• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池島 耕  Ikejima Kou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30582473
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 教授
2015年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授
2013年度 – 2015年度: 高知大学, 自然科学系, 准教授
2012年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63040:環境影響評価関連 / 水圏生産科学 / 水圏生産科学 / 水産学一般
研究代表者以外
小区分38010:植物栄養学および土壌学関連 / 食料循環研究
キーワード
研究代表者
マイクロプラスチック / 底質 / 河口域 / カニ / sink or source / 時空間変動 / 汚染リスク / 食性 / 干潟 / 粒度 … もっと見る / crabs / analysis protocol / sediment / microplastics / 分析手法 / 分析システム / 赤外スペクトル / 環境汚染 / ポリマー判別 / 黒色プラスチック / コンタミネーション防止 / 分析プロトコル / 中赤外分光 / 2次元分光イメージング / 赤外分光光度計 / 起源物質 / 組成解析 / 赤外分光分析 / スペクトル解析 / 凍結乾燥 / フーリエ変換赤外分光分析 / 全反射吸収法 / FT-IR / デトリタス / 水生生物 / 植林 / タイ王国 / 水産動物 / プランクトン / 魚類 / ビデオ観察 / ベンケイガニ / 水産生物 / 生態系修復 / マングローブ … もっと見る
研究代表者以外
土壌 / 形態別定量 / 荷電特性 / ヨウ化ナトリウム / 塩化亜鉛 / 比重分離 / マイクロプラスチック / 土壌細菌 / トラン県シカオ / セルロース分解 / 腸内細菌 / カニ / 炭素循環 / マングローブ / soil bacteria / intestinal bacteria / cellulose degradation / material cycle / mangrove crabs / mangrove 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  マイクロプラスチックの土壌中での存在形態と荷電特性に与える影響

    • 研究代表者
      康 峪梅
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  河口域はマイクロプラスチック汚染のhotspotか、そしてsinkもしくはsourceか?研究代表者

    • 研究代表者
      池島 耕
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  2次元分光イメージングを用いた革新的なマイクロプラスチック分析標準システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      池島 耕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  マイクロプラスチック汚染の生物群集への影響:種による摂食生態の違いと群集を結ぶ研究代表者

    • 研究代表者
      池島 耕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  フーリエ変換赤外分光光度計によるデトリタスの組成および起源解析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      池島 耕
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      高知大学
  •  カニ類と微生物の連携的なセルロース分解に着目したマングローブ炭素循環モデル

    • 研究代表者
      足立 亨介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食料循環研究
    • 研究機関
      高知大学
  •  マングローブ植林の生態系修復効果の検証:カニを鍵種としたアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      池島 耕
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 】Identification of black microplastics using long-wavelength infrared hyperspectral imaging with imaging-type two-dimensional Fourier spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Nogo, Kou Ikejima, Wei Qi, Natsumi Kawashima, Tomoya Kitazaki, Satoru Adachi, Kenji Wada, Akira Nishiyama, Ichiro Ishimaru
    • 雑誌名

      Analytical Methods

      巻: 13 号: 5 ページ: 647-659

    • DOI

      10.1039/d0ay01738h

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01452, KAKENHI-PROJECT-19H04283
  • [雑誌論文] Infrared Emission Spectroscopic Imaging of Microplastics Using Long-Wavelength Infrared Hyperspectral Camera with Imaging-Type Two-Dimensional Fourier Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Nogo Kosuke、Ikejima Kou、Qi Wei、Kitazaki Tomoya、Kanasaki Hiroshi、Hamada Kazushi、Wada Kenji、Nishiyama Akira、Ishimaru Ichiro
    • 雑誌名

      2021 11th Workshop on Hyperspectral Imaging and Signal Processing: Evolution in Remote Sensing (WHISPERS)

      巻: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/whispers52202.2021.9484030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04283
  • [雑誌論文] Microplastic identification and quantification from organic rich sediments: A validated laboratory protocol2020

    • 著者名/発表者名
      Vermeiren P.、Munoz C.、Ikejima K.
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 262 ページ: 114298-114298

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2020.114298

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18F17405
  • [雑誌論文] Cellulolytic activity in the hepatopancreas of Chionoecetes opilio and Chionoecetes japonicus: enzymatic adaptations to deep sea environment,2016

    • 著者名/発表者名
      Adachi, K., Tanimura, K., Mitsui, T., Morita, T., Yosho, I., Ikejima, K., Morioka, K.
    • 雑誌名

      Fisheries Science,

      巻: 82 号: 5 ページ: 835-841

    • DOI

      10.1007/s12562-016-1014-8

    • NAID

      40020941597

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520308
  • [雑誌論文] Tidal, diel and lunar patterns in intertidal and subtidal mangrove creek fish assemblages from southwest Thailand.2015

    • 著者名/発表者名
      Krummea, K. Grinvalds, M. Zagarsd, D. Elferts, K. Ikejima, P. Tongnunui
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: 98 号: 6 ページ: 1671-1693

    • DOI

      10.1007/s10641-015-0393-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580269
  • [雑誌論文] Factors Affecting Fishers’ Perceptions of Benefits, Threats, and State, and Participation in Mangrove Management in Pak Phanang Bay, Thailand.2013

    • 著者名/発表者名
      Sirisuda Jumnongsong, Wenresti G. Gallardo, Kou Ikejima, Roland Cochard
    • 雑誌名

      Journal of Coastal Research

      巻: 29 号: 1 ページ: 95-95

    • DOI

      10.2112/jcoastres-d-12-00257.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580269
  • [雑誌論文] Trophic characteristics of a mangrove fish community in Southwest Thailand: Important mangrove contribution and intraspecies feeding variability2013

    • 著者名/発表者名
      Matiss Zagarsa, Kou Ikejima, Akihide Kasai, Nobuaki Arai, Prasert Tongnunui
    • 雑誌名

      Estuarine Coastal and Shelf Science

      巻: 119 ページ: 145-152

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2013.01.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580269
  • [雑誌論文] Potent cellulase activity in the hepatopancreas of mangrove crabs.2012

    • 著者名/発表者名
      Kohsuke Adachi,,Kentaro Toriyama, Tamaki Azekura, Katsuji Morioka, Prasert Tongnunui, Kou Ikejima
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 78 号: 6 ページ: 1309-1314

    • DOI

      10.1007/s12562-012-0547-8

    • NAID

      10031125925

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580269
  • [学会発表] 高知県国分川河口域における底質のマイクロプラスチックとプラスチックごみ組成2023

    • 著者名/発表者名
      井手悠太郎、池島 耕
    • 学会等名
      日本水産学会中四国支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11451
  • [学会発表] 高知県国分川河口域における底質のマイクロプラスチックとプラスチックごみ組成2023

    • 著者名/発表者名
      井手悠太郎、池島耕
    • 学会等名
      日本水産学会中四国支部例会.福山大学(福山)2023年12月17日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04979
  • [学会発表] 河川表層水のマイクロプラスチック定量採集装置の開発と比重分離法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      國母 崚太・池島 耕
    • 学会等名
      日本水産学会中国・四国支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04283
  • [学会発表] Infrared Emission Spectroscopic Imaging of Microplastics Using Long-Wavelength Infrared Hyperspectral Camera with Imaging-Type Two-Dimensional Fourier Spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Nogo, Kou Ikejima, Wei Qi, Tomoya Kitazaki, Hiroshi Kanasaki, Kazushi Hamada, Kenji Wada, Akira Nishiyama, Ichiro Ishimaru
    • 学会等名
      11th Workshop on Hyperspectral Imaging and Signal Processing: Evolution in Remote Sensing (WHISPERS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04283
  • [学会発表] マイクロプラスチック汚染研究における分光イメージングの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      池島 耕
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会 OPJ2019 -Optics & Photonics Japan 2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04283
  • [学会発表] Community level risks to micro-plastics, as determined by feeding ecology and habitat selection of estuarine crabs2018

    • 著者名/発表者名
      Vermeiren, P., Munoz, C., Ikejima
    • 学会等名
      EMECS12, 2018, Pattaya Thailand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18F17405
  • [学会発表] Microplastic pollution levels vary among estuarine habitats in Kochi, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Munoz, C., Vermeiren, P., Ikejima
    • 学会等名
      EMECS12, 2018, Pattaya Thailand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18F17405
  • [学会発表] RNA seq analysis of hepatopancreas of mangrove crab Episesarma versicolor2016

    • 著者名/発表者名
      Kohsuke Adachi, Kohei Kawai, Michihiro Araki, Prasert Tongnunui, Katsuji Morioka, Kou Ikejima.
    • 学会等名
      International Conference in Challenges in Environmental Science & Engineering
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      2016-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520308
  • [学会発表] マングローブクラブ腸内細菌とその生息土壌の持つセルロース分解活性2016

    • 著者名/発表者名
      足立亨介, 杉岡茉美, Prasert Tongnunui, 荒木通啓, 森岡克司, 池島耕.
    • 学会等名
      平成28年度 第22回日本マングローブ学会大会
    • 発表場所
      於 東京農業大学、日本
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520308
  • [学会発表] ビデオ観察によるマングローブ林のベンケイガニ類生息密度の推定.2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木実央, 池島 耕, 足立亨介, Prasert Tongnunui.
    • 学会等名
      平成28年度 第22回日本マングローブ学会大会
    • 発表場所
      於 東京農業大学、日本
    • 年月日
      2016-12-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520308
  • [学会発表] 目視とビデオ観察によるマング ローブ林のベンケイガニ類の生息密度推定の試み2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木実央,池島 耕,足立亨介,Prasert Tongnunui
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学 (福岡市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580269
  • [学会発表] Importance of mangrove habitat for sustaining fisheries resouces in SE Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Kou Ikejima
    • 学会等名
      6th International Conference on Kuroshio Science
    • 発表場所
      Bicol University, the Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580269
  • [学会発表] 目視とビデオ観察によるマング ローブ林のベンケイガニ類の生息密度推定の試み

    • 著者名/発表者名
      鈴木実央・池島 耕・足立亨介・P.Tongnunui
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520308
  • 1.  足立 亨介 (00399114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  石丸 伊知郎 (70325322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  田中 壮太 (10304669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  市栄 智明 (80403872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今 孝悦 (40626868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  康 峪梅 (70284429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  VERMEIREN PETER
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  西山 成
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  和田 健司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi