• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平尾 茂一  Hirao Shigekazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30596060
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島大学, 環境放射能研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 福島大学, 環境放射能研究所, 准教授
2014年度: 名古屋大学, 大学院工学研究科, 助教
2011年度 – 2014年度: 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2012年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63040:環境影響評価関連 / 環境動態解析
研究代表者以外
中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 小区分63040:環境影響評価関連 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 原子力学
キーワード
研究代表者
環境動態 / 大気拡散 / パッシブサンプリング / 短期連続観測 / HTO / 大気水蒸気 / トリチウム / フラックス / 逆推定 / 長距離輸送モデル … もっと見る / トレーサ / 大気輸送 / 大気輸送モデル / 環境放射能 / ラドン … もっと見る
研究代表者以外
トリチウム / 放射性セシウム / 放射性核種 / 海洋生態系 / 北太平洋 / 風評 / 生物影響 / 環境動態 / 3H transit times / 3H exposure / 3H transport model / 3H baseline measurement / tritium (3H) sampling / mean transit times / waer circulation / numerical modeling / natural tritium / anthropogenic tritium / tritium radionuclide / 簡易計測 / 高精度 / 低濃度検出 / バックグラウンド濃度 / 簡易手法 / モニタリング / 食物連鎖 / 溶脱 / 沿岸海域 / 海水 / 海産生物 / セシウム移行量 / 食物連鎖低位 / セシウム溶脱 / 福島沿岸 / 河口沿岸域 / 福島第一原発 / 懸濁粒子組成 / 懸濁粒子 / 生態系Cs移行 / 事故前レベル / 大量ろ過 / 吸着形態 / 汚染懸濁粒子 / 海洋放射能 / 環境放射線モニタリング / 放射性核種沈着 / モデル化 / 除去効率 / 放射性核種濃度 / 地面上濃度推定 / 空間線量率 / 降水中濃度 / 洗浄係数 / 湿性沈着 / ラドン壊変生成物 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  高精度計測技術に基づくトリチウムの環境・生物影響の理解とリスク評価法の確立

    • 研究代表者
      赤田 尚史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      弘前大学
  •  処理水放出の理解醸成に向けた原発周辺から北太平洋でのトリチウム循環像の明示

    • 研究代表者
      高田 兵衛
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      福島大学
  •  Elucidating spatial-temporal tritium-tracer dynamics in Fukushima headwater catchments by field observation and modeling

    • 研究代表者
      グシエフ マキシム
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  大気中トリチウムの短期連続パッシブモニタリング手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平尾 茂一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  福島沿岸の放射性セシウム動態解明に向けた汚染懸濁粒子の作用機序

    • 研究代表者
      高田 兵衛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      福島大学
  •  高精度かつ簡易な環境トリチウム計測手法の確立と日本のバックグラウンド濃度測定

    • 研究代表者
      赤田 尚史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  環境放射能の大気輸送過程研究の新展開

    • 研究代表者
      山澤 弘実
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  天然放射性核種をトレーサに用いた東アジア域の大気中物質輸送・除去メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      平尾 茂一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Introduction to Environmental Radioactivity -chap. II. Atmospheric transport of radionuclides and source term estimation2024

    • 著者名/発表者名
      Shigekazu Hirao
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      Rekishi Shunju Publishing Co., Ltd
    • ISBN
      9784867620403
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12399
  • [雑誌論文] Assessing the variability of tissue-free water tritium and non-exchangeable organically bound tritium in pine needles in Fukushima using atmospheric tritrated water vapor2024

    • 著者名/発表者名
      Hirao Shigekazu、Kakiuchi Hideki、Akata Naofumi、Tamari Toshiya、Sugihara Shinji、Shima Nagayoshi、Tanaka Masahiro
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 907 ページ: 168173-168173

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.168173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12399
  • [雑誌論文] Investigation of sorption behavior of 137Cs in a river?sea system boundary area after the Fukushima Dai-ichi nuclear power plant accident2024

    • 著者名/発表者名
      Takata Hyoe、Wakiyama Yoshifumi、Wada Toshihiro、Hirao Shigekazu、Aono Tatsuo、Nakanishi Takahiro、Misonou Toshiharu、Shiribiki Takehiko、Aoyama Michio
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 262 ページ: 104384-104384

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2024.104384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21740
  • [雑誌論文] Characterization of atmospheric tritiated water concentration in the vicinity of the fukushima daiichi nuclear power plant2023

    • 著者名/発表者名
      Hirao Shigekazu、Kakiuchi Hideki、Akata Naofumi、Tamari Toshiya、Sugihara Shinji、Shima Nagayoshi、Yokoyama Sumi、Tanaka Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 331 号: 7 ページ: 3077-3083

    • DOI

      10.1007/s10967-022-08374-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12399
  • [雑誌論文] PERFORMANCE EVALUATION OF COMMERCIAL SCINTILLATION COCKTAILS FOR LOW-LEVEL TRITIUM COUNTING BY HIGH-CAPACITY LIQUID SCINTILLATION COUNTER2022

    • 著者名/発表者名
      Kuwata Haruka、Tazoe Hirofumi、Kranrod Chutima、Fujiwara Kenso、Terashima Motoki、Matsueda Makoto、Hirao Shigekazu、Akata Naofumi
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: 198 号: 13-15 ページ: 1014-1018

    • DOI

      10.1093/rpd/ncac040

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KK0015, KAKENHI-PROJECT-23K22007, KAKENHI-PLANNED-22H05029, KAKENHI-PROJECT-23K21756
  • [雑誌論文] Estimation of surface concentration of radon decay products from gamma dose rate change after rain2014

    • 著者名/発表者名
      J.Hirouchi, S. Hirao, J. Moriizumi, H. Yamazawa, A. Suzuki
    • 雑誌名

      Progress in Nuclear Science and Technology

      巻: 4 ページ: 871-874

    • DOI

      10.15669/pnst.4.871

    • ISSN
      2185-4823
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [雑誌論文] Estimation of infiltration and surface run-off characteristics of radionuclides from gamma2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Hirouchi, Shigekazu Hirao, Jun Moriizumi, Hiromi Yamazawa and Atsuo Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology

      巻: 51 号: 1 ページ: 48-55

    • DOI

      10.1080/00223131.2014.847808

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [雑誌論文] ON THE CHARACTERISTICS OF THE WET DEPOSITION PROCESS USING RADON AS ATRACER GAS2014

    • 著者名/発表者名
      Heng Liu*, Kondo Daisuke, Matsuda Motokiyo, Shigekazu Hirao, Jun Moriizumi and Hiromi Yamazawa
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: 160 号: 1-3 ページ: 83-86

    • DOI

      10.1093/rpd/ncu093

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [雑誌論文] ESTIMATION OF SURFACE CONCENTRATION OF RADON DECAY PRODUCTS FROM GAMMA DOSE RATE CHANGE AFTER RAIN2013

    • 著者名/発表者名
      Jun Hirouchi, Shigekazu Hirao, Jun Moriizumi, Hiromi Yamazawa
    • 雑誌名

      Progress in Nuclear Science and Technology

      巻: (in press)(掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [雑誌論文] Quantification of Emission Estimates of CO2, CH4 and CO for East Asia Derived from Atmospheric Radon-222 Measurements over the Western North Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      A. Wada, H. Matsueda, S. Murayama, S. Taguchi, S. Hirao, H. Yamazawa, J. Moriizumi, K. Tsuboi, Y. Niwa and Y. Sawa
    • 雑誌名

      Tellus Series B Chemical and Physical Meteorology

      巻: 65 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710007
  • [学会発表] Investigation of atmospheric tritiated water vapor in Fukushima2024

    • 著者名/発表者名
      Shigekazu Hirao, and Hideki Kakiuchi
    • 学会等名
      The 10th Annual Symposium of the IER, Fukushima University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12399
  • [学会発表] Anthropogenic and natural tritium radionuclide for numerical modeling of terrestrial water transit times2024

    • 著者名/発表者名
      Maksym GUSYEV, Alexandre CAUQUOIN, IGARASHI Yasunori, TAKATA Hyoe, HIRAO Shigekazu, AKATA Naofumi, SHIBASAKI Naoaki
    • 学会等名
      The 10th Annual Symposium of the IER, Fukushima University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12399
  • [学会発表] Anthropogenic and natural tritium radionuclide for numerical modeling of terrestrial water transit times2024

    • 著者名/発表者名
      Gusyev, M., Cauquoin, A., Igarashi, Y., Takata, H., Hirao, S., and Akata
    • 学会等名
      the 10th Annual Symposium of the IER
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11446
  • [学会発表] Environmental Tritium Radioisotope in Japan and China Sites to Understand Hydrological Processes2023

    • 著者名/発表者名
      Gusyev M.A., Hirao S., Akata N., Feng B., Steinhauser G., and W.-H. Zhuo
    • 学会等名
      the IAEA International Symposium on Isotope Hydrology 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11446
  • [学会発表] Understanding variability of environmental tritium radioisotope to investigate hydrological processes in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Maksym Gusyev, Shigekazu Hirao, and Naofumi Akata
    • 学会等名
      International Symposium on Natural and Artificial Radiation Exposures and Radiological Protection Studies (NARE2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12399
  • [学会発表] 放出源近傍における環境トリチウム変動の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      平尾茂一, 柿内秀樹, 杉原真司, 玉利俊哉, 赤田尚史, 田中将裕
    • 学会等名
      第24回「環境放射能」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12399
  • [学会発表] Investigation of atmospheric tritiated water vapor concentration in Okuma2023

    • 著者名/発表者名
      Shigekazu Hirao, Hideki Kakiuchi
    • 学会等名
      The 9th Annual Symposium of the IER, Fukushima University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12399
  • [学会発表] Understanding variability of environmental tritium radioisotope to investigate hydrological processes in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Gusyev M.A., Hirao S., Akata N., Feng B., Steinhauser G., and W.-H. Zhuo
    • 学会等名
      International Symposium on Natural and Artificial Radiation Exposures and Radiological Protection Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11446
  • [学会発表] Evaluating variability of tritium concentration in precipitation near a release point to the atmosphere2023

    • 著者名/発表者名
      Shigekazu Hirao, Naofumi Akata, Maksym Gusyev, Masahiro Tanaka, Hideki Kakiuchi
    • 学会等名
      International Symposium on Natural and Artificial Radiation Exposures and Radiological Protection Studies (NARE2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12399
  • [学会発表] Environmental tritium radioisotope in Japan and China sites to understand hydrological processes2023

    • 著者名/発表者名
      F. Bin, G. Steinhauser, M. Gusyev, S. Hirao, W. Zhou, N. Akata
    • 学会等名
      International Symposium on Isotope Hydrology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21756
  • [学会発表] Investigation of sorption behavior of Cs in a river sea system boundary area2023

    • 著者名/発表者名
      Hyoe Takata, Toshihiro Wada, Yoshifumi Wakiyama, Shigekazu Hirao, Shun Satoh, Tatsuo Aono, Takahiro Nakanishi, Toshiharu Misonou and Takehito Shiribiki
    • 学会等名
      AGU23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21740
  • [学会発表] 大気水蒸気中トリチウムの観測と環境動態の解明に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      平尾茂一
    • 学会等名
      第16回「放射線計測フォーラム福島」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12399
  • [学会発表] 気圏環境におけるトリチウム計測技術2022

    • 著者名/発表者名
      赤田尚史,田中将裕,平尾茂一,玉利俊哉,柿内秀樹,杉原真司,桑田遥,田副博文
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21756
  • [学会発表] 大気放出源周辺の環境トリチウム挙動解明に向けた基礎研究2022

    • 著者名/発表者名
      平尾茂一
    • 学会等名
      素同位体の回収・分離技術開発と環境挙動に関する研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12399
  • [学会発表] PERFORMANCE EVALUATION OF COMMERCIAL SCINTILLATION COCKTAILS FOR LOW-LEVEL TRITIUM COUNTING2021

    • 著者名/発表者名
      Haruka Kuwata, Hirofumi Tazoe, Chutima Kranrod, Kenso Fujiwara, Motoki Terashima, Makoto Matsueda, Shigekazu Hirao, Naofumi Akata
    • 学会等名
      International Symposium on the “Environmental Dynamics of Radionuclides and the Biological Effects of LowDose-rate Radiation“
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21756
  • [学会発表] NaI(TI)検出器で測定された波高分布の解析による地面上放射能濃度の推定(2)浸透が濃度推定に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      廣内 淳、寺阪裕太、平尾茂一、森泉 純、山澤弘実
    • 学会等名
      日本原子力学会「2014年春の年会」
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [学会発表] NaI(TI)検出器で測定された波高分布の解析による地面上放射能濃度の推定(1)検出器周辺の幾何学的構造が濃度推定に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      [14] 寺阪裕太、廣内 淳、平尾茂一、森泉 純、山澤弘実
    • 学会等名
      日本原子力学会「2014年春の年会」
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [学会発表] 八丈島での大気中ラドン濃度の長期観測と輸送過程の解析2013

    • 著者名/発表者名
      平尾 茂一、吉田 和満、林 亮介、森泉 純、山澤 弘実
    • 学会等名
      日本原子力学会2013 年春の年会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710007
  • [学会発表] Estimation of Surface Concentration of Radon Decay Products from Gamma Dose Rate Change after Rain2013

    • 著者名/発表者名
      [1] J. Hirouchi, S. Hirao, J. Moriizumi, A. Suzuki and H. Yamazawa
    • 学会等名
      2013 ANS Winter Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, U.S.A.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [学会発表] 波照間島起源ラドンの大気中ラドン濃度観測値に対する寄与の推定2013

    • 著者名/発表者名
      林 亮介、平尾茂一、森泉 純、山澤弘実
    • 学会等名
      日本原子力学会「2013年秋の年会」
    • 発表場所
      八戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [学会発表] アジア域大気中ラドン濃度を用いたラドン長距離輸送モデルの再現性評価2012

    • 著者名/発表者名
      吉田和満、平尾茂一、森泉純、山澤弘実
    • 学会等名
      日本原子力学会2012春の年会
    • 発表場所
      福井大学(福井)
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710007
  • [学会発表] Atmospheric Dispersion of Radioactive Materials Discharged from Fukushima Daiichi Nuclear Power Station2012

    • 著者名/発表者名
      H. Yamazawa, S. Hirao
    • 学会等名
      12^<th> International Conference on Radiation Shielding
    • 発表場所
      奈良(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [学会発表] Estimation of surface concentration of radon decay products from gamma dose rate change after rain2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Hirouchi, Shigekazu Hirao, Jun Moriizumi, Hiromi Yamazawa
    • 学会等名
      12^<th> International Conference on Radiation Shielding
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2012-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [学会発表] 波照間島の大気中ラドン濃度を用いた東南アジア域のラドン散逸率の推定2012

    • 著者名/発表者名
      林 亮介、平尾 茂一、森泉 純、山澤 弘実、遠嶋 康徳、向井 人史
    • 学会等名
      日本保健物理学会第45回研究発表会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710007
  • [学会発表] アジア域大気中ラドン濃度を用いたラドン長距離輸送モデルの再現性評価2012

    • 著者名/発表者名
      吉田 和満、平尾 茂一、森泉 純、山澤 弘実
    • 学会等名
      日本原子力学会 2012 年春の年会
    • 発表場所
      福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710007
  • [学会発表] 雨水中21Bi/214Pb放射能比による雲粒・雨粒の存在時間の推定2012

    • 著者名/発表者名
      近藤大祐, 劉絎,森泉 純, 平尾茂一, 山澤弘実
    • 学会等名
      日本原子力学会「2012年秋の大会」
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [学会発表] 降雨後の空間カンマ線線量率変動の解析による放射性核種の浸透特性の推定2012

    • 著者名/発表者名
      廣内淳, 平尾茂一, 森泉 純, 山澤弘実
    • 学会等名
      日本原子力学会「2012年秋の大会」
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [学会発表] Deduction of Useful Information from Dose Rate Monitoring Data in an Emergency2012

    • 著者名/発表者名
      J. Hirouchi, T. Zhang, Y. Takamura, S. Hirao, J. Moriizumi, H. Yamazawa
    • 学会等名
      International Symposium on Environmental Monitoring and Dose Estimation of Residents after Accident of TEPCO's Fukushima Daiichi Nuclear Power Station
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [学会発表] 夏期の波照間島における大気中ラドン濃度測定による東南アジアからの大気輸送の評価2011

    • 著者名/発表者名
      林 亮介、吉田 和満、平尾 茂一、森泉 純、山澤 弘実
    • 学会等名
      日本原子力学会中部支部第43回研究発表会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710007
  • [学会発表] シベリア及びアラスカ地域のラドン散逸率推定2011

    • 著者名/発表者名
      吉田 和満、平尾 茂一、森泉 純、山澤 弘実、田阪茂樹
    • 学会等名
      日本保健物理学会第44回研究発表会
    • 発表場所
      茨城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710007
  • [学会発表] シベリア及びアラスカ地域のラドン散逸率推定2011

    • 著者名/発表者名
      吉田和満、平尾茂一、森泉純、山澤弘実、田阪茂樹
    • 学会等名
      日本保健物理学会第44回研究発表会
    • 発表場所
      ホテルレイクビュー水戸(茨城)
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710007
  • [学会発表] ラドン長距離輸送モデルの冬期東アジア域における濃度過小評価の要因検討

    • 著者名/発表者名
      杉浦宏樹、平尾茂一、森泉 純、山澤弘実、田阪茂樹
    • 学会等名
      第16回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [学会発表] 御前崎半島での地上ラドン濃度観測とラドン長距離輸送モデルによる再現

    • 著者名/発表者名
      浅野恵史、廣内 淳、平尾茂一、森泉 純、山澤弘実
    • 学会等名
      第16回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [学会発表] Effect of Geometric Structure around Detector and Infiltration of Radionuclides on Radioactivity Concentration Estimation from NaI(Tl) Pulse Height Distribution

    • 著者名/発表者名
      J. Hirouchi, Y. Terasaka, S. Hirao, J. Moriizumi and H. Yamazawa
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on the Natural Radiation Environment(NRE-IX)
    • 発表場所
      Hirosaki
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [学会発表] 八丈島での大気中ラドン濃度の長期観測と輸送過程の解析

    • 著者名/発表者名
      平尾茂一、吉田和満、林亮介、森泉純、山澤弘実
    • 学会等名
      日本原子力学会2013春の年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710007
  • [学会発表] 波照間島の大気中ラドン濃度を用いた東南アジア域のラドン散逸率の推定

    • 著者名/発表者名
      林亮介、平尾茂一、森泉純、山澤弘実、遠嶋康徳、向井人史
    • 学会等名
      日本保健物理学会第44回研究発表会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710007
  • [学会発表] 雨水中ラドン壊変生成物濃度の測定と沈着モデルによる計算

    • 著者名/発表者名
      坂田慶介、劉コウ;、平尾茂一、森泉 純、山澤弘実
    • 学会等名
      第46回日本原子力学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-12-17 – 2014-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [学会発表] Inverse Estimation of Radio Flux Distribution for East Asia Using Measured Atmospheric Radon Concentration

    • 著者名/発表者名
      S. Hirao, R. Hayashi, J. Moriizumi, H. Yamazawa, Y. Tohjima and H. Mukai
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on the Natural Radiation Environment(NRE-IX)
    • 発表場所
      Hirosaki
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • [学会発表] Bi-214/Pb-214 Activity Radio in Rainwater for Residence time Estimation of Cloud Droplets and Raindrops

    • 著者名/発表者名
      J. Moriizumi D.Kondo, Y. Kojima, H. Liu, S. Hirao and H. Yamazawa
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on the Natural Radiation Environment(NRE-IX)
    • 発表場所
      Hirosaki
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360392
  • 1.  赤田 尚史 (10715478)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  高田 兵衛 (80642347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  津旨 大輔 (10371494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  脇山 義史 (40594792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  和田 敏裕 (90505562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  立田 穣 (60371522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 将裕 (00435520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田副 博文 (60447381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  山澤 弘実 (70345916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 10.  森泉 純 (90303677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 11.  青野 辰雄 (20270605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  真田 哲也 (00544272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柿内 秀樹 (20715479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  グシエフ マキシム (90713488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  鈴木 正敏 (60515823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  笹谷 めぐみ (80423052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 和貴 (50913208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西川 淳 (10282732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三浦 輝 (20864903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鄭 建 (30370878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  熊本 雄一郎 (70359157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松枝 誠 (90865700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  奥山 隼一 (80452316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  廣内 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 25.  劉 珩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  近藤 大佑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi