• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 恵太  Watanabe Keita

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30589297
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 総合数理学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 明治大学, 総合数理学部, 専任教授
2022年度 – 2023年度: 明治大学, 総合数理学部, 専任准教授
2016年度 – 2019年度: 明治大学, 総合数理学部, 専任准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / エンタテインメント・ゲーム情報学
キーワード
研究代表者
インタラクション / 感情 / デザイン / 体験評価 / ユーザ体験 / ベンチマーク / 実験基盤 / エンタテイメント / ライブラリ / 実験 … もっと見る / オープンソース / 実験環境 / ビデオゲーム / アウトリーチ / 周辺視 / アイトラッカー / 自己知覚 / ダミーカーソル実験 / SoA / SoO / カーソル / 運動主体感 / HCI / 視線計測 / GUI / 身体所有感 / 自己帰属感 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  •  時系列感情観測分析手法「あアラウド法」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 恵太
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  研究者が使いやすいビデオゲームの設計とコンテンツライブラリ研究基盤の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 恵太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  インタラクションにおける自己帰属プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 恵太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      エンタテインメント・ゲーム情報学
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] あアラウド法:体験中のリアルタイムな感情の観測手法とその基礎検討2023

    • 著者名/発表者名
      川島 拓也、渡邊 恵太
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 64 号: 11 ページ: 1483-1492

    • DOI

      10.20729/00229300

    • ISSN
      1882-7764
    • 年月日
      2023-11-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12336
  • [雑誌論文] 自己帰属感とインタフェースデザイン2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊 恵太
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 36 号: 1 ページ: 117-118

    • DOI

      10.14947/psychono.36.20

    • NAID

      130006247246

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21421
  • [学会発表] 研究者の利用を目的としたオープンなVRゲームの試作2024

    • 著者名/発表者名
      柴田 光, 前田 天良, 飯田 和也, 林 大智, 簗瀬 洋平, 渡邊 恵太.
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12336
  • [学会発表] 異なる抽象度のビデオゲームアバタがプレイヤに与える影響の調査と各アバタの研究適用可能性の分析2024

    • 著者名/発表者名
      飯田 和也, 渡邊 恵太
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12336
  • [学会発表] Open Video Game Library: Developing a Video Game Database for Use in Research and Experimentation2023

    • 著者名/発表者名
      Iida Kazuya、Ina Yuma、Hayashi Daichi、Yanase Yohei、Watanabe Keita
    • 学会等名
      VRST2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12336
  • [学会発表] オープンビデオゲームライブラリ:研究者や実験のためのビデオゲーム群の開発とユースケース2022

    • 著者名/発表者名
      飯田 和也, 岡 拓也, 伊奈 佑馬, 簗瀬 洋平, 渡邊 恵太
    • 学会等名
      情報処理学会シンポジウムインタラクション2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12336
  • [学会発表] 触覚ディスプレイの比較評価を目的とした共通体験サンプルの試作と検討2022

    • 著者名/発表者名
      岡拓也, 森本浩輔, 簗瀨洋平, 渡邊恵太
    • 学会等名
      第27回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12336
  • [学会発表] Ah-aloud": Method for Evaluating Cognitive Processes Occurring During Tasks from Vocal Information2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kawashima and Keita Watanabe
    • 学会等名
      8th International HCI and UX Conference in Indonesia (CHIuXiD)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12336
  • [学会発表] あアラウド法:体験中の心理プロセスを「あ」の音声情報で評価する手法の提案と検証2022

    • 著者名/発表者名
      川島 拓也, 渡邊 恵太
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12336
  • [学会発表] "Common Experience Sample 1.0: Developing a sample for comparing the characteristics of haptic displays2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Oka, Kosuke Morimoto, Yohei Yanase, and Keita Watanabe
    • 学会等名
      28th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST '22)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12336
  • [学会発表] ダミーカーソル環境における動的視野制限法を用いた自身のカーソル探索時の視野範囲調査2019

    • 著者名/発表者名
      相澤裕貴, 渡邊恵太
    • 学会等名
      第 24 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(VRSJ2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21421
  • [学会発表] ダミーカーソル環境におけるアイトラッカーを用いた自身のカーソル発見プロセスの調査2019

    • 著者名/発表者名
      相澤 裕貴 樋口 文人 渡邊 恵太
    • 学会等名
      第181回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21421
  • [学会発表] ダミーカーソル環境における受動操作時の自身のカーソル特定と実験システムの構築2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤大輔, 相澤 裕貴, 渡邊恵太
    • 学会等名
      第 24 回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 (VRSJ2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21421
  • [学会発表] ダミーカーソルアルゴリズムがもたらす自身のカーソル発見への影響調査2019

    • 著者名/発表者名
      相澤裕貴,渡邊恵太
    • 学会等名
      第184回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会(HCI)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21421
  • [学会発表] ダミーカーソル環境におけるアイトラッカーを用いた自身のカーソル発見プロセスの調査2019

    • 著者名/発表者名
      相澤裕貴, 渡邊恵太, 樋口文人.
    • 学会等名
      第181回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会(HCI)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21421

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi