• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

曽田 翠  Soda Midori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30592604
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜薬科大学, 薬学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 岐阜薬科大学, 薬学部, 講師
2019年度: 岐阜薬科大学, 薬学部, 講師
2017年度 – 2018年度: 岐阜薬科大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
医療系薬学
研究代表者以外
小区分52030:精神神経科学関連 / 小区分58040:法医学関連
キーワード
研究代表者
個別化医療 / 薬学 / 薬物測定法確立 / 遺伝子多型解析 / 予測式の確立 / スコア評価 / 発症予測 / オピオイド鎮痛薬 / 術後悪心嘔吐
研究代表者以外
双極性障害 … もっと見る / 機械学習 / 人工知能 / ポリジェニックリスクスコア / 中間表現型 / 双極症 / 統合失調症 / 薬物依存 / 有害性予測 / 代謝 / フェンタニル誘導体 / 代謝挙動 / 危険ドラッグ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  人工知能技術を活用したゲノム情報および中間表現型を用いた統合失調症と双極症の判別

    • 研究代表者
      大井 一高
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  代謝挙動解析を基盤としたフェンタニル類似体の有害性予測手法の開発

    • 研究代表者
      北市 清幸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58040:法医学関連
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  術後悪心嘔吐を予防するための新規リスク評価法と個別化対策法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      曽田 翠
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      岐阜薬科大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Genome-wide DNA methylation risk scores for schizophrenia derived from blood and brain tissues further explain the genetic risk in patients stratified by polygenic risk scores for schizophrenia and bipolar disorder2024

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Shimada M, Soda M, Nishizawa D, Fujikane D, Takai K, Kuramitsu A, Muto Y, Sugiyama S, Hasegawa J, Kitaichi K, Ikeda K, Shioiri T
    • 雑誌名

      BMJ Ment Health

      巻: 27(1) 号: 1 ページ: e300936-e300936

    • DOI

      10.1136/bmjment-2023-300936

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09259, KAKENHI-PROJECT-22K07614, KAKENHI-PROJECT-21K07497, KAKENHI-PROJECT-21K10525, KAKENHI-PROJECT-23K21457
  • [雑誌論文] Mitochondrial genetic variants associated with bipolar disorder and schizophrenia in a Japanese population2023

    • 著者名/発表者名
      Tachi R, Ohi K, Nishizawa D, Soda M, Fujikane D, Hasegawa J, Kuramitsu A, Takai K, Muto Y, Sugiyama S, Kitaichi K, Hashimoto R, Ikeda K, Shioiri T
    • 雑誌名

      Int J Bipolar Disord

      巻: 11(1) 号: 1 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1186/s40345-023-00307-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09259, KAKENHI-PROJECT-22K07614, KAKENHI-PROJECT-21K07497, KAKENHI-PROJECT-21K10525, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-23K21457
  • [雑誌論文] 乱用防止に資する医薬品の開発のための製剤学的アプローチ - 乱用抵抗性製剤の作製に向けた製剤学的検証2023

    • 著者名/発表者名
      北市清幸、松尾桃花、山﨑里桜、森 理人、伊藤 秀、曽田 翠、種田靖久、兒玉幸修、佐々木均
    • 雑誌名

      日本アルコール・薬物医学会雑誌

      巻: 58 (2-suppl) ページ: 18-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10525
  • [雑誌論文] 乱用抵抗性製剤の作製に向けた製剤学的検証2023

    • 著者名/発表者名
      北市清幸、松尾桃花、山﨑里桜、森 理人、伊藤 秀、曽田 翠、種田靖久、兒玉幸修、佐々木均
    • 雑誌名

      日本アルコール・薬物医学会雑誌

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10525
  • [雑誌論文] Cognitive performances across individuals at high genetic risk for schizophrenia, high genetic risk for bipolar disorder, and low genetic risks: a combined polygenic risk score approach2022

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Nishizawa D, Sugiyama S, Takai K, Fujikane D, Kuramitsu A, Hasegawa J, Soda M, Kitaichi K, Hashimoto R, Ikeda K, Shioiri T
    • 雑誌名

      Psychol Med

      巻: 16 号: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1017/s0033291722001271

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09259, KAKENHI-PROJECT-22K07614, KAKENHI-PROJECT-19KK0225, KAKENHI-PROJECT-21K07497, KAKENHI-PROJECT-23K21457
  • [学会発表] Genome-wide DNA methylation risk scores for schizophrenia derived from blood and brain tissues further explain the genetic risk in patients stratified by polygenic risk scores for schizophrenia and bipolar disorder.2024

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Shimada M, Soda M, Nishizawa D, Fujikane D, Takai K, Kuramitsu A, Muto Y, Sugiyama S, Hasegawa J, Kitaichi K, Ikeda K, Shioiri T.
    • 学会等名
      2024 Congress of the Schizophrenia International Research Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07614
  • [学会発表] Cognitive Performances across Individuals at High Genetic Risk for Schizophrenia, High Genetic Risk for Bipolar Disorder, and Low Genetic Risks: A Combined Polygenic Risk Score Approach.2023

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Nishizawa D, Sugiyama S, Takai K, Fujikane D, Kuramitsu A, Hasegawa J, Soda M, Kitaichi K, Hashimoto R, Ikeda K, Shioiri T.
    • 学会等名
      34th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07614
  • [学会発表] フェンタニル類似体benzoylfentanylおよび3-phenylpropanoylfentanylの摂取証明に 向けた代謝研究2023

    • 著者名/発表者名
      岩井康晴、伊藤宏輔、森川美空、木下智絵、曽田翠、種田靖久、北市清幸
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10525
  • [学会発表] 統合失調症の高遺伝的リスク群, 双極性障害の高遺伝的リスク群, および低遺伝的リスク群における認知機能:複合的なポリジェニックリスクスコアによるアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Nishizawa D, Sugiyama S, Takai K, Fujikane D, Kuramitsu A, Hasegawa J, Soda M, Kitaichi K, Hashimoto R, Ikeda K, Shioiri T.
    • 学会等名
      2022年度新学術領域研究 学術研究支援基盤形成先端モデル動物支援プラットフォーム 成果発表会, 滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07614
  • [学会発表] The establishment of the method to differentially identify the isomers of a fentanyl analog, Fluorofuranylfentanyl.2023

    • 著者名/発表者名
      Oida Y., Morikawa M., Itoh K., Iwai K., Iwaki T., Soda M., Shimizu H., Tanaka H., Shinoda N., Kitaichi K.
    • 学会等名
      34th CINP World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10525
  • [学会発表] Polygenic risk scores differentiating schizophrenia from bipolar disorder are associated with premorbid intelligence in schizophrenia patients and healthy subjects.2022

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Nishizawa D, Sugiyama S, Takai K, Kuramitsu A, Hasegawa J, Soda M, Kitaichi K, Hashimoto R, Ikeda K, Shioiri T.
    • 学会等名
      2022 Congress of the Schizophrenia International Research Society (Web)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07614
  • [学会発表] フェンタニル類似体Fluorofuranylfentanylの 異性体識別と代謝物の同定に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      森川美空、木下智絵、伊藤宏輔、岩木孝晴、曽田翠、清水英徳、田中宏幸、細井紀也、北市清幸
    • 学会等名
      日本薬学会第124年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10525
  • [学会発表] フェンタニル類似体の摂取証明に向けた識別法の開発に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤宏輔、森川美空、岩井康晴、木下智絵、岩木孝晴、曽田翠、清水英徳、田中宏幸、篠田範夫、北市清幸
    • 学会等名
      第52回日本神経精神薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10525
  • [学会発表] Cognitive Performances across Individuals at High Genetic Risk for Schizophrenia, High Genetic Risk for Bipolar Disorder, and Low Genetic Risks: A Combined Polygenic Risk Score Approach.2022

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Nishizawa D, Sugiyama S, Takai K, Fujikane D, Kuramitsu A, Hasegawa J, Soda M, Kitaichi K, Hashimoto R, Ikeda K, Shioiri T.
    • 学会等名
      33rd World Congress of Neuropsychopharmacology, Taipei, Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07614
  • [学会発表] 乱用抵抗性製剤開発ガイドライン案の作成に向けた各種製剤学的in vitro試験法の実施2022

    • 著者名/発表者名
      北市 清幸、松尾 桃花、山﨑里桜、森理人、伊藤秀、田外秀俊、曽田翠、兒玉幸修、佐々木均
    • 学会等名
      2022年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10525
  • [学会発表] 統合失調症の高遺伝的リスク群, 双極性障害の高遺伝的リスク群, および低遺伝的リスク群における認知機能:複合的なポリジェニックリスクスコアによるアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      大井一高、Nishizawa D, Sugiyama S, Takai K, Fujikane D, Kuramitsu A, Hasegawa J, Soda M, Kitaichi K, Hashimoto R, Ikeda K, Shioiri T.
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07614
  • [学会発表] The involvement of OPRM1 A118G polymorphism in fentanyl-induced symptoms and postoperative nausea and vomiting in Japanese patients underwent laparoscopic colon resection.2019

    • 著者名/発表者名
      Midori Soda, Yoko Sugiyama, Saeri Goto, Yuki Imamura, Hajime Kosemoto, Hiroki Iida and Kiyoyuki Kitaichi.
    • 学会等名
      6th Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP) Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15514
  • [学会発表] 中枢作用薬に対する反応性を予測するための遺伝子多型解析と薬物動態学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      曽田翠、北市清幸
    • 学会等名
      日本法中毒学会第37年会 若手シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15514
  • [学会発表] PK/PD analysis of postoperative nausea and vomiting in Japanese patients administered epidural fentanyl.2017

    • 著者名/発表者名
      Goto S, Sugiyama Y, Nishina M, Bito R, Fukumoto M, Kosemoto H, Imamura Y, Yamamoto C, Soda M, Tsukamoto K, Itoh Y, Iida H, Kitaichi K.
    • 学会等名
      The 15th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15514
  • [学会発表] フェンタニル硬膜外持続投与患者における血漿中フェンタニル濃度とPONVに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      小瀬本孟、杉山陽子、尾藤里奈、西科舞香、福本真己、山本智恵、後藤早衿、今村祐希、曽田翠、塚本桂、伊藤善規、飯田宏樹、北市清幸
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2017 第25回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15514
  • 1.  北市 清幸 (40301220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  岩木 孝晴 (00847535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  田中 宏幸 (70264695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  大井 一高 (70629203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  塩入 俊樹 (40235487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  原 武史 (10283285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西澤 大輔 (80450584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  池田 和隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi