる予測精度の比較ー2022

    • 著者名/発表者名
      倉田洋平、児嶋美穂、渡辺憲、安部久
    • 学会等名
      第38回近赤外フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20597
  • [学会発表] 中学生を対象としたフローリングの評価と選択に関する授業実践2022

    • 著者名/発表者名
      山本悠哉,東原貴志,佐藤ゆかり,佐藤正直,村田功二,児嶋美穂,井上真理子,伊藤真浩
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01740
  • [学会発表] 木製品の製作と被写体認識基盤サービスを用いた情報化2021

    • 著者名/発表者名
      東原貴志、佐藤正直、井上真理子、村田功二、児嶋美穂、井上慎也、村上弘晃
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01740
  • 1.  東原 貴志 (10370850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  村田 功二 (00293910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  井上 真理子 (30414478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  佐藤 正直 (50846657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  佐藤 ゆかり (40510813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  星野 大介 (60391182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 麻子 (90353862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平野 優 (50963956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  倉田 洋平 (00608953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐野 雅規 (60584901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  申 基チョル (50569283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村上 由美子 (50572749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山下 優介 (90909615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi