• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川道 拓東  Kawamichi Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30596391
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 医学部, 協力研究員
2025年度: 生理学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 特別協力研究員
2025年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 研究員
2020年度: 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 客員研究員
2014年度 – 2017年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 客員研究員
2013年度: 生理学研究所, 大脳皮質機能研究系, 特別協力研究員
2011年度 – 2012年度: 生理学研究所, 大脳皮質機能研究系, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55050:麻酔科学関連 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 臨床心理学 / 基盤・社会脳科学 / 融合社会脳科学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
fMRI / 共感 / カウンセリング / 共感的態度 / 社会的交流 / 動因 / 大脳皮質 / rs-fMRI / DTI / PONV … もっと見る / MRI / 同調性評価 / 親密度 / 意見変容 / 自己開示 / 行動変容 / 心理面接過程 / 右前頭葉 / 機能的結合性 / バイオマーカー / 協調行動 / 社会行動 / 線条体 / 傾聴 / 援助行動 / 報酬系 / 援助 / 温情効果 / 共感的喜び / 向社会行動 / 動機付け / 脳・神経 / 受容行動 / 社会的行動 / 模倣学習 / 社会能力 / 社会学習 / 受容 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  術後悪心嘔吐の神経基盤の実験的検討研究代表者

    • 研究代表者
      川道 拓東
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  クライエントの行動変容に有効な共感的態度の態様の解明研究代表者

    • 研究代表者
      川道 拓東
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      群馬大学
      東京都立大学
  •  共感的態度のバイオマーカーの探索とカウンセリングにおける有効性評価研究代表者

    • 研究代表者
      川道 拓東
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  共感的喜びを動因とする援助行動の神経メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      川道 拓東
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      首都大学東京
      生理学研究所
  •  模倣行為と動機付けの連関における神経基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      川道 拓東
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  共感に基づく向社会行動の神経メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      川道 拓東
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      融合社会脳科学
    • 研究機関
      生理学研究所

すべて 2023 2021 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 痛みの心理学 感情として痛みを理解する 8章 なぜ他者の痛みを癒そうとするのか (p. 111-125)2023

    • 著者名/発表者名
      川道拓東
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      誠信書房
    • ISBN
      9784414300246
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03465
  • [雑誌論文] Enhanced structural connectivity within the motor loop in professional boxers prior to a match2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ogino, Hiroaki Kawamichi, Daisuke Takizawa, Sho K. Sugawara, Yuki H. Hamano, Masaki Fukunaga, Keiko Toyoda, Yusuke Watanabe, Osamu Abe, Norihiro Sadato, Shigeru Saito & Shigeru Furui
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 9015-9015

    • DOI

      10.1038/s41598-021-88368-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19629, KAKENHI-PROJECT-19K09368, KAKENHI-PROJECT-20K03465, KAKENHI-PROJECT-16H06280, KAKENHI-PROJECT-20H00600
  • [雑誌論文] Neural correlates underlying change in state self-esteem2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi Hiroaki、Sugawara Sho K.、Hamano Yuki H.、Kitada Ryo、Nakagawa Eri、Kochiyama Takanori、Sadato Norihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1798-1798

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20074-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01846, KAKENHI-PROJECT-16J09988, KAKENHI-PROJECT-16K13488
  • [雑誌論文] Increased frequency of social interaction is associated with enjoyment and reward system activation2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kawamichi, Sho K. Sugawara, Yuki H. Hamano, Kai Makita, Takanori Kochiyama, and Sadato N
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/srep24561

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21602, KAKENHI-PROJECT-25750407, KAKENHI-PROJECT-15H01846, KAKENHI-PROJECT-16J09988
  • [雑誌論文] Being in a romantic relationship is associated with reduced gray matter density in striatum and increased subjective happiness.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Sugawara SK, Hamano YH, Makita K, Matsunaga M, Tanabe HC, Ogino Y, Saito S, Sadato N
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 7 ページ: 1763-1763

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2016.01763

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01846, KAKENHI-PROJECT-16J09988, KAKENHI-PROJECT-16K10980, KAKENHI-PROJECT-16K13488
  • [雑誌論文] Structural and functional associations of the rostral anterior cingulate cortex with subjective happiness2016

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga M., Hiroaki Kawamichi, Takahiko Koike, Kazufumi Yoshihara, Yumiko Yoshida, Haruka K. Takahashi, Eri Nakagawa, Norihiro Sadato
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 134 ページ: 132-141

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2016.04.020

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26118513, KAKENHI-PROJECT-25750354, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PROJECT-15H01846, KAKENHI-PROJECT-16K13488, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731
  • [雑誌論文] Helping behavior induced by empathetic concern attenuates anterior cingulate activation in response to others’ distress.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Yoshihara K, Sugawara SK, Matsunaga M, Makita K, Hamano YH, Tanabe HC, Sadato N
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: 11 号: 2 ページ: 109-122

    • DOI

      10.1080/17470919.2015.1049709

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350987, KAKENHI-PROJECT-15K21602, KAKENHI-PUBLICLY-26118513, KAKENHI-PROJECT-25750354, KAKENHI-PROJECT-25750407, KAKENHI-PROJECT-15H01846, KAKENHI-PROJECT-16J09988
  • [雑誌論文] Perceiving active listening activates the reward system and improves the impression of relevant experiences.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Yoshihara K, Sasaki AT, Sugawara SK, Tanabe HC, Shinohara R, Sugisawa Y, Tokutake K, Mochizuki Y, Anme T, Sadato N
    • 雑誌名

      Soc. Neurosci.

      巻: 10 号: 1 ページ: 16-26

    • DOI

      10.1080/17470919.2014.954732

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007, KAKENHI-PROJECT-25750407, KAKENHI-PROJECT-26244031
  • [雑誌論文] Interpersonal touch suppresses visual processing of aversive stimuli.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Kitada R, Yoshihara K, Takahashi H and Sadato N
    • 雑誌名

      Front. Hum. Neurosci.

      巻: 9 ページ: 164-164

    • DOI

      10.3389/fnhum.2015.00164

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007, KAKENHI-PUBLICLY-25135734, KAKENHI-PROJECT-25750407, KAKENHI-PROJECT-25871059, KAKENHI-PROJECT-15H01846
  • [雑誌論文] Medial prefrontal cortex activation is commonly invoked by reputation of self and romantic partners.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Sasaki AT, Matsunaga M, Yoshihara K, Takahashi HK, Tanabe HC, Sadato N
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 9 ページ: e74958-e74958

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0074958

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220005, KAKENHI-PLANNED-22101007, KAKENHI-PROJECT-25750354, KAKENHI-PROJECT-25750407
  • [雑誌論文] Activation of the reward system during sympathetic concern is mediated by two types of empathy in a familiarity-dependent manner2013

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Tanabe HC, Takahashi HK, Sadato N
    • 雑誌名

      Soc Neurosci

      巻: 8 号: 1 ページ: 90-100

    • DOI

      10.1080/17470919.2012.744349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220005, KAKENHI-PROJECT-23650224, KAKENHI-PLANNED-22101007, KAKENHI-PUBLICLY-23101507
  • [雑誌論文] Study Implication related to Sense of Acceptance: Key Factor of Social Learning2013

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Yoshihara K, Kitada R, Matsunaga M, Sasaki A, Yoshida Y, Takahashi H, Sadato N
    • 雑誌名

      RNMH 2012 Proceedings

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101507
  • [雑誌論文] Activation of the reward system during sympathetic concern is mediated by two types of empathy in a familiarity-dependent manner2013

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Tanabe HC, Takahashi HK, Sadato N
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: Vol. 8 ページ: 90-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • [学会発表] 鎮痛行動の動因の神経基盤:不快反応減弱仮説の検証2021

    • 著者名/発表者名
      川道拓東、荻野祐一、齋藤繁
    • 学会等名
      日本麻酔学会 関東甲信越・東京支部第61回合同学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03465
  • [学会発表] Neural mechanisms underlying active listening: From social neuroscience view2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama, Japan)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13488
  • [学会発表] 傾聴によるエピソードの印象改善に伴う腹側線条体・右前部島の賦活2014

    • 著者名/発表者名
      川道拓東,菅原翔,吉原一文,佐々木章宏,田邊宏樹,定藤規弘
    • 学会等名
      第4回社会神経科学研究会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知、岡崎)
    • 年月日
      2014-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750407
  • [学会発表] 社会的行動のニューロサイエンス的考察2014

    • 著者名/発表者名
      川道拓東
    • 学会等名
      群馬麻酔科サイエンスセミナー
    • 発表場所
      ホテルサンダーソン(群馬、前橋)
    • 年月日
      2014-04-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750407
  • [学会発表] 援助行動時の報酬系の賦活と共感特性の影響2013

    • 著者名/発表者名
      川道拓東,田邊宏樹,高橋陽香,吉原一文, 松永昌宏,菅原翔,牧田快,定藤規弘
    • 学会等名
      第2回社会神経科学研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2013-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • [学会発表] 社会学習を支える社会能力の神経基盤2013

    • 著者名/発表者名
      川道拓東
    • 学会等名
      ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究 第6回研究大会
    • 発表場所
      東京大学理学部2号館講堂 (東京)
    • 年月日
      2013-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101507
  • [学会発表] utation representation in medial prefrontal cortex is modulated by familiarity2013

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Sasaki AT, Matsunaga M, Yoshihara K, Takahashi HK, Tanabe HC, Sadato N
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center(Kyoto, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750407
  • [学会発表] 援助行動時の報酬系の賦活と共感特性の影響2013

    • 著者名/発表者名
      川道拓東,田邊宏樹,高橋陽香,吉原一文,松永昌宏,菅原翔,牧田快,定藤規弘
    • 学会等名
      第2回社会神経科学研究会
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター (愛知)
    • 年月日
      2013-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101507
  • [学会発表] 模倣行為と動機付けの連関における神経基盤の解明2012

    • 著者名/発表者名
      川道拓東
    • 学会等名
      ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究 第5回研究大会
    • 発表場所
      学術総合センター (東京)
    • 年月日
      2012-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101507
  • [学会発表] Study implication related to sense of acceptance: Key factor of social learning2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Yoshihara K, Kitada R, Matsunaga M, Sasaki A, Yoshida Y, Takahashi H, Sadato N
    • 学会等名
      Interantional Conference on Replacement of Neanderthals by Modern Humans: Testing Evolutionary Models of Learning
    • 発表場所
      National Center of Sciences Building (Tokyo)
    • 年月日
      2012-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101507
  • [学会発表] Study implication related to sense of acceptance: Key factor of social learning2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Yoshihara K, Kitada R, Matsunaga M, Sasaki A, Yoshida Y, Takahashi H, Sadato N
    • 学会等名
      International Conference on Replacement of Neanderthals by Modern Humans: Testing Evolutionary Models of Learning
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • [学会発表] Directed altruism induced by "warm-glow" through empathy : an fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Tanabe HC, Takahashi HK, Shimada K, Sadato N
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the Organization on Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • 年月日
      2011-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101507
  • [学会発表] fMRI を用いた手つなぎ時の脳活動計測2011

    • 著者名/発表者名
      川道拓東,北田亮,吉原一文,佐々木章宏,高橋 陽香,定藤規弘
    • 学会等名
      第16回認知神経科学会学術集会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • [学会発表] Activation of the reward system by joining hands with familiar person: an fMRI study.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Kitada R, Yoshihara K, Takahashi, HK, Sadato N
    • 学会等名
      8th IBRO World Congress of Neuroscience
    • 発表場所
      Fortezza da Basso (Florence, Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • [学会発表] Empathy for social positive emotion activates cognitive empathy network2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Sasaki AT, Takahashi HK, Tanabe HC, Sadato N
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101507
  • [学会発表] Directed altruism induced by "warm-glow" through empathy: an fMRI study.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Tanabe HC, Takahashi HK, Shimada K, Sadato N
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the Organization on Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Centre des Congres de Quebec (Quebec, Canada)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • [学会発表] fMRIを用いた手つなぎ時の脳活動計測2011

    • 著者名/発表者名
      川道拓東,北田亮,吉原一文,佐々木章宏,高橋陽香,定藤規弘
    • 学会等名
      第16回認知神経科学会学術集会
    • 発表場所
      産業医科大学ラマツィーニホール(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • [学会発表] 温情効果を介して向社会行動の動因となる共感に親密さが与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      川道拓東, 田邊宏樹, 高橋陽香, 定藤規弘
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • [学会発表] 温情効果を介して向社会行動の動因となる共感に親密さが与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      川道拓東, 田邊宏樹, 高橋陽香, 定藤規弘
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • [学会発表] Empathy for social positive emotion activates cognitive empathy network.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Sasaki AT, Takahashi HK, Tanabe HC, Sadato N
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center (Washington DC, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • [学会発表] fMRIを用いた手つなぎ時の脳活動計測2011

    • 著者名/発表者名
      川道拓東, 北田亮, 吉原一文, 佐々木章宏, 高橋陽香, 定藤規弘
    • 学会等名
      第16回認知神経科学会学術集会
    • 発表場所
      産業医科大学ラマツィーニホール(福岡県)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101507
  • [学会発表] 模倣行為と動機付けの連関における神経基盤の解明2011

    • 著者名/発表者名
      川道拓東
    • 学会等名
      ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究「交替劇」第3回研究大会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都)
    • 年月日
      2011-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101507
  • [学会発表] Directed altruism induced by "warm-glow" through empathy: an fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Tanabe HC, Takahashi HK, Shimada K, Sadato N
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the Organization on Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Quebec (Canada)
    • 年月日
      2011-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • [学会発表] 温情効果を介して向社会行動の動因となる共感に親密さが与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      川道拓東, 田邊宏樹, 高橋陽香, 定藤規弘
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101507
  • [学会発表] Activation of the reward system by joining hands with familiar person: an fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Kitada R, Yoshihara K, Takahashi, HK, Sadato N
    • 学会等名
      8th IBRO World Congress of Neuroscience
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • [学会発表] 模倣行為と動機付けの連関における神経基盤の解明2011

    • 著者名/発表者名
      川道拓東
    • 学会等名
      ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究「交替劇」第4回研究大会
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター(愛知県)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101507
  • [学会発表] Empathy for social positive emotion activates cognitive empathy network2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Sasaki AT, Takahashi HK, Tanabe HC, Sadato N
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washignton (USA)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • [学会発表] Activation of the reward system by joining hands with familiar person : an fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Kitada R, Yoshihara K, Takahashi, HK, Sadato N
    • 学会等名
      8th IBRO World Congress of Neuroscience
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2011-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23101507
  • [学会発表] Study implication related to sense of acceptance: Key factor of social learning

    • 著者名/発表者名
      Kawamichi H, Yoshihara K, Kitada R, Matsunaga M, Sasaki A, Yoshida Y, Takahashi H, Sadato N
    • 学会等名
      Interantional Conference on Replacement of Neanderthals by Modern Humans: Testing Evolutionary Models of Learning
    • 発表場所
      National Center of Sciences Building (Tokyo)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • [学会発表] 援助行動時の報酬系の賦活と共感特性の影響

    • 著者名/発表者名
      川道拓東,田邊宏樹,高橋陽香,吉原一文,松永 昌宏,菅原翔,牧田快,定藤規弘
    • 学会等名
      第2回社会神経科学研究会
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター (岡崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700505
  • 1.  菅原 翔 (80723428)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小池 耕彦 (30540611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荻野 祐一 (20420094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  濱野 友希 (00823254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  田邊 宏樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  佐々木 章宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  吉原 一文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  松永 昌宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  高橋 陽香
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  定藤 規弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi