• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 慎吾  Tanaka Shingo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30597951
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
2016年度 – 2017年度: 玉川大学, 脳科学研究所, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46030:神経機能学関連 / 小区分51020:認知脳科学関連 / 小区分51010:基盤脳科学関連 / 脳計測科学
キーワード
研究代表者
ECoG / ニホンザル / 電気生理学 / 脳内他者 / 心の理論 / 前頭前野 / 大脳皮質 / 皮質脳波 / 化学遺伝学 / 計算論的行動モデル … もっと見る / 他者行動モデル / 戦略的行動選択 / fMRI / 学習 / デコーディング / ECoG電極 / 価値 / 意思決定 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  社会的文脈に応じた適応的な脳内他者シミュレーションと行動選択の神経基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田中 慎吾
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  対戦・協力関係における適応的行動選択を実現する神経ネットワークの解明と操作研究代表者

    • 研究代表者
      田中 慎吾
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51020:認知脳科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  他者の“裏をかく”神経基盤の解明:脳内他者行動モデルの構築とそれに基づく行動選択研究代表者

    • 研究代表者
      田中 慎吾
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51010:基盤脳科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  多点ECoG電極を用いた、前頭前野における価値情報生成メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      田中 慎吾
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳計測科学
    • 研究機関
      玉川大学
  • 1.  川嵜 圭祐 (60511178)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi