• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇都 甲一郎  Uto Koichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30597034
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 高分子・バイオ材料研究センター, 主幹研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 高分子・バイオ材料研究センター, 主幹研究員
2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 高分子・バイオ材料研究センター, 主任研究員
2020年度 – 2023年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 独立研究者
2018年度 – 2023年度: 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 独立研究者
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26040:構造材料および機能材料関連 / 小区分90120:生体材料学関連
研究代表者以外
小区分55030:心臓血管外科学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分43050:ゲノム生物学関連 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連 / 小区分34020:分析化学関連 / 中区分46:神経科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
マテリオバイオロジー / 細胞配向 / 心筋リモデリング / デザイナーマトリックス / 形状記憶高分子 / 免疫応答 / 流動性バイオマテリアル / バイオマテリアル / 炎症 / 粘弾性 … もっと見る / マテリオバイロジー / 流動性マトリクス / 細胞足場 / メカノバイオロジー / 炎症応答 / マクロファージ / 粘性 / 流動性 … もっと見る
研究代表者以外
ペプチド / マクロファージ / 大動脈瘤 / 生体吸収性ポリマー / 物質共生 / 弱い相互作用 / DDS / 抗炎症 / 炎症 / 間葉系幹細胞 / 抗炎症作用 / 油中液滴 / 1細胞オミクス / 高感度分析 / プロテオミクス / 骨再生 / メカノバイオロジー / 合成高分子 / 止血 / 血液凝固 / 非生物由来 / 局所止血剤 / 自動化 / ハイスループット / 1細胞 / 模倣 / 分泌因子 / 高感度比色法 / 形状 / ぬれ / バイオイナート / ナノ薄膜 / 細胞接着 / 液々界面 / in situ / 形質転換 / 癒着防止 / 人工心膜 / 線維芽細胞 / 心膜 / 癒着 / シンバイオティックス / マテリアル・シンバオシス / シンバイオティクス / シンバイオティックマテリアル / 物理化学 / マテリアル シンバイオシス / 生体適合性材料 / 免疫反応 / マテリアル・シンバイオシス / MPS / アポトーシス / スマートポリマー / 生体模倣 / 免疫寛容 / 低侵襲治療 / ドラッグデリバリーシステム / リン酸化 / シグナル伝達 / リコンビナントタンパク / SLPI / 一酸化窒素 / ハイブリッドマテリアル / 高分子材料 / インフォマティクス / 高分子 / ロボティクス / ポリカプロラクトン / 骨髄止血 / ハイドロキシアパタイト / アミノ酸 / ECM / ボーンワックス / ポリマー / 生体吸収性 / 骨髄止血剤 / ライブイメージング / 細胞骨格 / 神経発生 / ニューロン移動 / マイクロファブリケーション 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  生理的組織リモデリングの理解を指向した時空間制御型細胞配向誘導基材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宇都 甲一郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26040:構造材料および機能材料関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  形状記憶ポリマーを用いる途上国対応型環境汚染物質の高感度簡易分析法の構築

    • 研究代表者
      間中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      富山高等専門学校
  •  血液凝固ポリマー・ペプチド複合体を用いた局所止血材料の開発

    • 研究代表者
      尾関 貴啓
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  液体足場に対する細胞力覚探究のためのバイオイナート階層型材料の開発

    • 研究代表者
      中西 淳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  生体タンパク模倣短鎖ペプチドの創成と低侵襲的大動脈瘤治療法開発の試み

    • 研究代表者
      成田 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ハイスループット1細胞プロテオミクスシステムの開発

    • 研究代表者
      増田 豪
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43050:ゲノム生物学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  生体吸収性ポリマーと機能性ペプチドの複合化による再生型癒着防止人工心膜の開発

    • 研究代表者
      緒方 藍歌
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マクロファージ形質制御性生体吸収性ポリマーによるin situ大動脈瘤拡大抑制

    • 研究代表者
      柚原 悟史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  免疫反応を制御する流動性バイオマテリアルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      宇都 甲一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  生体吸収性・良操作性・骨再生能を持つ多機能骨髄止血材の開発

    • 研究代表者
      伊藤 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  骨再生マテリアル創出のための『ペプチド-高分子』コンビナトリアル探索研究

    • 研究代表者
      蟹江 慧
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      近畿大学
      名古屋大学
  •  弱い相互作用を実現する生体模倣ポリマーの開発と免疫寛容の検証

    • 研究代表者
      荏原 充宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  マテリアル・シンバイオシスのための生命物理化学

    • 研究代表者
      山吉 麻子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      長崎大学
  •  油中液滴チャンバー法が可能にする1細胞プロテオミクスの開発

    • 研究代表者
      増田 豪
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34020:分析化学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  大動脈瘤に対する新規バイオ医薬の開発

    • 研究代表者
      碓氷 章彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新規素材とマイクロ加工技術で再現する脳微小空間を用いたニューロン遊走機構の解析

    • 研究代表者
      見学 美根子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分46:神経科学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Material-based Mechanobiology: Chapter 9 Engineered Substrates with Dynamically Tunable Topography2022

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Uto
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      Royal Society of Chemistry
    • ISBN
      9781839161858
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [図書] Material-based Mechanobiology: Chapter 13 Engineered 3D Matrices with Spatiotemporally Tunable Properties2022

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Uto, Riho Tanimoto, Cole A. DeForest
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      Royal Society of Chemistry
    • ISBN
      9781839161858
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [図書] Material-based Mechanobiology2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Nakanishi, Koichro Uto
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Royal Society of Chemistry
    • ISBN
      9781839165375
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00596
  • [雑誌論文] Locally implantable nanofibre meshes by sustained release of temozolomide for combined thermo-chemotherapy to treat glioblastoma2023

    • 著者名/発表者名
      Oe Emiho、Fujisawa Nanami、Chen Lili、Uto Koichiro、Matsumoto Yoshitaka、Ebara Mitsuhiro
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 47 号: 12 ページ: 5816-5824

    • DOI

      10.1039/d3nj00534h

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07246, KAKENHI-PLANNED-20H05877, KAKENHI-PROJECT-23K25217
  • [雑誌論文] Multiphase PCL semi-interpenetrating networks exhibiting the triple- and stress-free two-way shape memory effect2023

    • 著者名/発表者名
      Uto Koichiro、Matsushita Yoshitaka、Ebara Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Polymer Chemistry

      巻: 14 号: 13 ページ: 1478-1487

    • DOI

      10.1039/d2py01607a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696, KAKENHI-PLANNED-20H05877, KAKENHI-PROJECT-23K25217
  • [雑誌論文] Biobased chitosan-derived self-nitrogen-doped porous carbon nanofibers containing nitrogen-doped zeolites for efficient removal of uremic toxins during hemodialysis2023

    • 著者名/発表者名
      Yang I-Hsuan、Szabo Laszlo、Sasaki Makoto、Uto Koichiro、Henzie Joel、Lin Feng-Huei、Samitsu Sadaki、Ebara Mitsuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Biological Macromolecules

      巻: 253 ページ: 126880-126880

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2023.126880

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05877, KAKENHI-PROJECT-23K25217
  • [雑誌論文] Drycells: Cell‐suspension micro liquid marbles for single‐cell picking2023

    • 著者名/発表者名
      Tenjimbayashi Mizuki、Yamamoto Shota、Uto Koichiro
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: - 号: 30 ページ: 2300486-2300486

    • DOI

      10.1002/adma.202300486

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14705, KAKENHI-PROJECT-21K12696, KAKENHI-PROJECT-23K21042
  • [雑誌論文] Growth and Migration Blocking Effect of Nanaomycin K, a Compound Produced by Streptomyces sp., on Prostate Cancer Cell Lines In Vitro and In Vivo2023

    • 著者名/発表者名
      Hirata Yuto、Shigemura Katsumi、Moriwaki Michika、Iwatsuki Masato、Kan Yuki、Ooya Tooru、Maeda Koki、Yang Youngmin、Nakashima Takuji、Matsuo Hirotaka、Nakanishi Jun、Fujisawa Masato
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 15 号: 10 ページ: 2684-2684

    • DOI

      10.3390/cancers15102684

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17481, KAKENHI-PROJECT-22H00596
  • [雑誌論文] Elastocaloric effect of shape memory polymers in elastic response regime2023

    • 著者名/発表者名
      Hirai Takamasa、Uto Koichiro、Ebara Mitsuhiro、Uchida Ken-ichi
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Energy

      巻: 5 号: 3 ページ: 034011-034011

    • DOI

      10.1088/2515-7655/ace7f3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20495, KAKENHI-PLANNED-20H05877, KAKENHI-PROJECT-23K25217
  • [雑誌論文] Tunable enzymatically degradable hydrogels for controlled cargo release with dynamic mechanical properties2023

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto Riho、Ebara Mitsuhiro、Uto Koichiro
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 19 号: 33 ページ: 6224-6233

    • DOI

      10.1039/d3sm00475a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696, KAKENHI-PLANNED-20H05877, KAKENHI-PROJECT-23K25217
  • [雑誌論文] Humidity‐Responsive Polyvinyl Alcohol/Microcrystalline Cellulose Composites with Shape Memory Features for Hair‐Styling Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Uto Koichiro、Liu Yihua、Mu Mingwei、Yamamoto Rie、Azechi Chinami、Tenjimbayashi Mizuki、Kaeser Adrien、Marliac Marie‐Adeline、Alam Mohammad Mydul、Sasai Jun、Ebara Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Advanced Materials Interfaces

      巻: 11 号: 1 ページ: 2300274-2300274

    • DOI

      10.1002/admi.202300274

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696, KAKENHI-PLANNED-20H05877, KAKENHI-PROJECT-23K25217
  • [雑誌論文] Novel Functional Peptide for Next-Generation Vital Pulp Therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M.、Okamoto M.、Komichi S.、Huang H.、Matsumoto S.、Moriyama K.、Ohshima J.、Abe S.、Morita M.、Ali M.、Takebe K.、Kozaki I.、Fujimoto A.、Kanie K.、Kato R.、Uto K.、Ebara M.、Yamawaki-Ogata A.、Narita Y.、Takahashi Y.、Hayashi M.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research

      巻: 102 号: 3 ページ: 322-330

    • DOI

      10.1177/00220345221135766

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09980, KAKENHI-PROJECT-20H00552, KAKENHI-PROJECT-20K05227, KAKENHI-PROJECT-21K09915, KAKENHI-PROJECT-21K19598, KAKENHI-PROJECT-21K16967, KAKENHI-PROJECT-23K24526
  • [雑誌論文] Viscoelastic Liquid Matrix with Faster Bulk Relaxation Time Reinforces the Cell Cycle Arrest Induction of the Breast Cancer Cells via Oxidative Stress2022

    • 著者名/発表者名
      Najmina Mazaya、Ebara Mitsuhiro、Ohmura Takahito、Uto Koichiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 23 ページ: 14637-14637

    • DOI

      10.3390/ijms232314637

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696, KAKENHI-PROJECT-21J10260, KAKENHI-PROJECT-23K25217
  • [雑誌論文] Precise Tuning and Characterization of Viscoelastic Interfaces for the Study of Early Epithelial-Mesenchymal Transition Behaviors2022

    • 著者名/発表者名
      Chang, A. C.; Uto, K.; Abdellatef, S. A.; Nakanishi, J.
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 38 号: 17 ページ: 5307-5307

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c03048

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20645, KAKENHI-PROJECT-22KJ3112, KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [雑誌論文] Development of a new poly-ε-caprolactone with low melting point for creating a thermoset mask used in radiation therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Takahiro、Uto Koichiro、Shimizu Hidetoshi、Ebara Mitsuhiro、Kitagawa Tomoki、Tachibana Hiroyuki、Suzuki Kojiro、Kodaira Takeshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 20409-20409

    • DOI

      10.1038/s41598-021-00005-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05877, KAKENHI-PROJECT-19H04476
  • [雑誌論文] Shape-memory balloon offering simultaneous thermo/chemotherapies to improve anti-osteosarcoma efficacy2021

    • 著者名/発表者名
      Ouchi Sosuke、Niiyama Eri、Sugo Ken、Uto Koichiro、Takenaka Satoshi、Kikuchi Akihiko、Ebara Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Biomaterials Science

      巻: 9 号: 20 ページ: 6957-6965

    • DOI

      10.1039/d1bm00780g

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05877, KAKENHI-PROJECT-19H04476
  • [雑誌論文] A Smart Hyperthermia Nanofiber-Platform-Enabled Sustained Release of Doxorubicin and 17AAG for Synergistic Cancer Therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Lili Chen, Nanami Fujisawa, Masato Takanohashi, Mazaya Najmina, Koichiro Uto and Mitsuhiro Ebara
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Science

      巻: 22 号: 5 ページ: 2542-2542

    • DOI

      10.3390/ijms22052542

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05877
  • [雑誌論文] Modeling intestinal stem cell function with organoids2021

    • 著者名/発表者名
      Toshio Takahashi, Kazuo Fujishima, and Mineko Kengaku
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 22 号: 20 ページ: 1-14

    • DOI

      10.3390/ijms222010912

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06751, KAKENHI-PROJECT-18KK0212
  • [雑誌論文] Physical and dosimetric characterization of thermoset shape memory bolus developed for radiotherapy2020

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Aoyama, Koichiro Uto, Hidetoshi Shimizu, Mitsuhiro Ebara, Tomoki Kitagawa, Hiroyuki Tachibana, Kojiro Suzuki, Takeshi Kodaira
    • 雑誌名

      Medical Physics

      巻: 47 号: 12 ページ: 6103-6112

    • DOI

      10.1002/mp.14516

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01105, KAKENHI-PLANNED-20H05877
  • [雑誌論文] βIII spectrin controls the planarity of Purkinje cell dendrites by modulating perpendicular axon-dendrite interactions2020

    • 著者名/発表者名
      Fujishima Kazuto、Kurisu Junko、Yamada Midori、Kengaku Mineko
    • 雑誌名

      Development

      巻: 147 号: 24

    • DOI

      10.1242/dev.194530

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0212, KAKENHI-PROJECT-20H00483, KAKENHI-PLANNED-16H06484
  • [雑誌論文] Laminin Subunit Alpha-4 and Osteopontin Are Glioblastoma-Selective Secreted Proteins That Are Increased in the Cerebrospinal Fluid of Glioblastoma Patients2020

    • 著者名/発表者名
      Kohata Tomohiro、Ito Shingo、Masuda Takeshi、Furuta Takuya、Nakada Mitsutoshi、Ohtsuki Sumio
    • 雑誌名

      Journal of Proteome Research

      巻: 19 号: 8 ページ: 3542-3553

    • DOI

      10.1021/acs.jproteome.0c00415

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05544, KAKENHI-PROJECT-18H02910
  • [雑誌論文] Performance of a Biodegradable Composite with Hydroxyapatite as a Scaffold in Pulp Tissue Repair2020

    • 著者名/発表者名
      Motoki Okamoto, Sayako Matsumoto, Ayato Sugiyama ,Kei Kanie ,Masakatsu Watanabe, Hailing Huang, Manahil Ali, Yuki Ito, Jiro Miura, Yujiro Hirose, Koichiro Uto, Mitsuhiro Ebara, Ryuji Kato, Aika Yamawaki-Ogata, Yuji Narita, Shigetada Kawabata, Yusuke Takahashi and Mikako Hayashi
    • 雑誌名

      polymers

      巻: 12 号: 4 ページ: 937-937

    • DOI

      10.3390/polym12040937

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14061, KAKENHI-PROJECT-20K05227, KAKENHI-PROJECT-20K09973, KAKENHI-PROJECT-20H00552, KAKENHI-PROJECT-19H03825
  • [学会発表] 動的特性を有する新奇な細胞操作材料の創製2023

    • 著者名/発表者名
      宇都 甲一郎
    • 学会等名
      第45回日本バイオマテリアル学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] 動的細胞外環境の構築を目指した酵素分解性ハイドロゲル の設計2023

    • 著者名/発表者名
      谷本 梨帆, 荏原 充宏, 宇都 甲一郎
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] 細胞粉末ドライセルによる単一細胞ピッキング2023

    • 著者名/発表者名
      天神林 瑞樹, 山本 翔太, 宇都 甲一郎
    • 学会等名
      第74回コロイドおよび界面化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] マトリックスの異方性によって誘導される細胞の集団移動2023

    • 著者名/発表者名
      國吉 優輔, 荏原 充宏, 宇都 甲一郎
    • 学会等名
      メカノバイオロジー討論会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] 幹細胞機能に関わる力学・生化学的環境変化を制御可能な酵素分解性ハイドロゲルの設計.2023

    • 著者名/発表者名
      谷本 梨帆, 荏原 充宏, 宇都 甲一郎
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] 力学特性および物質放出速度を制御可能な酵素分解性ハイドロゲルの設計2023

    • 著者名/発表者名
      谷本 梨帆, 荏原 充宏, 宇都 甲一郎
    • 学会等名
      第39回日本DDS学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] 骨再生促進のための短鎖ペプチドを用いた移植材料界面設計2023

    • 著者名/発表者名
      杉山亜矢斗・蟹江慧・宇都甲一郎・荏原充宏・緒方藍歌・成田裕司・加藤竜司
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] Development of tissue adhesion barrier sheet functionalized with cell-selective adhesion peptides2023

    • 著者名/発表者名
      Ayato Sugiyama, Kei Kanie, Koichiro Uto, Mitsuhiro Ebara, Aika Ogata, Yuji Narita, Ryuji Kato
    • 学会等名
      Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society (TERMIS) European Chapter Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] 複数/可逆的形状変化を実現する 半相互侵入高分子ネットワーク構造の構築2023

    • 著者名/発表者名
      宇都 甲一郎, 松下 能孝, 荏原 充宏
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] 形状記憶高分子を活用した細胞機能のアクティブ制御2022

    • 著者名/発表者名
      宇都 甲一郎
    • 学会等名
      日本機械学会 第34回バイオエンジニアリング講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] High-content image-based profiling for evaluating the effect of peptide coating effect on medical devices2022

    • 著者名/発表者名
      Ayato Sugiyama, Kei Kanie, Koichiro Uto, Mitsuhiro Ebara, Aika Ogata, Yuji Narita, Ryuji Kato
    • 学会等名
      7th world congress of Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society (TERMIS) 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] 物質放出および機械的特性をプログラム可能な酵素分解性ハイドロゲルの創製2022

    • 著者名/発表者名
      谷本 梨帆, 荏原 充宏, 宇都 甲一郎
    • 学会等名
      . 第44回日本バイオマテリアル学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] 幹細胞機能に関わる動的力学特性を制御可能なハイドロゲルの設計2022

    • 著者名/発表者名
      谷本梨帆、荏原充宏、宇都甲一郎
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0212
  • [学会発表] High-content image-based profiling for evaluating the effect of peptide coating effect on medical devices​2022

    • 著者名/発表者名
      Ayato Sugiyama, Kei Kanie, Koichiro Uto, Mitsuhiro Ebara, Aika Ogata, Yuji Narita, Ryuji Kato
    • 学会等名
      Young Asian Biological Engineers’ Community (YABEC 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] 形状記憶高分子を活用したバイオアクティブ界面の創製2022

    • 著者名/発表者名
      宇都 甲一郎, 荏原 充宏
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] 幹細胞分化を調節するための酵素分解性動的力学変調ハイドロゲルの設計2022

    • 著者名/発表者名
      谷本 梨帆, 荏原 充宏, 宇都 甲一郎
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] 流動性足場設計に基づく細胞機能・運命操作技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      宇都甲一郎、荏原充宏
    • 学会等名
      つくば医工連携フォーラム2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] 形状記憶高分子を用いたマテリオバイオロジー研究:細胞運動の動的制御技術2022

    • 著者名/発表者名
      宇都 甲一郎, 荏原 充宏
    • 学会等名
      第44回 日本バイオマテリアル学会大会. 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] Design of Spatio-Temporal Biomaterials for Materiobiology2022

    • 著者名/発表者名
      UTO, Koichiro, EBARA, Mitsuhiro
    • 学会等名
      RadTech Asia 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] Spatio-temporal manipulation of cellular functions based on shape memory polymers2022

    • 著者名/発表者名
      UTO, Koichiro
    • 学会等名
      Mechano-X BIO&CHEM (4th International Symposium on Nanoarchitectonics for Mechanobiology)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] 生体分子ー高分子の組合せ効果検証のためのハイスループッ ト細胞アッセイ系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      杉山亜矢斗、蟹江慧、霜古田一優、宇都甲一郎、荏原充宏、緒方藍歌、成田裕司、加藤竜司
    • 学会等名
      化学工学会 第86年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] Effect of Immobilized Peptide Atmosphere on Cell Adhesion2021

    • 著者名/発表者名
      Ayato Sugiyama, Kei Kanie, Kazumasa Shimofuruta, Koichiro Uto, Mitsuhiro Ebara, Aika Ogata, Yuji Narita, Ryuji Kato
    • 学会等名
      YABEC2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] 幹細胞機能操作のための酵素分解性ハイドロゲルの設計2021

    • 著者名/発表者名
      谷本梨帆、荏原充宏、宇都甲一郎
    • 学会等名
      第16回ナノ・バイオメディカル学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0212
  • [学会発表] 基材の流動的性質がマクロファージの炎症応答に及ぼす効果2021

    • 著者名/発表者名
      宇都甲一郎、荏原充宏
    • 学会等名
      第43回日本バイオマテリアル学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12696
  • [学会発表] 細胞制御表面改質のためのハイスループット細胞アッセイ系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      霜古田一優、蟹江慧、杉山亜矢斗、原光生、宇都甲一郎、荏原充宏、緒方藍歌、成田裕司、加藤竜司
    • 学会等名
      シンポジウム:細胞アッセイ技術の現状と将来
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] Design of enzymatically degradable hydrogels for maneuvering the human mesenchymal stem cells behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Riho Tanimoto, Mitsuhiro Ebara, Koichiro Uto
    • 学会等名
      MANA International Symposium 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0212
  • [学会発表] 「ペプチド・高分子」ハイブリッドマテリアルのための組合せ効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      杉山亜矢斗・蟹江慧・霜古田一優・宇都甲一郎・荏原充宏・緒方藍歌・成田裕司・加藤竜司
    • 学会等名
      第43回日本バイオマテリアル学会大会、第8回アジアバイオマテリアル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] ペプチド・高分子ハイブリッド型再生促進材料開発に向けた基盤技術開発2021

    • 著者名/発表者名
      杉山亜矢斗・蟹江慧・霜古田一優・宇都甲一郎・荏原充宏・緒方藍歌・成田裕司・加藤竜司
    • 学会等名
      生物工学若手研究者の集い 夏のオンラインセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] ヒト間葉系幹細胞の力学応答解明に向けた酵素分解性ハイドロゲルの設計2021

    • 著者名/発表者名
      谷本梨帆、荏原充宏、宇都甲一郎
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0212
  • [学会発表] 細胞制御表面改質のためのハイスループット細胞アッセイ系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      霜古田一優、蟹江慧、杉山亜矢斗、原光生、宇都甲一郎、荏原充宏、緒方藍歌、成田裕司、加藤竜司
    • 学会等名
      化学工学会 第86年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] Design of enzymatically degradable hydrogels for unraveling the dynamic mechanical response of human mesenchymal stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      Riho Tanimoto, Mitsuhiro Ebara, Koichiro Uto
    • 学会等名
      第31回日本MRS年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0212
  • [学会発表] 「短鎖機能性ペプチドの効果に及ぼすタグペプチドのコンビナトリアル検証」2020

    • 著者名/発表者名
      藤本瑛代、蟹江慧、緒方藍歌、宇都甲一郎、荏原充宏、成田裕司、加藤竜司
    • 学会等名
      生物工学若手研究者の集い 第二回オンラインセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] 細胞接着ペプチドの機能性にもたらす物性リンカーの評価2020

    • 著者名/発表者名
      藤本瑛代、蟹江慧、緒方藍歌、宇都甲一郎、荏原充宏、成田裕司、加藤竜司
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会 第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] Development of tissue adhesion barrier sheet functionalized with cell-selective adhesion peptides2020

    • 著者名/発表者名
      Ayato Sugiyama, Kei Kanie, Koichiro Uto, Mitsuhiro Ebara, Aika Ogata, Yuji Narita, Ryuji Kato
    • 学会等名
      JAACT2020 Fuchu
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] 組織再生のためのペプチド分子と合成高分子とのハイブリッド化検証2020

    • 著者名/発表者名
      杉山亜矢斗・蟹江慧・緒方藍歌・宇都甲一郎・荏原充宏・成田裕司・加藤竜司
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] 細胞培養最適化のためのペプチド-培養基材の相互作用効果の分析2020

    • 著者名/発表者名
      杉山亜矢斗・蟹江慧・宇都甲一郎・荏原充宏・緒方藍歌・成田裕司・加藤竜司
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会 第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05227
  • [学会発表] Cytoskeletal regulation of Purkinje cell dendritic arbor morphology. プルキンエ細胞樹状突起形態形成の細胞骨格制御メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Fujishima, Mineko Kengaku
    • 学会等名
      第53回日本発生生物年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0212
  • [学会発表] Cell-extrinsic control of dendritic tree patterns of the cerebellar Purkinje cell.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Fujishima, Kelly Kawabata-Galbraith and Mineko Kengaku
    • 学会等名
      Current Trends and Future Directions of Synapse-Circuit Plasticity Research
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0212
  • 1.  荏原 充宏 (10452393)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  成田 裕司 (60378221)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  緒方 藍歌 (70718311)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  蟹江 慧 (80636407)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  加藤 竜司 (50377884)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  増田 豪 (70383940)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  六鹿 雅登 (80447820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  見学 美根子 (10303801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  伊藤 英樹 (50732707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  碓氷 章彦 (30283443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中澤 直高 (90800780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山吉 麻子 (70380532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前仲 勝実 (10322752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  望月 慎一 (10520702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長谷 耕二 (20359714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大場 雄介 (30333503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  白石 貢一 (40426284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  植畑 拓也 (50785970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森 健 (70335785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 剛史 (80636994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  天野 麻穂 (80365808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  原 光生 (10631971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柚原 悟史 (80890508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中西 淳 (60360608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  上木 岳士 (00557415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  間中 淳 (90413757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大槻 純男 (60323036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  尾関 貴啓 (70930725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松本 孔貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  青山 貴洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  大嶋 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  山本 翔太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  平井 孝昌
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  高橋 俊雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi