• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺島 明日香  Terashima Asuka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30596937
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56020:整形外科学関連
研究代表者以外
小区分56020:整形外科学関連 / 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 大区分I
キーワード
研究代表者
血友病 / 免疫細胞 / 軟骨変性 / 滑膜炎 / 関節症 / 関節 / 滑膜 / 血友病性関節症
研究代表者以外
変形性関節症 / 関節炎 … もっと見る / 関節リウマチ / 循環型マクロファージ / 組織常在型マクロファージ / 滑膜マクロファージ / 関節滑膜 / B細胞 / 変形性膝関節症 / 全身性免疫システム / 間葉系幹細胞 / 神経障害性疼痛 / 軟骨内骨化 / 細胞治療 / 自然免疫 / 血友病 / 粘液線維肉腫 / 空間的トランスクリプトーム / 免疫細胞 / 運動器 / 骨免疫 / 関節 / シングルセル解析 / 運動器恒常性維持 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  血友病性関節症の関節滑膜・軟骨変性を増悪する因子の探索と解析研究代表者

    • 研究代表者
      寺島 明日香
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  変形性関節症における滑膜組織常在型細胞の病態関与の解明

    • 研究代表者
      真壁 健太
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  空間的トランスクリプトミクスによる粘液線維肉腫の浸潤メカニズムの解明

    • 研究代表者
      小林 寛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  血液凝固異常時の炎症に起因する関節症発症メカニズムの解明

    • 研究代表者
      森 大典
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  自然免疫賦活化システムを用いた関節疾患の新規細胞治療法の開発

    • 研究代表者
      小俣 康徳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  運動器構成細胞群が織りなす時空間的ダイナミクスを包括した統合運動器学の確立

    • 研究代表者
      田中 栄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分I
    • 研究機関
      東京大学
  •  骨膜プロジェニター群を中心とした骨格成長制御メカニズムの解析

    • 研究代表者
      岡田 慶太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  全身性免疫システムによる神経障害性疼痛の制御機構

    • 研究代表者
      里 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  変形性関節症におけるB細胞と液性免疫の役割の解明

    • 研究代表者
      山神 良太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  血友病性関節症における関節障害発生機序の詳細研究代表者

    • 研究代表者
      寺島 明日香
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] 廃用関節では滑膜マクロファージおよび滑膜線維芽細胞の特異的クラスターが軟骨変性に寄与する2023

    • 著者名/発表者名
      寺島 明日香、石倉 久年、宮原 潤也、岡田 寛之、矢野 文子、小俣 康徳、田中 栄、齋藤 琢
    • 学会等名
      第8回日本骨免疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09300
  • [学会発表] 血友病性関節症の病態解明2023

    • 著者名/発表者名
      寺島 明日香、森 大典、大野 久美子、竹谷 英之、齋藤 琢
    • 学会等名
      2023年度東京骨関節フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09300
  • 1.  齋藤 琢 (30456107)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小俣 康徳 (40570734)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大野 久美子 (30444251)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  田中 栄 (50282661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  矢野 文子 (80529040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高柳 広 (20334229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 穣 (40323646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤尾 圭志 (70401114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北條 宏徳 (80788422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹谷 英之 (90206996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  小林 寛 (20407951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  津田 祐輔 (70896018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森 大典 (60835354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石倉 久年 (80772904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡田 慶太 (50759173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  里 貴史 (10969851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山神 良太 (00722191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  真壁 健太 (80983030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi