• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野寺 崇  Onodera Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30583356
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境保全領域, 主幹研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境保全領域, 主任研究員
2016年度 – 2020年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
土木環境システム / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分22060:土木環境システム関連
研究代表者以外
小区分22060:土木環境システム関連 / 小区分22040:水工学関連
キーワード
研究代表者
メタン発酵 / 下水処理 / 炭素・窒素安定同位体比 / アンモニア / 硫化水素 / 阻害物除去 / リアクター開発 / リアクター / 嫌気性リアクター / 硫化物 … もっと見る / ガスストリッピング / バイオガス / 阻害物 / 食物連鎖 / 活性汚泥法 / 食物網 / 活性汚泥 / 生物学的排水処理 / 微生物生態系 / 高次生物 … もっと見る
研究代表者以外
吸着 / 光分解 / フルオレセイン / 蛍光分析(EEM) / 溶存有機物 / 物質動態 / 高頻度観測 / 成層 / 猛暑 / 熱波 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  頻発する猛暑によって変化する成層・水質変動の解明

    • 研究代表者
      篠原 隆一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22040:水工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  河川における下水処理水の拡散をマップ化するための基礎的情報収集

    • 研究代表者
      小松 一弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  超高濃度の阻害物含有廃水からエネルギー回収を目指した新規バイオリアクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小野寺 崇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  バイオガスによる阻害物除去が可能な新規嫌気処理リアクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小野寺 崇
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  排水処理リアクターの微生物生態系における食物連鎖の定量的評価研究代表者

    • 研究代表者
      小野寺 崇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  炭素・窒素安定同位体比を指標とした排水処理システムにおける浄化機構と食物網の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小野寺 崇
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Spatial changes in carbon and nitrogen stable isotope ratios of sludge and associated organisms in a biological sewage treatment system2015

    • 著者名/発表者名
      Onodera, T., Kanaya, G., Syutsubo, K., Miyaoka, Y., Hatamoto M., Yamaguchi, T.
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 68 ページ: 387-393

    • DOI

      10.1016/j.watres.2014.10.020

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820256
  • [産業財産権] Wastewater treatment system and gas liquid partition valve2018

    • 発明者名
      T Onodera et al.
    • 権利者名
      T Onodera et al.
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2019
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04416
  • [学会発表] バイオガスよる阻害物除去機能を有する新規嫌気処理リアクターの開発~阻害物除去に及ぼす各因子の影響評価~2019

    • 著者名/発表者名
      小野寺崇, 珠坪一晃, 水落元之
    • 学会等名
      令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04416
  • [学会発表] 窒素安定同位体比を用いた嫌気性原生動物の食物環の解明2018

    • 著者名/発表者名
      桑原大輝, 荒木信夫, 押木守, 小野寺崇, 高津文人, 珠坪一晃, 山口隆司
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14334
  • [学会発表] Determination of Trophic Relationships Within Biotic Community In Down-flow Hanging Sponge Reactor For Sewage Treatment2017

    • 著者名/発表者名
      T. Onodera, K. Kubota, A. Iguchi, A. Nagamachi, T. Tagawa, G. Kanaya and K. Syutsubo
    • 学会等名
      10th International Conference on Biofilm Reactors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14334
  • [学会発表] Changes in Carbon and Nitrogen Stable Isotope Ratio of Biomass and Macrofauna in Down-flow Hanging Sponge Reactor2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi ONODERA, Kengo KUBOTA, Akinori IGUCHI, Akihiro NAGAMACHI, Tadashi TAGAWA, Gen KANAYA, Kazuaki SYUTSUBO
    • 学会等名
      WET2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14334
  • [学会発表] 窒素安定同位体比を用いた活性汚泥における捕食の進行度の把握2016

    • 著者名/発表者名
      小野寺崇,珠坪一晃,金谷弦,水落元之,幡本将史,山口隆司
    • 学会等名
      土木学会第71回年次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14334
  • [学会発表] Evaluation of microbial characteristics In a sewage treatment system based on stable isotope ratios2014

    • 著者名/発表者名
      T. Onodera, G. Kanaya, K. Syutsubo, Y. Miyaoka, M. Hatamoto, T. Yamaguchi
    • 学会等名
      IWA World Water Congress & Exhibition
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820256
  • [学会発表] Evaluation of microbial and treatment characteristics in a sewage treatment system based on carbon and nitrogen stable isotope ratios2014

    • 著者名/発表者名
      Onodera, T., Kanaya, G., Syutsubo, K., Miyaoka, Y., Hatamoto M., Yamaguchi, T.
    • 学会等名
      IWA World Water Congress 2014
    • 発表場所
      Lisbon (Portugal)
    • 年月日
      2014-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820256
  • [学会発表] 下水処理リアクターにおける炭素・窒素安定同位体比の空間的・微生物的分布の解析

    • 著者名/発表者名
      小野寺崇,金谷弦,珠坪一晃,宮岡佑馬,幡本将史,山口隆司
    • 学会等名
      第50回環境工学研究フォーラム
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820256
  • 1.  篠原 隆一郎 (00610817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高津 文人 (30514327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松崎 慎一郎 (40548773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邊 未来 (50455250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土屋 健司 (70739276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小松 一弘 (20391104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi