• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榎元 廣文  Enomoto Hirofumi

研究者番号 30609392
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5515-6019
所属 (現在) 2025年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 教授
2021年度 – 2023年度: 帝京大学, 理工学部, 准教授
2013年度 – 2017年度: 帝京大学, 理工学部, 講師
2011年度 – 2012年度: 帝京大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38050:食品科学関連 / 畜産学・草地学
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連 / 小区分03070:博物館学関連 / 小区分03060:文化財科学関連 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 動物生産科学 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
質量分析イメージング / 体内動態 / 抗炎症作用 / 供給基盤構築 / 植物オキシリピン / イメージング / ウズラ / 胚 / 鶉 / 質量顕微鏡法 / 脂質 / 卵黄 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る アラキドン酸 / ドコサヘキサエン酸 / 脂質代謝改善 / ペプチド / 脂肪酸合成酵素 / スコポラミン / 魚油 / クリルオイル / リン脂質 / 脂質メディエーター / 脳内リン脂質 / アルツハイマー病 / オラポシド / アクテオシド / フェニルエタノイド配糖体 / 根寄生植物 / プロテオミクス / 実験考古学 / ツルマメ / 納豆系発酵食品 / 縄文時代 / DESI-IMS法 / 質量分析 / 慢性炎症 / 脳動脈瘤モデル / くも膜下出血 / オレイン酸 / リノレイン酸 / 脳動脈瘤 / ニワトリ / マウス / 多価不飽和脂肪酸 / 畜産物利用 / 卵白 / 機能性食品 / 酵素処理 / オボアルブミン / 食品 / 脂質 / 生活習慣病 / 卵白ペプチド 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  縄文人はツルマメ納豆を食べたのか? ー縄文時代の納豆系発酵食品の解明ー

    • 研究代表者
      中山 誠二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
      小区分03070:博物館学関連
      合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  植物オキシリピン供給基盤の構築、並びに食品機能学的特徴の解明研究代表者

    • 研究代表者
      榎元 廣文
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  根寄生植物が蓄積するフェニルエタノイド配糖体型天然物の生物学的意義

    • 研究代表者
      瀬戸 義哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      明治大学
  •  脳内リン脂質の食餌による制御と、アルツハイマー病予防に関する研究

    • 研究代表者
      細野 崇
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  質量分析による脳動脈瘤組織解析:アラキドン酸を中心とした破裂関連因子の同定

    • 研究代表者
      竹田 理々子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  酵素処理卵白に由来する脂肪酸合成酵素阻害ペプチドの機能とその応用

    • 研究代表者
      大塚 彰
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生産科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  卵黄脂質の時空間的な解析研究代表者

    • 研究代表者
      榎元 廣文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  酵素処理卵白タンパク質による脂質代謝改善とその分子機構

    • 研究代表者
      大塚 彰
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2023 2018 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Distribution Analysis of Anthocyanins, Sugars, and Organic Acids in Strawberry Fruits Using Matrix-Assisted Laser Desorption/Ionization- Imaging Mass Spectrometry2018

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Enomoto, Kei Sato, Koji Miyamoto, Akira Ohtsuka, Hisakazu Yamane
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 66 (19) ページ: 4958-4965

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292144
  • [学会発表] クリルオイル、魚油の認知症予防効果に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉直杜 , 菊池渚沙 , 榎元廣文 , 増澤(尾崎)依 , 細野 崇 , 関 泰一郎
    • 学会等名
      第28回日本フードファクター学会学術集会(神戸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24800
  • [学会発表] MALDI imaging mass spectrometry reveals novel structures in quail yolk2013

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Enomoto, Nobuhiro Zaima
    • 学会等名
      4th AOMSC & 10th TSMS Annual Conference
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780257
  • [学会発表] MALDI Imaging Mass Spectrometry Reveals Novel Structures in Quail Yolk2013

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Enomoto, Nobuhiro Zaima
    • 学会等名
      4th Asia Oceania Mass Spectrometry Conference & 10th TSMS Annual Conference
    • 発表場所
      TICC, Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780257
  • [学会発表] MALDI imaging mass spectrometory reveals novel structures in quail yolk2013

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Enomoto, Nobuhiro Zaima.
    • 学会等名
      4th AOMSC & 10th TSMS Annual Conference
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24780257
  • []

  • 1.  大塚 彰 (10233173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  井尻 大地 (50551090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  財満 信宏 (40455572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹田 理々子 (70649847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 大樹 (80922608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  栗田 浩樹 (70262003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中山 誠二 (60574142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 宣治 (00236291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西内 巧 (20334790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 剛 (80424331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  瀬戸 義哉 (40620282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西山 康太郎 (40803218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  細野 崇 (80445741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi