• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 竜介  TAKEUCHI RYOSUKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30607940
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授
2023年度: 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授
2021年度 – 2022年度: 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授
2016年度 – 2021年度: 横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授
2015年度: 横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連 / 経済史
研究代表者以外
小区分07080:経営学関連 / 経営学
キーワード
研究代表者
国際経営 / 経営史 / 海外子会社 / ナラティブ / 市場創造 / 経済史 / 飲料・食品産業 / 海外子会社の進化 / 外資系企業 / 国際経営史 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 医療 / 制度化 / 経営学 / 普及 / 国際的普及 / PAD(市民による除細動) / PAD(市民による除細動) / AED / 組織間関係 / 民主化 / 組織・集団間関係 / 医療機器 / 技術者の思考枠組 / 技術者の思考枠組み / 脱カテゴリー製品 / 事例研究 / 開発者の思考枠組み / 製品コンセプト / 製品カテゴリー / 製品開発 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  進出先国での新市場の創造・発展を可能にする海外子会社マネジメント研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 竜介
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  新しい医療の制度化過程:関係主体間の相互作用の解明と医療研究との接合

    • 研究代表者
      河野 英子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  「市民による除細動(PAD)」の国際的な普及:制度化過程と変容

    • 研究代表者
      河野 英子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  医療の「民主化」に向けた組織・集団間関係の再構築:管理医療機器のケース

    • 研究代表者
      河野 英子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  日本の飲料・食品産業に関する国際関係経営史研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 竜介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  制約が起点となり創造された新カテゴリー製品の開発―お茶PRESSOの事例研究―

    • 研究代表者
      陰山 孔貴
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      獨協大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 外資系製薬企業の進化史:社会関係資本の活用と日本での事業展開2018

    • 著者名/発表者名
      竹内竜介
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502246517
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13769
  • [雑誌論文] 温泉地域におけるAEDの普及―伊香保温泉の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      河野英子・福嶋路・大沼雅也・竹内竜介
    • 雑誌名

      YNUワーキング・ペーパー・シリーズ

      巻: 350 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01527
  • [雑誌論文] コンビニエンスストア設置を核とした「市民による除細動(PAD)」普及の取り組み―那覇市の事例-2022

    • 著者名/発表者名
      河野英子・大沼雅也・竹内竜介・福嶋路・高石光一
    • 雑誌名

      YNUワーキング・ペーパー・シリーズ

      巻: 346 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01527
  • [雑誌論文] 「市民による除細動(PAD)」の普及に向けた地域の取り組み:三島市・尾張旭市の事例2021

    • 著者名/発表者名
      河野英子・福嶋路・竹内竜介・大沼雅也・青木成樹
    • 雑誌名

      YNUワーキング・ペーパー・シリーズ

      巻: 339 ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01527
  • [雑誌論文] 書評「西牟田祐二著『語られざるGM社-多国籍企業と戦争の試練』」2021

    • 著者名/発表者名
      竹内竜介
    • 雑誌名

      経営史学

      巻: 56(3) ページ: 56-58

    • NAID

      40022801215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13769
  • [雑誌論文] 外資系食品企業による日本事業の歴史-H.J.ハインツ社の事例-2021

    • 著者名/発表者名
      竹内竜介
    • 雑誌名

      横浜経営研究

      巻: 42(2) ページ: 43-71

    • NAID

      40022780150

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13769
  • [雑誌論文] 横浜市におけるAED普及の取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      竹内竜介・河野英子・福嶋路・大沼雅也・青木成樹
    • 雑誌名

      YNUワーキング・ペーパー・シリーズ

      巻: 337 ページ: 1-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03924
  • [雑誌論文] 日本におけるシリアル食品市場の生成・発展に関する史的分析2020

    • 著者名/発表者名
      竹内竜介・陰山孔貴
    • 雑誌名

      国際ビジネス研究学会

      巻: 12(1) ページ: 43-54

    • NAID

      130008107339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13769
  • [雑誌論文] フィリップス・ジャパンによるAED事業2020

    • 著者名/発表者名
      竹内竜介・河野英子・福嶋路・大沼雅也・青木成樹
    • 雑誌名

      YNUワーキング・ペーパー・シリーズ

      巻: 335 ページ: 1-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01527
  • [雑誌論文] 警備会社によるAEDの普及:セコム株式会社の事例2020

    • 著者名/発表者名
      福嶋路・河野英子・大沼雅也・竹内竜介・青木成樹・高石光一
    • 雑誌名

      TMRG Discussion Papers

      巻: 138 ページ: 1-24

    • NAID

      120006870471

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01527
  • [雑誌論文] フィリップス・ジャパンによるAED事業2020

    • 著者名/発表者名
      竹内竜介・河野英子・福嶋路・大沼雅也・青木成樹
    • 雑誌名

      YNU ワーキング・ペーパー

      巻: 335 ページ: 1-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13769
  • [雑誌論文] フィリップス・ジャパンにおけるAED事業2020

    • 著者名/発表者名
      竹内竜介・河野英子・福嶋路・大沼雅也・青木成樹
    • 雑誌名

      YNUワーキング・ペーパー・シリーズ

      巻: 335 ページ: 1-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03924
  • [雑誌論文] 警備会社によるAEDの普及:セコム株式会社の事例2020

    • 著者名/発表者名
      福嶋路・河野英子・大沼雅也・竹内竜介・青木成樹・高石光一
    • 雑誌名

      TMRG Discussion Papers

      巻: 138 ページ: 1-24

    • NAID

      120006870471

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03924
  • [雑誌論文] 横浜市におけるAED普及の取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      竹内竜介・河野英子・福嶋路・大沼雅也・青木成樹
    • 雑誌名

      YNUワーキング・ペーパー・シリーズ

      巻: 337 ページ: 1-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01527
  • [雑誌論文] 日本光電工業:AEDの開発・事業化プロセス2019

    • 著者名/発表者名
      河野英子・大沼雅也・福嶋路・青木成樹・竹内竜介・髙石光一
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 66巻4号 ページ: 124-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03924
  • [雑誌論文] 外資系企業の日本市場参入とビジネス・システム-コカ・コーラ社の事例-2019

    • 著者名/発表者名
      竹内竜介
    • 雑誌名

      横浜経営研究

      巻: 39巻3・4号 ページ: 25-45

    • NAID

      120006890363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13769
  • [雑誌論文] 製品カテゴリーを越えた製品開発と製品コンセプト2018

    • 著者名/発表者名
      陰山孔貴・竹内竜介
    • 雑誌名

      日本経営学会誌

      巻: 41

    • NAID

      130007701816

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03672
  • [雑誌論文] 日本光電工業におけるAEDの事業化2017

    • 著者名/発表者名
      河野英子・大沼雅也・福嶋路・青木成樹・竹内竜介・高石光一
    • 雑誌名

      YNUワーキングペーパー

      巻: 327 ページ: 1-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03924
  • [雑誌論文] 脱カテゴリー製品の開発プロセス-お茶メーカー「ヘルシオお茶プレッソ」の事例研究-2016

    • 著者名/発表者名
      陰山孔貴・竹内竜介
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 214(1) ページ: 120-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03672
  • [雑誌論文] 脱カテゴリー製品の開発プロセス - お茶メーカー「ヘルシオお茶プレッソ」の事例研究 -2016

    • 著者名/発表者名
      陰山孔貴 竹内竜介
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 214 ページ: 1-20

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03672
  • [学会発表] 外資系製薬企業の進化史2018

    • 著者名/発表者名
      竹内竜介
    • 学会等名
      多国籍企業学会第67回東部例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13769
  • [学会発表] Why did some multinational subsidiaries fail in subsidiary evolutions in Japan?-The case of foreign multinational enterprise in Japan, 1950s-1990s2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Takeuchi
    • 学会等名
      Management History Research Group Annual Workshop 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13769
  • 1.  河野 英子 (40352736)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  高石 光一 (00350710)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  大沼 雅也 (30609946)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  福嶋 路 (70292191)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  陰山 孔貴 (90707043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi