• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久方 瑠美  HISAKATA RUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30588950
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 工学院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京科学大学, 工学院, 助教
2024年度: 東京工業大学, 工学院, 助教
2017年度 – 2022年度: 東京工業大学, 工学院, 助教
2015年度 – 2016年度: 専修大学, 人間科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10040:実験心理学関連 / 小区分90030:認知科学関連 / 実験心理学
研究代表者以外
中区分61:人間情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
空間知覚 / 密度順応 / fMRI / 空間視 / 実験心理学 / 系列依存性 / 量推定 / 視覚 / 色変調 / EEG … もっと見る / 時間長 / サイズ知覚 / 量知覚 / 心理実験 / 視覚情報処理 / 空間視知覚 / 実験系心理学 / 感覚 / 距離知覚 / 空間認知 … もっと見る
研究代表者以外
精神状態 / 非言語コミュニケーション / 視覚的注意 / 瞳孔 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  瞳孔反応による注意対象の同定手法に基づいた非言語コミュニケーション支援システム

    • 研究代表者
      金子 寛彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京科学大学
  •  視覚情報へのマグニチュード理論の検証研究代表者

    • 研究代表者
      久方 瑠美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  視覚系の空間推定処理に関する神経基盤研究代表者

    • 研究代表者
      久方 瑠美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  視覚系の物体間の距離推定メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      久方 瑠美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      東京工業大学
      専修大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Temporal enhancement of cross-adaptation between density and size perception based on the theory of magnitude2021

    • 著者名/発表者名
      R. Hisakata, H. Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 11 号: 11 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1167/jov.21.11.11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01783
  • [雑誌論文] An adaptable metric shapes perceptual space2016

    • 著者名/発表者名
      Hisakata R, Nishida S, Johnston A
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 26 号: 14 ページ: 1911-1915

    • DOI

      10.1016/j.cub.2016.05.047

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05915, KAKENHI-PROJECT-15H06615
  • [雑誌論文] “数知覚”に関する最近の研究動向2015

    • 著者名/発表者名
      久方瑠美
    • 雑誌名

      専修人間科学論集心理学篇

      巻: 6 ページ: 25-30

    • NAID

      120006793209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06615
  • [学会発表] 錯視研究から考えるこれからの認知科学2021

    • 著者名/発表者名
      久方瑠美
    • 学会等名
      東京工業大学創立140周年記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01783
  • [学会発表] Neural correlates of density-size cross adaptation: An fMRI study2021

    • 著者名/発表者名
      Rumi Hisakata, Xiaofei Hu, Yuki Murai
    • 学会等名
      43rd European Conference on Visual Perception
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01783
  • [学会発表] 空間間隔に対する密度順応効果の空間特性2020

    • 著者名/発表者名
      久方瑠美, 金子寛彦.
    • 学会等名
      日本視覚学会2020年夏季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01783
  • [学会発表] Temporal property of the density-size adaptation effect2019

    • 著者名/発表者名
      Rumi Hisakata and Hirohiko Kaneko
    • 学会等名
      Vision Sciences Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18341
  • [学会発表] Spatial property of the effect of density-adaptation on perceived distances.2018

    • 著者名/発表者名
      R. Hisakata, H. Kaneko.
    • 学会等名
      OSA Fall Vision Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18341
  • [学会発表] 密度ーサイズ順応効果の時間特性2018

    • 著者名/発表者名
      久方瑠美, 金子寛彦
    • 学会等名
      日本視覚学会2018年夏季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18341
  • [学会発表] 密度順応が引き起こす物体間の距離知覚の縮小2017

    • 著者名/発表者名
      久方瑠美
    • 学会等名
      生理研研究会「視知覚の総合的理解を目指して-生理学、心理物理学、計算論」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06615
  • [学会発表] 密度順応による物体間の距離知覚の縮小現象と、両眼情報処理過程の関係の検討2017

    • 著者名/発表者名
      久方瑠美,金子寛彦
    • 学会等名
      日本基礎心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06615
  • 1.  村井 祐基 (60847309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  金子 寛彦 (60323804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水科 晴樹 (20389224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安齋 達彦 (20882054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土井 理美 (40778982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊角 彩 (70773175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西田 眞也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi