• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井村 祥子  Imura Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30586699
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都市大学, 共通教育部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 助教
2017年度 – 2019年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助教
2016年度: 神奈川大学, 人間科学部, 非常勤講師
2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 助教
2011年度 – 2013年度: 東京大学, 総合文化研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
回転動作 / 角運動量 / バランス / バイオメカニクス / バレエ / 動力学的分析 / 回転運動 / turn / 逆動力学 / 摩擦 … もっと見る / シミュレーション / 摩擦係数 / クラシックバレエ / コンピュータシミュレーション / kinetics / ballet / 運動方程式 / 重心移動 / 動力学的解析 / 動的バランス / ダンス / 協調動作 / IAA / Classic ballet / Angular momentum / 動力学的貢献 / 回転のバイオメカニクス / 体幹長軸回りの回転 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  回転動作のバランス制御機構の解明~床の滑りやすさに対応する関節運動の検討~研究代表者

    • 研究代表者
      井村 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  片脚支持爪先立ち及び回転動作における動的バランス調整機構についての動力学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      井村 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  ピルエットにおける角運動量の獲得とバランス保持に関係する体肢の運動の特徴について研究代表者

    • 研究代表者
      井村 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      首都大学東京
      神奈川大学
      東京大学
  •  バレエの回転動作のバイオメカニクス研究―回転を生み出す体肢の協応運動に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      井村 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] バレエダンサーの身体コンディショニングのための基礎知識~体力特性に着目して~2023

    • 著者名/発表者名
      井村祥子
    • 雑誌名

      Strength & conditioning journal : 日本ストレングス&コンディショニング協会機関誌

      巻: 30(10) ページ: 5-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11553
  • [雑誌論文] Dancers utilize a ‘whip-like effect’ to increase arm angular momentum during multiple-revolution pirouette en dehors2022

    • 著者名/発表者名
      Imura A., Iino Y, & Koike S
    • 雑誌名

      Sports Biomechanics

      巻: April5 号: 12 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/14763141.2022.2056074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10819
  • [学会発表] Developing a simulation model considering frictional force during turning in dance2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Imura, Sekiya Koike, Yoichi Iino, Fred Yeadon and Sam Allen
    • 学会等名
      XXIX Congress of International Society of Biomechanics (ISB2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11553
  • [学会発表] 角運動量ベクトルの揺動から見たバランス状態の検討2022

    • 著者名/発表者名
      井村祥子、飯野要一、小池関也
    • 学会等名
      第28回日本バイオメカニクス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11553
  • [学会発表] バレエの片脚支持回転動作における上体各関節角度の調節が上肢角運動量生成メカニズムに及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      井村 祥子, 飯野 要一, 小池 関也
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10819
  • [学会発表] クラッシックバレエにおける片脚支持回転動作中のバランス調整2021

    • 著者名/発表者名
      井村祥子、飯野洋一、小池関也
    • 学会等名
      第27回日本バイオメカニクス学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10819
  • [学会発表] Initial slight flexion of elbow joints increased vertical angular momentum of upper limbs without affecting horizontal force acting on torso during pirouette en dehors in classical ballet2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Imura, Yoichi Iino,Sekiya Koike
    • 学会等名
      AP Biomechanics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10819
  • [学会発表] 片脚支持回転動作(ピルエット)の連続回転における上肢と体幹部の角運動量調整メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      井村祥子,飯野要一,小池関也
    • 学会等名
      第25回日本バイオメカニクス学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10819
  • [学会発表] バレエの片脚支持回転動作における上体角運動量生成メカニズム ~全身の関節トルクが鉛直軸周りの身体角運動量の生成に及ぼす影響~2019

    • 著者名/発表者名
      井村祥子、飯野要一、小池関也
    • 学会等名
      日本体育学会 第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10819
  • [学会発表] 片脚支持回転動作(ピルエット)における上肢の角運動量生成メカニズム~上肢運動の技術差の観点から~2018

    • 著者名/発表者名
      井村祥子,飯野要一,小池関也
    • 学会等名
      日本バイオメカニクス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10819
  • [学会発表] MOTION OF CENTRE OF PRESSURE DURING STANDING ON TIPTOE ON ONE LEG - ASSOSIATION WITH FOREFOOT SHAPE OF CLASSIC BALLET DANCERS2018

    • 著者名/発表者名
      Akiko Imura, Hiroyuki Nagaki, Takuya Goto and Takahiro Higuchi
    • 学会等名
      36th International Conference on Biomechanics in Sports 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10819
  • [学会発表] 片脚支持回転動作での身体長軸周りの上肢の角運動量の生成における動力学的貢献 -回転数の増加による変化の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      井村祥子,飯野要一,小池関也
    • 学会等名
      第68回日本体育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16446
  • [学会発表] STRATEGY OF BALANCE CONTROL DURING PIRUETTÉ IN CLASSICAL BALLET2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Imura
    • 学会等名
      International Society of Biomechanics in Sports
    • 発表場所
      Taipei,Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700714
  • [学会発表] STRATEGY OF BALANCE CONTROL DURING PIRUETTEIN CLASSICAL BALLET2013

    • 著者名/発表者名
      A.Imura and T. Kojima
    • 学会等名
      The 31st Conference of the International Society of Biomechanics in Sport
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700714
  • 1.  小池 関也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi