• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 博明  ISHIKAWA HIROAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30597828
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 大学病院, 理学療法士
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東北大学, 大学病院, 理学療法士
2020年度 – 2022年度: 東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師
2017年度 – 2019年度: 東北大学, 大学病院, 理学療法士
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
動作解析 / 肩関節 / 腱板断裂 / 野球 / 肘関節 / 肘外反ストレス / 肘内側障害 / 肩峰下滑液包炎 / テーピング / 筋活動 … もっと見る / 三次元動作解析 / 腱板修復術 / 運動療法 / ADL / 外転装具 / 張力 / 超音波エラストグラフィ / 腱板修復術後 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  各年代の野球選手における肘外反ストレス増強メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      石川 博明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  腱板病変を有する患者の肩痛に関与する運動学的因子の解明とリハビリテーション応用研究代表者

    • 研究代表者
      石川 博明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  腱板修復術後患者の修復腱板に加わる張力の定量的評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      石川 博明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Differences in scapular motion and parascapular muscle activities among patients with symptomatic and asymptomatic rotator cuff tears, and healthy individuals2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Hiroaki、Muraki Takayuki、Morise Shuhei、Yamamoto Nobuyuki、Itoi Eiji、Izumi Shin-Ichi
    • 雑誌名

      JSES International

      巻: 5 号: 2 ページ: 238-246

    • DOI

      10.1016/j.jseint.2020.10.014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19786
  • [学会発表] 腱板断裂患者の痛みは肩峰下インピンジメントに起因するのか?2023

    • 著者名/発表者名
      石川 博明
    • 学会等名
      第50回日本肩関節学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19786
  • [学会発表] IS PAIN DURING ARM ELEVATION CAUSED BY SUBACROMIAL IMPINGEMENT IN PATIENTS WITH ROTATOR CUFF TEARS?2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ishikawa
    • 学会等名
      7th International Congress on Shoulder and Elbow Therapy (ICSET)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19786
  • [学会発表] Estimation of Stress on the Supraspinatus Tendon during Rehabilitation Exercises with Ultrasound Elastography in Patients after Arthroscopic Rotator Cuff Repair2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ishikawa
    • 学会等名
      International Congress of Shoulder and Elbow Surgery (ICSES) 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13048
  • [学会発表] 肩外転装具の位置や日常生活動作が修復腱板の硬さに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      石川 博明
    • 学会等名
      第45回日本肩関節学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13048
  • [学会発表] The Effect of Shoulder Immobilization Position and Activities of Daily Living on the Elasticity of the Repaired Rotator Cuff Tendon2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ishikawa
    • 学会等名
      Asian Confederation for Physical Therapy Congress 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13048
  • [学会発表] The elasticity of the supraspinatus tendon during rehabilitation exercises following arthroscopic rotator cuff repair: A quantitative assessment using ultrasound elastography2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ishikawa
    • 学会等名
      SECEC 2018 (28th Congress of the European Society for Shoulder and Elbow Surgery)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13048
  • 1.  村木 孝行 (50404778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi