• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田上 響  Tanoue Kyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30578787
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡大学, 理学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 福岡大学, 理学部, 准教授
2015年度 – 2022年度: 福岡大学, 理学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17050:地球生命科学関連 / 層位・古生物学
研究代表者以外
小区分17050:地球生命科学関連
キーワード
研究代表者
角質 / 骨 / 嘴 / 組織学 / 比較解剖学 / 進化 / 古生物学 / 地球生命科学
研究代表者以外
形態 / 脳 / 恐竜
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  恐竜における脳と頭骨の形態的共変化の解明

    • 研究代表者
      河部 壮一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  比較解剖学的・組織学的手法による古生物の嘴の復元研究代表者

    • 研究代表者
      田上 響
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  脊椎動物における嘴の機能と進化研究代表者

    • 研究代表者
      田上 響
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      福岡大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The sandwich structure of keratinous layers controls the form and growth orientation of chicken rhinotheca2019

    • 著者名/発表者名
      Yukine Urano, Yasunobu Sugimoto, Kyo Tanoue, Ryoko Matsumoto, Soichiro Kawabe, Tomoyuki Ohashi, Shin-ichi Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal of Anatomy

      巻: 235 号: 2 ページ: 299-312

    • DOI

      10.1111/joa.12998

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03828
  • [雑誌論文] How does the curvature of the upper beak bone reflect the overlying rhinotheca morphology?2018

    • 著者名/発表者名
      Yukine Urano, Kyo Tanoue, Ryoko Matsumoto, Soichiro Kawabe, Tomoyuki Ohashi, Shin-ichi Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal of Morphology

      巻: 279 号: 5 ページ: 636-647

    • DOI

      10.1002/jmor.20799

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17794, KAKENHI-PROJECT-15K05331
  • [雑誌論文] 動物の硬組織と軟組織を同時観察する薄片作製のための新たな包埋法2018

    • 著者名/発表者名
      浦野 雪峰、高木 菜都子、田上 響、藤原 慎一
    • 雑誌名

      化石

      巻: 103 ページ: 51-59

    • NAID

      130007623347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05331
  • [学会発表] 古第三系漸新統杵島層群産骨質歯鳥類下顎化石の再検討2024

    • 著者名/発表者名
      大橋 智之、田上 響
    • 学会等名
      日本古生物学会第173回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03828
  • [学会発表] Liaoceratopsにおける上顎内血管神経管の分布領域の違いによる形態学的変異について2023

    • 著者名/発表者名
      坂根 広大、河部 壮一郎、田上 響
    • 学会等名
      日本古生物学会第172回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03828
  • [学会発表] Morphological variation in different distributions of neurovascular canals in the upper jaws of ceratopsian dinosaurs: toward estimation of the distribution of the keratinous beak2023

    • 著者名/発表者名
      Kodai Sakane、Yiming He、Kyo Tanoue、Yuji Takakuwa、Soichiro Kawabe
    • 学会等名
      2nd Asian Palaeontological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03828
  • [学会発表] 漸新統杵島層群産骨質歯鳥類の下顎化石の元素分布解析2023

    • 著者名/発表者名
      田上 響、市川 慎太郎、大橋 智之
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部第173回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03828
  • [学会発表] Chemical preservation of a pelagornithid mandible from the Oligocene Kishima Group, southwestern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kyo Tanoue、Shintaro Ichikawa、Tomoyuki Ohashi
    • 学会等名
      82nd Annual Meeting of the Society of Vertebrate Paleontology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03828
  • [学会発表] 漸新統芦屋層群産カツオドリ目上嘴化石における嘴鞘の分布2022

    • 著者名/発表者名
      田上 響、河部 壮一郎、大橋 智之
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部第172回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03828
  • [学会発表] The tri-layered keratinous sheath on the upper beak bone of chicken and its relevance to the form and growth orientation of the beak2019

    • 著者名/発表者名
      Yukine Urano, Yasunobu Sugimoto, Kyo Tanoue, Ryoko Matsumoto, Soichiro Kawabe, Tomoyuki Ohashi, Shin-ichi Fujiwara
    • 学会等名
      12th International Congress of Vertebrate Morphology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03828
  • [学会発表] 漸新統杵島層群産骨質歯鳥類の下顎における嘴鞘の部分的分布2019

    • 著者名/発表者名
      田上 響、大橋 智之、浦野 雪峰、河部 壮一郎、藤原 慎一、松本 涼子
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部第170回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03828
  • [学会発表] 薄片観察によって明らかになったトリのクチバシ角質部の層構造2018

    • 著者名/発表者名
      浦野 雪峰、田上 響、松本 涼子、河部 壮一郎、大橋 智之、藤原 慎一
    • 学会等名
      日本古生物学会第167回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05331
  • [学会発表] トリのクチバシ角質部の層構造から予想するクチバシの成長様式2018

    • 著者名/発表者名
      浦野 雪峰、杉本 泰伸、田上 響、松本 涼子、河部 壮一郎、大橋 智之、藤原 慎一
    • 学会等名
      日本古生物学会2018年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03828
  • [学会発表] 樹脂の浸透性を高めることによる動物組織の薄片作製のための新たな包埋法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      浦野 雪峰、高木 菜都子、田上 響、藤原 慎一
    • 学会等名
      第60回日本薄片研磨片技術討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05331
  • [学会発表] クチバシの骨質部形態が制御する角質の成長方向2017

    • 著者名/発表者名
      浦野 雪峰、松本 涼子、河部 壮一郎、田上 響、大橋 智之、藤原 慎一
    • 学会等名
      日本古生物学会第166回例会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05331
  • [学会発表] Distribution of keratinous beaks in basal ceratopsians from the Lower Cretaceous in China2017

    • 著者名/発表者名
      Kyo Tanoue、Tomoyuki Ohashi、Ryoko Matsumoto、Shin-ichi Fujiwara、Soichiro Kawabe、Yukine Urano、Qi Zhao、Hai-Lu You
    • 学会等名
      77th Annual Meeting of the Society of Vertebrate Paleontology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05331
  • [学会発表] クチバシの骨質部とそれを覆う角質の成長方向の関係2016

    • 著者名/発表者名
      浦野 雪峰、松本 涼子、河部 壮一郎、田上 響、大橋 智之、藤原 慎一
    • 学会等名
      日本古生物学会2016年年会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05331
  • [学会発表] Growth orientations of rhamphothecae in extant beaked animals with implications to the reconstruction of the beaks in extinct taxa2016

    • 著者名/発表者名
      Yukine Urano、Ryoko Matsumoto、Soichiro Kawabe、Kyo Tanoue、Tomoyuki Ohashi、Shin-ichiFujiwara
    • 学会等名
      11th International Congress of Vertebrate Morphology
    • 発表場所
      Washington DC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05331
  • 1.  河部 壮一郎 (50728152)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  松本 涼子 (00710138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  大橋 智之 (20584519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  藤原 慎一 (30571236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  柴田 正輝 (30713739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi