• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 浩子  Ota Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30583934
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 保健学研究科, 特命助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 純真学園大学, 看護学科, 准教授
2016年度 – 2020年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 講師
2015年度: 東京工科大学, 公私立大学の部局等, 講師
2012年度 – 2013年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 助教
2011年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
高齢看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
看護過程 / シミュレーション教育 / シミュレーション / eラーニング / 看護教育学 / 教材開発 / 小児看護学 / 教育システム開発 / e-learning / バーチャル子育て … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 訪問看護 / 分岐型ストーリー / 在宅看護教育 / eラーニングシステム / 在宅看護シミュレーション / 在宅療養支援 / WEBコミュニティ / 看護教育 / 教育効果 / 技術教育プログラム / 看護技術 / 男子看護学生 / シミュレーション教育の評価 / シミュレーション教材開発 / 分岐シナリオ / 在宅看護学の教育 / 訪問看護場面 / eラーニングコンテンツ / 教育効果測定 / 教材開発 / 在宅看護シミュレーション学習 / 在宅看護におけるアセスメント / 在宅療養者の生活 / コンテンツ開発 / eラーニング / 在宅療養者 / 多職種連携 / Webコミュニティ / 健康支援 / セルフヘルスケア / Webサイト / 在宅看護 / ケア / 情報 / 連携 / 訪問看護ステーション / 情報ネットワーク / Web / 家族 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  eラーニングを活用した分岐型ストーリーの在宅看護シミュレーションシステムの課題

    • 研究代表者
      春日 広美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  男子看護学生の看護技術教育プログラム開発

    • 研究代表者
      澁谷 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
      東京工科大学
  •  eラーニングシステムを活用した在宅看護シミュレーション教材の開発と教育評価

    • 研究代表者
      春日 広美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  シミュレーティッドリアリティ臨地実習体験による看護実践過程教育システム開発研究代表者

    • 研究代表者
      太田 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  Webコミュニティを用いた訪問看護情報・知識の創発・学習プログラムの構築

    • 研究代表者
      王 麗華
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  Webコミュニテイの利用による訪問看護情報ネットワークの構築

    • 研究代表者
      王 麗華
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      東京工科大学
  •  子育てバーチャル体験教材開発とインストラクション評価研究代表者

    • 研究代表者
      太田 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東京工科大学

すべて 2023 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ブレンディッド学習においてeラーニングを活用した 在宅看護シミュレーションシステムの学習効果の探索2023

    • 著者名/発表者名
      春日広美,松永信介,ラウル・ブルーヘルマンス,太田浩子,遠山寛子,岩田尚子,久長正美
    • 雑誌名

      千葉県立保健医療大学紀要

      巻: 14 号: 1 ページ: 1_29-1_37

    • DOI

      10.24624/cpu.14.1_1_29

    • ISSN
      1884-9326, 2433-5533
    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11156
  • [雑誌論文] シミュレーションをゲームとして考える 子育てバーチャル体験教育システムを例として2018

    • 著者名/発表者名
      太田浩子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11524
  • [雑誌論文] バーチャル体験による子育て学習-新生児期のeラーニング教育システムの開発とインストラクション評価2014

    • 著者名/発表者名
      太田浩子 稲葉竹俊 松永信介 寺本正恵 王麗華 木内妙子
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 1 ページ: 93-98

    • NAID

      130003398141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593343
  • [学会発表] AI医療時代の在宅看護シミュレーション教材開発の課題2023

    • 著者名/発表者名
      春日広美,山崎律子,太田浩子,遠山寛子,久長正美,窪島領子
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会 交流集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11156
  • [学会発表] Difficulties in nursing skill education and differences in the difficulties according to students’ sex2023

    • 著者名/発表者名
      Keikoo Shibuya, Hiroko Ota
    • 学会等名
      The 26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10169
  • [学会発表] シミュレーション授業後における看護過程実習のアセスメント内容分析(第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      太田浩子
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11524
  • [学会発表] バーチャル体験による子育て学習- 乳児前期のe‐learning教育システムの開発と学習評価2017

    • 著者名/発表者名
      太田浩子
    • 学会等名
      教育システム情報学会 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11524
  • [学会発表] シミュレーション演習に参加した学生の基礎実習におけるアセスメントの視点に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      太田浩子
    • 学会等名
      第37回 日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11524
  • [学会発表] シミュレーション授業後における看護過程実習のアセスメント内容分析2017

    • 著者名/発表者名
      太田浩子
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 発表場所
      愛知県東海市 日本福祉大学
    • 年月日
      2017-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11524
  • [学会発表] 臨床現場を想定した模擬患者シミュレーションによる授業評価分析 第2報2016

    • 著者名/発表者名
      太田浩子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京都中央区 東京フォーラム
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11524
  • [学会発表] 乳児前期バーチャル子育てe-learning教育システム開発と評価2015

    • 著者名/発表者名
      太田浩子・王麗華・木内妙子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市中区)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11524
  • [学会発表] 臨床現場を想定したリアル模擬患者シミュレーションによる授業評価分析2015

    • 著者名/発表者名
      太田浩子・伊藤正恵・澁谷恵子
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市中区)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11524
  • [学会発表] 子育てバーチャルe-learning教育システムから見えた学生の子どもイメージや子ども2014

    • 著者名/発表者名
      太田浩子 王麗華 木内妙子
    • 学会等名
      日本看護教育学会 第24回学術集会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593343
  • [学会発表] 小児看護学初学者と既習者における子どもとの接触経験と子どもイメージの比較研究2013

    • 著者名/発表者名
      太田浩子 寺本正恵 王麗華 木内妙子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593343
  • [学会発表] 療養者家族の健康維持のために訪問看護師が配慮しているケアに関する研究

    • 著者名/発表者名
      太田浩子・王 麗華・寺本正恵・木内 妙子
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第39回学術集会
    • 発表場所
      秋田県秋田市秋田県民会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593533
  • [学会発表] 保育園実習における子どものイメージ形成に関する文献考察

    • 著者名/発表者名
      太田浩子
    • 学会等名
      日本小児看護学学会
    • 発表場所
      埼玉 大宮ソニックシティー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593343
  • [学会発表] 療養者・家族の力を活かす医療処置の習得への支援

    • 著者名/発表者名
      王麗華・平山香代子・太田浩子・木内妙子
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第40回学術集会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593533
  • [学会発表] 子育てバーチャル体験教材とインストラクション評価-新生児期の教材作成と評価-

    • 著者名/発表者名
      太田浩子,稲葉竹俊,松永信介,寺本正恵,王麗華,木内妙子
    • 学会等名
      2012年度教育システム情報学会研究会
    • 発表場所
      山口県宇部市 山口大学 吉田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593343
  • [学会発表] 看護学生を対象とした新生児期のバーチャル子育て体験教材開発 ~新生児期の子育てコンテンツ作成の試み~

    • 著者名/発表者名
      太田浩子,木内妙子,寺本正恵,王麗華
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京都千代田区 東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593343
  • [学会発表] A Study on the Visiting Nurses’ Use of Internet Website -on the House Nursing Practices in Tohoku Area –

    • 著者名/発表者名
      Lihua Wang・Masaru Isoyama・ Taeko Kiuchi・Hiroko Ohta
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      The K-Seoul Hotel, Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593533
  • [学会発表] 小児看護学教育における子どもイメージ形成に関する文献検討

    • 著者名/発表者名
      太田浩子
    • 学会等名
      日本看護教育学会
    • 発表場所
      埼玉 埼玉会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593343
  • [学会発表] 訪問看護師が在宅ケアを実施する上で重視していることに関する研究

    • 著者名/発表者名
      王 麗華・太田浩子・平山香代子・木内妙子
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第39回学術集会
    • 発表場所
      秋田県秋田市秋田県民会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593533
  • [学会発表] Different attitudes between the VNSes toward the utilization of website

    • 著者名/発表者名
      Masaru Isoyama・Lihua Wang・ Hiroko Ohta ・Taeko Kiuchi
    • 学会等名
      3rd World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      The K-Seoul Hotel, Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593533
  • [学会発表] 看護学生向けの育児シミュレーション型e-Learning教材の開発と検証

    • 著者名/発表者名
      沖崎宏哉,梁瀬優,吉澤佐織,松永信介,太田浩子,稲葉竹俊
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市 東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593343
  • [学会発表] 看護学生が持つ子どもイメージと子育てバーチャルe-learning教材の解答結果との関連

    • 著者名/発表者名
      太田浩子 王麗華 木内妙子
    • 学会等名
      日本看護教育学会 第23回学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593343
  • [学会発表] 看護学生が小児看護学履修前と小児看護学実習後にいだく子どもイメージの変化

    • 著者名/発表者名
      太田浩子
    • 学会等名
      日本小児看護学会
    • 発表場所
      東京ベイ幕張ホール(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-07-22 – 2015-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593343
  • 1.  王 麗華 (20438774)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  松永 信介 (60318871)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  稲葉 竹俊 (10386766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  木内 妙子 (50279775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  井上 智史 (70339547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  磯山 優 (10258931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  安藤 公彦 (00551863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  春日 広美 (30269295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  澁谷 恵子 (50438074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  遠山 寛子 (10433989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  久長 正美 (60805406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大島 隆一郎 (50263679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前田 浩利 (90520908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平山 香代子 (70469435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  遠藤 順子 (50433610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岩田 尚子 (30422752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  堀口 雅美 (10217185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  梅田 勝 (20725684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  横井 美由貴 (50810610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  飯塚 敏子 (20827844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小坂 志保 (60634665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川村 晴美 (60769868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  安部 美恵子 (60791738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小林 里佳 (90736563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  ブルーヘルマンス ラウール (50424601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山崎 律子 (70321304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  窪島 領子 (90783423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  伊藤 正恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  内田 広美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi