• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉浦 順子  SUGIURA YORIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30594361
所属 (現在) 2025年度: 広島修道大学, 商学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 広島修道大学, 商学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 神戸大学, その他の研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ文学(英文学を除く)
キーワード
研究代表者
オート・フィクション / フランス文学(20世紀) / 20世紀前半小説 / ルイ=フェルディナン・セリーヌ / 叙情性 / ジャンル / 記憶 / 第一次世界大戦 / ルイ=フェルディナン・セリーヌ
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  第一次世界大戦後の散文作品における叙情詩的技法の影響-セリーヌを中心に研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 順子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      広島修道大学
      神戸大学

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] セリーヌ作品におけるジャンルの問題2014

    • 著者名/発表者名
      杉浦 順子
    • 雑誌名

      フランス語フランス文学研究

      巻: 105 ページ: 253-267

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520357
  • [雑誌論文] Ideal et humour chez Celine : une etude sur le discours pamphletaire2012

    • 著者名/発表者名
      Yoriko SUGIURA
    • 雑誌名

      Etudes de langue et litterature francaises

      巻: No 101 ページ: 75-92

    • NAID

      110009543616

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520357
  • [雑誌論文] Celine au Japon depuis 50 ans ― traductions, receptions, recherches2012

    • 著者名/発表者名
      Yoriko SUGIURA
    • 雑誌名

      Revue d'etudes celiniennes

      巻: No 7 ページ: 21-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520357
  • [学会発表] セリーヌ作品におけるジャンルの問題―物語から抒情詩的散文へ―2013

    • 著者名/発表者名
      杉浦 順子
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      別府大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520357
  • [学会発表] L.-F. セリーヌにおける大衆文化への郷愁とメランコリーの詩学2012

    • 著者名/発表者名
      杉浦 順子
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会秋季全国大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520357

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi