• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒川 通典  Kurokawa Michinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30582324
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 摂南大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 大阪樟蔭女子大学, 健康栄養学部, 教授
2017年度: 大阪樟蔭女子大学, 健康栄養学科, 教授
2017年度: 大阪樟蔭女子大学, 公私立大学の部局等, 教授
2016年度: 大阪府立大学, 総合リハビリテーション学研究科, 講師
2013年度 – 2016年度: 大阪府立大学, 総合リハビリテーション学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
研究代表者以外
食生活学 / 臨床看護学 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
OSCE / キーフレーズ / テキストマイニング / 臨床面接 / 臨地実習 / コミュニケーションスキル / 臨床実習 / 栄養指導 / ICT / VR / 教材開発 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 食教育 / 胃がん / 胃切除術 / 食生活 / 後遺症状 / 消化器症状 / 援助 / 影響要因 / 切除術 / 退院後 / アンケート調査 / ジビエ / 消費者 / 飲食店 / ニーズ / HACCP / 獣害 / シカ / イノシシ / 印象調査 / 食料利用 / 衛生状態 / 給食 / 衛生管理 / イメージ調査 / 商品開発 / 食品 / 衛生 / 環境 / 動物 / 獣医学 / 動機づけ / 健康生成論 / well-being / メタボリックシンドローム / ストレスレジリエンス / ソーシャルサポート / 評価指標 / ライフステージ / Well-being / 食行動 / 健康生成モデル / 評価 / 行動変容 / 食習慣 / 保健指導 / 栄養指導 / スキル / 行動科学 / 専門職支援者 / 家族 / マイルストーン 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  行動科学を活用する食習慣改善支援ツールの開発継続中

    • 研究代表者
      加藤 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  獣害から獣財へ:シカ・イノシシのイメージ変容を促進する食肉製品生産システムの解明継続中

    • 研究代表者
      星 英之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  臨床面接のキーフレーズに着目したOSCEセルフトレーニングプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      黒川 通典
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      大阪樟蔭女子大学
      大阪府立大学
  •  健康を創出する生きいき食教育プログラム評価指標の開発

    • 研究代表者
      加藤 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  消化のよいものから元気がでる食事へ、胃切除患者の食生活の再構築に対するアプローチ

    • 研究代表者
      井上 奈々
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Psychometric properties of a Japanese version of Composite Scale of Morningness2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Yoshiko、Urban Robert、Saito Seiichi、Yoshida Keigo、Kurokawa Michinori、Rigo Adrien
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 5

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2018.e01092

    • NAID

      120006599159

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00871
  • [雑誌論文] キーフレーズに着目した臨床現場と学生の栄養指導方法の違い2018

    • 著者名/発表者名
      黒川通典、荒井秋恵、黒川浩美、森田裕之
    • 雑誌名

      日本未病システム学会雑誌

      巻: 24 ページ: 62-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04779
  • [学会発表] OSCEセルフトレーニングプログラムの開発と評価2020

    • 著者名/発表者名
      黒川通典、菊園秋恵、黒川浩美、小島亜未、加藤佳子
    • 学会等名
      第67回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04779
  • [学会発表] 臨床面接のキーフレーズに着目したOSCEセルフトレーニングプログラムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      黒川通典、荒井秋恵、黒川浩美、原田芳洋、加藤佳子
    • 学会等名
      第26回日本未病システム学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04779
  • [学会発表] 尿中塩分量と生理指標との関連:田尻町循環器疾患予防プロジェクト2018

    • 著者名/発表者名
      黒川 通典 ; 小島 亜未 ; 加藤 佳子
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00871
  • [学会発表] 地域住民の心の健康と食品・栄養摂取状況との関連:田尻町循環器予防プロジェクト2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 佳子 ; 小島 亜未 ; 黒川 通典
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00871
  • [学会発表] キーフレーズに着目した臨床現場と学生の栄養指導方法の違い2017

    • 著者名/発表者名
      黒川通典、荒井秋恵、黒川浩美、森田裕之
    • 学会等名
      第24回日本未病システム学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04779
  • [学会発表] Sense of Coherenceと健康な食生活を送る動機づけとの関連2017

    • 著者名/発表者名
      黒川 通典 ; 小島 亜未 ; 加藤 佳子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00871
  • [学会発表] クロノタイプと健康な食生活を送る動機づけおよび社会心理的要因との関連2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 佳子 ; 小島 亜未 ; 黒川 通典
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00871
  • [学会発表] Wild boar and Sika deer: from pests to regional resources2017

    • 著者名/発表者名
      Hidenobu HOSHI, Tamae TAKAYAMA, Mana OGAWA, Michinori KUROKAWA,
    • 学会等名
      The 12th International mammalogical congress, Perth, West Australia.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00916
  • [学会発表] 胃切除術を受けた患者の退院後の食事内容の栄養評価に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      井上奈々、松本智晴、石田宜子、高見沢恵美子、黒川通典、宇都由美子
    • 学会等名
      第41回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市中区中島町1番5号)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463428
  • [学会発表] 胃切除術を受けた患者の退院後3ヶ月の食生活に対する認識

    • 著者名/発表者名
      井上奈々、松本智晴、石田宜子、高見沢恵美子、黒川通典、宇都由美子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463428
  • [学会発表] 胃切除術を受けた患者の退院後から1か月での食事および食生活に対する認識に関する研究

    • 著者名/発表者名
      松本智晴、井上奈々、黒川通典、阪本美奈、梶尾智子、栄口秀子、古吉めぐみ、石山智香子、鈴江朋子、宇都由美子
    • 学会等名
      第40回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      奈良文化会館
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463428
  • [学会発表] 胃切除術を受けた患者が退院前に認識する食生活に関する研究

    • 著者名/発表者名
      井上奈々、松本智晴、黒川通典、阪本美奈、梶尾智子、栄口秀子、古吉めぐみ、石山智香子、鈴江朋子、宇都由美子
    • 学会等名
      第40回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      奈良文化会館
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463428
  • 1.  加藤 佳子 (30435052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  井上 奈々 (80611417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  松本 智晴 (80540781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  宇都 由美子 (50223582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  高見沢 恵美子 (00286907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  石田 宜子 (70290369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  星 英之 (30301188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  小島 亜未 (00738362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  西 敦子 (90526914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黒川 浩美 (40867652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi