• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 智志  Yamaguchi Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30596953
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院国際学術研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 千葉大学, 大学院国際学術研究院, 准教授
2016年度 – 2018年度: 千葉大学, 国際教養学部, 准教授
2011年度 – 2013年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56020:整形外科学関連 / 整形外科学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
動態解析 / 人工足関節 / 足関節 / 関節動態 / スポーツ医学 / 整形外科学 / アキレス腱断裂 / MRI T2mapping / アキレス腱 / 多血小板血漿 … もっと見る / 変形性膝関節症 / 変形性関節症 / 3D-2D registration / 膝動態解析 / 変形膝関節症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  2D/3D registrationを用いた、新規人工足関節の生体内動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      山口 智志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  MRI T2mappingを用いた、アキレス腱断裂後の腱修復の定量的評価法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      山口 智志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  変形性膝関節症における運動療法が歩行中の膝三次元動態にあたえる効果研究代表者

    • 研究代表者
      山口 智志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2022 2021 2017 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 3D-2Dregistrationを用いた健常膝関節における歩行とスクワットの3次元動態の比較2012

    • 著者名/発表者名
      向山俊輔、山口智志、佐粧孝久、齊藤雅彦、池川直志、赤木龍一郎、村松佑太、松木圭介、高橋和
    • 雑誌名

      千葉スポーツ医学研究会雑誌

      巻: No9 ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700595
  • [学会発表] 2方向X線透視を用いた2D/3D registrationによる荷重運動時の足関節、距骨下関節の生体内動態解析2022

    • 著者名/発表者名
      三上行雄、山口智志他
    • 学会等名
      第14回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09427
  • [学会発表] 2方向X線透視と二次元/三次元画像位置合わせを用いた荷重運動における足関節、距骨下関節の生体内動態解析2021

    • 著者名/発表者名
      三上 行雄、山口 智志、他
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09427
  • [学会発表] ウサギアキレス腱切離モデルにおける、濃度の異なる多血小板血漿による腱修復効果の比較2017

    • 著者名/発表者名
      木村青児 山口智志 中川量介 貞升彩 赤木龍一郎 佐粧孝久 大鳥精司
    • 学会等名
      第42回日本足の外科学会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10884
  • [学会発表] 3D-2Dregistrationを用いた、早期変形性膝関節症における歩行、スクワット動作の三次元動態解析2013

    • 著者名/発表者名
      向山俊輔、山口智志、佐粧孝久、加藤英幸、松木圭介、赤木龍一郎、村松佑太、バンクス・スコット、高橋和久
    • 学会等名
      第5回日本関節鏡、膝、スポーツ整形外科学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700595
  • [学会発表] 3D-2D registrationを用いた、早期変形性膝関節症における歩行、スクワット動作の三次元動態解析2013

    • 著者名/発表者名
      ① 向山 俊輔、山口 智志、佐粧 孝久、加藤 英幸、松木 圭介、赤木 龍一郎、村松 佑太、バンクス・スコット、高橋 和久
    • 学会等名
      第5回日本関節鏡、膝、スポーツ整形外科学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700595
  • [学会発表] Compaison of in vivo kinematics of the knee between gait and squat2012

    • 著者名/発表者名
      S. Mukoyama, S. Yamaguchi, T. Sasho, N.Ikegawa, M. Saito, R. Akagi, Y. Muramatsu, T., Nakaguchi, H. Kato, S.A. Banks, K. Takahashi
    • 学会等名
      2012 World Congress on Osteoarthritis
    • 発表場所
      Barcelona
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700595
  • [学会発表] Compaison of in vivo kinematics of the knee between gait and squat2012

    • 著者名/発表者名
      S. Mukoyama, S. Yamaguchi, T. Sasho, N. Ikegawa, M. Saito, R. Akagi, Y. Muramatsu, T. Nakaguchi, H. Kato, S.A. Banks, K. Takahashi
    • 学会等名
      2012 World Congress on Osteoarthritis
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700595
  • [学会発表] 3D-2D registrationを用いた歩行とスクワットにおける膝関節三次元動態の比較2012

    • 著者名/発表者名
      向山俊輔、山口智志、加藤英幸、中口俊哉、松木圭介、佐粧孝久、赤木龍一郎、村松佑太、ScottBanks、高橋和久
    • 学会等名
      第39回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700595
  • [学会発表] 3D-2Dregistrationによる健常膝関節の3次元動態解析2012

    • 著者名/発表者名
      向山俊輔、山口智志、佐粧孝久、齊藤雅彦、池川直志、赤木龍一郎、村松佑太、松木圭介、高橋和久
    • 学会等名
      第41回千葉スポーツ医学研究会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700595
  • 1.  佐粧 孝久 (20312952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  渡辺 淳也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  BANKS Scott
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi