• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫻田 涼子  Sakurada Ryoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30586714
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 育英短期大学, その他部局等, 准教授(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 育英短期大学, その他部局等, 准教授(移行)
2017年度 – 2022年度: 育英短期大学, その他部局等, 准教授(移行)
2016年度 – 2018年度: 育英短期大学, 現代コミュニケーション学科, 准教授
2016年度: 育英短期大学, 現代コミュニケーション学科, 准教授(移行)
2014年度: 育英短期大学, その他部局等, 准教授 … もっと見る
2014年度: 育英短期大学, 現代コミュニケーション学科, 准教授
2013年度: 育英短期大学, その他部局等, 准教授(Associate Professor)
2012年度: 京都大学, 文学研究科, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連 / 小区分80010:地域研究関連 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 地域研究 / 社会学 / 地域研究 / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者以外
女性 / 生活世界 / 共同性 / アジア / 文化人類学 / トランスボーダー / 在日外国人 / 供養 / 共同体 / 生活圏 … もっと見る / 創発的紐帯 / 移動ネットワーク / 東アジア / アジア・オセアニア / つながり / 住空間 / 食実践 / 比較民族誌的研究 / 現代アジア女性 / 比較民族誌 / ジェンダー / 主体 / 感情 / コンフリクト / 社会参画 / 留まること / 移動すること / 留まる / 潜在力 / 移動 / 地域研究 / 親族 / 家 / マレーシア / 民族学 / 民俗学 / 異文化理解 / エスニシティ / 多民族共生 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (86件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  在日外国人女性のトランスボーダーな生活世界と供養実践:多文化高齢社会への比較研究

    • 研究代表者
      伊地知 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  東アジアの変容する移動ネットワークと創発的紐帯の形成:生活圏についての実証的研究

    • 研究代表者
      伊地知 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  社会関係を開閉する食実践と住に関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      三浦 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      育英短期大学
  •  アジアにおける女性の移動にともなう生活世界の再編成に関する実証的研究

    • 研究代表者
      伊地知 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  現代アジア女性の社会参画にみるコンフリクトと感情に関する比較民族誌的研究

    • 研究代表者
      伊藤 まり子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  閉じゆく家、開きゆく家:マレーシア多民族社会における家構造の通時的多元的比較研究

    • 研究代表者
      三浦 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      育英短期大学
  •  現代日本の青年層の異文化観に関する研究-群馬県における高校生・大学生の意識の分析

    • 研究代表者
      小野澤 正喜
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      育英短期大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 食の世界を生きる――食の人類学への招待2021

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子他
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      時潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04360
  • [図書] 東南アジア文化事典2019

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広、伊藤まり子、櫻田涼子、加藤敦典
    • 総ページ数
      794
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      9784621303900
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04360
  • [図書] 「セーフティネットとしての故郷-非都市部に生きるマレーシア華人家族の再生産労働と生存戦略」『国際移動と親密権ーケア・結婚・セックス』2018

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      京都大学出版会
    • ISBN
      9784814000722
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13129
  • [図書] 国際移動と親密圏―ケア・結婚・セックス2017

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04087
  • [図書] 俗与聖的文化実践2017

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      中国社会科学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04087
  • [図書] 文化を食べる、文化を飲む―グローカル化する世界の食とビジネス2017

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子他
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ドメス出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04087
  • [図書] 食をめぐる人類学―飲食実践が紡ぐ社会関係2017

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子他
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04087
  • [図書] 「住宅内のどこで、だれと、どのように食べるか―マレーシア華人社会の正月菓子『年餠』から浮かびあがる社会関係」『食をめぐる人類学―飲食実践が紡ぐ社会関係』2016

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13129
  • [図書] 「〈食べる〉という社会行為をめぐる人類学」『食をめぐる人類学―飲食実践が紡ぐ社会関係』2016

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子、稲澤努、三浦哲也
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13129
  • [図書] Rethinking Representation of Asian Women: Changes, Continuity, and Everyday Life2015

    • 著者名/発表者名
      Ijichi Noriko, Atsufumi Kato, and Ryoko Sakurada (eds.)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Palgrave-MacMillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [図書] 『往還する親密圏と公共圏』2013

    • 著者名/発表者名
      黄 蘊、伏木香織、櫻田涼子、松嶋宣広、長坂康代、福浦一男、日下 渉
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [図書] 現代中国変動與東亜新格局 "从房屋到家―馬来西亜華人的廉价房屋居改造及日常実践"2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子(編者:田中仁・江沛・許育銘)
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [図書] 世界の食に学ぶ:国際化の比較食文化論、"マレーシアの喫茶文化:国民的な飲食空間"2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      時潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] 働くこと、腹を満たすこと ―中国南部からマレー半島へ移動した中国人と食文化2023

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      東アジアの伝統と挑戦――東アジア研究への誘い

      巻: 1 ページ: 35-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [雑誌論文] モノがつくる社会関係――中国南京とマレー半島南部の華人婚姻儀礼にみる住宅と女性の身体2021

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      経済志林

      巻: 88(3) ページ: 137-160

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04360
  • [雑誌論文] マレー半島のチャイニーズの食文化――移民・都市・ジェンダー2021

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      華僑華人研究

      巻: 18 ページ: 99-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04360
  • [雑誌論文] マレー半島のチャイニーズの食文化―移民・都市・ジェンダー2021

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      華僑華人研究

      巻: 18 ページ: 99-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [雑誌論文] 「モノがつくる社会関係―中国南京とマレー半島南部の華人婚姻儀礼にみる住宅と女性の身体」2021

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      経済志林

      巻: 88(3) ページ: 137-160

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [雑誌論文] 複数の文化を生きる―海外にルーツをもつ日本人学生の透明化するエスニック・アイデンティティと「ハーフ」イメージについて2019

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      育英短期大学研究紀要

      巻: 36 ページ: 1-14

    • NAID

      120006627119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [雑誌論文] 複数の文化を生きる―海外にルーツをもつ日本人学生の透明化するエスニック・アイデンティティと「ハーフ」イメージについて2019

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      育英短期大学研究紀要

      巻: 36 ページ: 1-14

    • NAID

      120006627119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04087
  • [雑誌論文] コピティアム、多文化社会のごった煮的食文化2018

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      Field Plus

      巻: 19 ページ: 30-3

    • NAID

      120006528489

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04087
  • [雑誌論文] Knowledge among Nanyang Chinese and the Role of Newspapers2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      2012年度京都大学南京大学社会学人類学若手研究者共同ワークショップ報告論文集

      ページ: 21-26

    • NAID

      120005466376

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] 新聞記事にみるマレーシア華人の社会関係の変容:「星洲日報」1929年から2012年の告知記事の分析を通じて2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      白山人類学

      巻: 16

    • NAID

      120005325769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] 新聞記事にみるマレーシア華人の社会関係の変容:「星洲日報」1929 年から2012 年の告知記事の分析を通じて2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      白山人類学

      巻: 16号(印刷中)

    • NAID

      120005325769

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] Emerging Chinese Public Sphere in Multi-ethnic Malaysia: A Case Study of Hungry Ghost Festival and Philanthropic Activities2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoko SAKURADA
    • 雑誌名

      2013年度京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ報告論文集

      ページ: 53-57

    • NAID

      120005466395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [雑誌論文] From My Bookshelf: Old Places (2010)2013

    • 著者名/発表者名
      SAKURADA, Ryoko
    • 雑誌名

      Journal of Intimate and Public Spheres, Kyoto University

      巻: 3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [雑誌論文] 理想の家族、現実の関係:再編されるマレーシア華人社会の親族関係2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      京都大学文学研究科グローバル COE 次世代研究

      ページ: 77-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] Knowledge among Nanyang Chinese and the Role of Newspapers2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      2012 年度京都大学南京大学社会学人類学若手研究者共同ワークショップ報告論文集

      ページ: 21-26

    • NAID

      120005466376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] 新聞記事にみるマレーシア華人の社会関係の変容:『星洲日報』1929年から2012年の告知記事の分析を通じて2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      白山人類学

      巻: 16

    • NAID

      120005325769

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [雑誌論文] 理想の家族2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      現実の関係:再編されるマレーシア華人社会の親族関係、京都大学文学研究科グローバルCOE次世代研究ワーキングペーパー

      巻: 77 ページ: 40-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] Film Review: Old Places2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoko SAKURADA
    • 雑誌名

      Journal of Intimate and Public Spheres: Asian and Global Forum

      巻: 2(1) ページ: 145-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [雑誌論文] 理想の家族、現実の関係:再編されるマレーシア華人社会の親族関係2013

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      京都大学文学研究科グローバルCOE次世代研究

      巻: 77 ページ: 1-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [雑誌論文] Social Significance of Funeral Announcements and Rethinking Kinship of Chinese Malaysians, Wako Asato (ed.)2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Next-Generation Global Workshop, Nation-States and Beyond: Private and Public Spheres under Globalization, Kyoto: Kyoto University Global COE Program for Reconstruction of the In imate and Public Spheres in 21st Century Asia

      ページ: 567-578

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] Social Significance of Funeral Announcements and Rethinking Kinship of Chinese Malaysians2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Next-Generation Global Workshop

      ページ: 567-578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] Modernity and Anthropology2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      京都エラスムス計画2011年度中国社会研究短期集中プログラム成果報告-京都大学・南京大学若手研究者共同フォーラム報告論文集

      ページ: 4-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] マレーシアの喫茶文化-国民的な飲食空間2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 雑誌名

      世界の食に学ぶ:国際化の比較食文化

      ページ: 164-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] ケアする/される高齢者―マレーシア華人社会の事例から2022

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      ワークショップ「東アジアと東南アジアにおける高齢者の居住形態の選択」(日本文化人類学植松東アジア研究基金「東アジアの高齢者の住まいと居場所―アタッチメントとディタッチメントの両面に注目して」)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [学会発表] 働くこと、腹を満たすこと――中国南部からマレー半島へ移動した中国人と食文化2022

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      極東証券寄付講座「東アジアの伝統と挑戦」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04360
  • [学会発表] 働くこと、腹を満たすこと――中国南部からマレー半島へ移動した中国人と食文化2022

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      極東証券寄付講座「東アジアの伝統と挑戦」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [学会発表] 残される者の居場所――マレーシア華人社会の子どもと高齢者の日常から考える2021

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      日本文化人類学植松東アジア研究基金「東アジアの高齢者の住まいと居場所―アタッチメントとディタッチメントの両面に注目して」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04360
  • [学会発表] 残される者の居場所―マレーシア華人社会の子どもと高齢者の日常から考える2021

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      日本文化人類学植松東アジア研究基金「東アジアの高齢者の住まいと居場所―アタッチメントとディタッチメントの両面に注目して」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [学会発表] 選択肢のはざまで揺らぐ決心――マレー半島における華人女性の移動と都鄙関係2020

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      IPCR東南アジア研究の国際共同研究拠点「中国と東南アジアにおける政治経済的変容と女性の移動」研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04360
  • [学会発表] 拡張された「ホーム」としての飲食空間―移民・都市・ジェンダー」2020

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      華僑華人学会研究大会 開催校企画シンポジウム「華人めし」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [学会発表] 拡張された「ホーム」としての飲食空間――移民・都市・ジェンダー2020

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      華僑華人学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04360
  • [学会発表] コピティアム:食から考える多文化共生2019

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      駒澤大学GMSキャリア講座「多文化共生」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [学会発表] In Between the Choices and the Decisions: Dynamism of Rural-to-Urban Migration of Chinese Women in Malaysia2018

    • 著者名/発表者名
      Ryoko SAKURADA
    • 学会等名
      World Social Science Forum (WSSF) 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [学会発表] “In Between the Choices and the Decisions: Dynamism of Rural-to-Urban Migration of Chinese Women in Malaysia”2018

    • 著者名/発表者名
      Ryoko SAKURADA
    • 学会等名
      at the panel “Mobility, Diversity, and Human Networks: Asian Women’s Life Strategies,” World Social Science Forum (WSSF)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13129
  • [学会発表] 「移動する人々と象徴としての食文化―マレーシア華人と変化するコピティアム」2018

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      北海道大学メディア人類学プロジェクト「メディアと社会のエスノグラフィ」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01202
  • [学会発表] In Between the Choices and the Decisions: Dynamism of Rural-to-Urban Migration of Chinese Women in Malaysia2018

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      World Social Science Forum (WSSF) 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04087
  • [学会発表] 移動する人々と象徴としての食文化―マレーシア華人と変化するコピティアム2018

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      北海道大学メディア人類学プロジェクト「メディアと社会のエスノグラフィ」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04087
  • [学会発表] Consumption of Nostalgia:How Chinese Singaporeans Understand their Past and Build National History2017

    • 著者名/発表者名
      Ryoko, Sakurada
    • 学会等名
      IUAES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13129
  • [学会発表] 華僑華人研究の可能性―存在論と行為中心的アプローチから考える2017

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      渡邊欣雄先生古稀記念シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04087
  • [学会発表] 華僑華人研究の可能性―存在論と行為中心的アプローチから考える2017

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      渡邊欣雄先生古稀記念シンポジウム「東アジア人類学の今後を考える―脱/反地域主義をめぐる思考」
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都港区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13129
  • [学会発表] Consumption of Nostalgia: How Chinese Singaporeans Understand their Past and Build National History2017

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      IUAES 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04087
  • [学会発表] Modernity and Women’s Ritual Roles in Urban Space: A Case Study of Hungry Ghost Festival in Peninsular Malaysia2016

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      AAS-in-Asia 2016
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04087
  • [学会発表] Modernity and Women’s Ritual Roles in Urban Space: A Case Study of Hungry Ghost Festival in Peninsular Malaysia2016

    • 著者名/発表者名
      Ryoko, SAKURADA
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 発表場所
      同志社大学(京都付京都市)
    • 年月日
      2016-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13129
  • [学会発表] 解釈から行為への転換―越境する華人とその飲食文化2016

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      日本華僑華人学会研究大会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04087
  • [学会発表] 「〈過去〉アイデンティティを見いだす―マレー半島華人社会の珈琲カルチャーとレトロブームの展開」2015

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      京都大学東南アジア研究所共同研究課題「インドネシアにおける海南系華人のネットワーク構築に関する人類学的研究」(代表:横田祥子)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [学会発表] “An Imaginary Homeland and Consumption of Nostalgia: Kopitiam and Hybridity of Nanyang Chinese” (Poster Session)2014

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      113th Annual Meeting for the American Anthropological Association
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [学会発表] “Social Body of Chinese Woman: Exclusion and Inclusion of Female Corporeality from/in the House in Malaysia”2014

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      the Inter-Congress of International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Makuhari Messe, Japan
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [学会発表] “Creating Chinese Public Sphere: A Case Study of Hungry Ghost Festival and Philanthropic Activities in a Housing Estate of Malaysia”2014

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      南京大学社会学院人類学研究所“宗教與文化”交際学術研討会
    • 発表場所
      南京大学
    • 年月日
      2014-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [学会発表] 「スルタンの祝祭空間で豚を解体する:多民族国家マレーシアの住宅団地における華人の宗教実践」2014

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      平成26年度筑波大学重点公開講座「じんるいがくカフェ」
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [学会発表] 「マレーシア華人社会における中元節儀礼「盂蘭勝会」の都市的構造」2014

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      東南アジア学会第91回研究大会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2014-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [学会発表] 子どもの養育実践から描くマレーシア華人家族のかたち2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      仙人の会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] Working in the City and Rearing Children in the Hometown:Women-Centered Relationships and the Family in the Rural Chinese2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      Association for Asian Studies(AAS) Annual Conference
    • 発表場所
      カナダ・シェラトントロントセンターホテル
    • 年月日
      2012-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] Working in the City and Rearing Children in the Hometown : Women-Centered Relationships and the Family in the Rural Chinese Malaysian Community2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      Association for Asian Studies (AAS) Annual Conference in 2012
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toronto Hotel, Toronto, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] 華字紙『星洲日報』創刊時の東南アジア華僑と中国本土の関係2012

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「漢族社会におけるヒト、文化、情報の移動」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2012-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] Connecting Places: Women's Circular Networks and Child-rearing Practices among Chinese Malaysians2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      The 3rd Next-Generation Global Workshop of Kyoto University Global COE program "Migration: Global Reconstruction of Intimate and Public
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] Modernity and Anthropology2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      Nanjing University and Kyoto University Sociology and Anthropology Workshop
    • 発表場所
      中国江蘇省南京市・南京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] 空間がつくる社会関係:マレーシアと中国の「婚房」と女性の身体を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] 空間がつくる社会関係:マレーシアと中国の「婚房」と女性の身体を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] 社会現象としての「対象」をいかにして捉えるか:行為中心的アプローチの可能性2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      「多元的想像・動態的現実としての「華人」をめぐる研究」2011年度第1回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] Social Significance of FuneralAnnouncements and Rethinking Kinship ofChinese Malaysians2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      The 4th NextGeneration Global Workshop of Kyoto University Global COE Program
    • 発表場所
      韓国・ソウル国立大学
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] 家をめぐる人類学的研究:マレーシア華人とテラスハウスの相互構築的民族誌2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      日本文化人類学会関東地区懇談会修士論文・博士論文発表会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] Antholopology of Place-making : Everyday Lives of Chinese Malaysian in Modern Housing Estates2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      山東大学哲学与社会発展学院人類学系列講座之六
    • 発表場所
      中国山東省済南市・山東大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] Social Significance of Funeral Announcements and Rethinking Kinship of Chinese Malaysians2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      Kyoto University The 4th Next Generation Global Workshop
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] Anthropology of Place-makingEveryday Lives of Chinese Malaysian inModern Housing Estates2011

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      山東大学哲学与社会発展学院人類学系列講座
    • 発表場所
      中国・山東大学
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] 「読み替えられる儀礼―盂蘭勝会から立ち上がる華人公共圏」

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第47回研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [学会発表] Emerging Chinese Public Sphere in Multi-ethnic Malaysia: A Case Study of Hungry Ghost Festival and Philanthropic Activities,

    • 著者名/発表者名
      Ryoko SAKURADA
    • 学会等名
      京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [学会発表] 「語られ、共有される〈美しい過去〉―南洋華人とそのふるさと」

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      日本華僑華人学会2013年度第2回研究会「新たな僑郷研究の展開―国内・国外からの視点」
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [学会発表] 華字紙『星洲日報』創刊時の東南アジア華僑と中国本土の関係

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「漢族社会におけるヒト、文化、情報の移動」
    • 発表場所
      国立民族学博物館・大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [学会発表] 読み替えられる儀礼:盂蘭勝会から立ち上がる華人公共圏

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第47回研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学・東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [学会発表] An Imaginary Homeland and Emerging Café Culture on the Malay Peninsula: Kopitiam

    • 著者名/発表者名
      Ryoko SAKURADA
    • 学会等名
      日本華僑華人学会2013年度研究大会(分科会Anthropological Studies on the Localization of Chinese Food Business in Southeast Asia: Restaurant, Café, and Farm House)
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [学会発表] 「甘いかおりと美しい記憶―マレーシア華人のコピティアムをめぐるノスタルジアについて」

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究課題「多元的想像・動態的現実としての「華人」をめぐる研究」研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [学会発表] 「美しい過去をめぐる言説―マレー半島の華人とコピティアムと故郷をめぐる集合的記憶」

    • 著者名/発表者名
      櫻田涼子
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究課題「多元的想像・動態的現実としての「華人」をめぐる研究」研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • [学会発表] The Dynamic Relationship over “Knowledge” among Nanyang Chinese and Newspapers

    • 著者名/発表者名
      SAKURADA, Ryoko
    • 学会等名
      京都大学・南京大学若手研究者共同フォーラム
    • 発表場所
      南京大学・中国
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510364
  • 1.  伊藤 まり子 (70640887)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  三浦 哲也 (80444040)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊地知 紀子 (40332829)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 敦典 (60613750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  稲澤 努 (30632228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  瀬戸徐 映里奈 (00822719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  洪 ジョンウン (10882194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中川 加奈子 (80782002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野澤 正喜 (90037044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小池 庸生 (80258863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  周東 聡子 (20279566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  泉水 清志 (50389772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 優子 (90389768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  益田 岳 (00455916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  幸田 麻里子 (50435228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金子 義隆 (70389774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤原 愛 (70611309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大島 宗哲 (80554162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮脇 千絵 (30637666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  菅野 美佐子 (80774322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山崎 寿美子 (80706937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  横田 祥子 (80709535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  深川 宏樹 (00821927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  芹澤 知広 (60299162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  古川 彰 (90199422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi