• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 勝文  Hashimoto Katsufumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30609748
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 工学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道大学, 工学研究院, 准教授
2021年度 – 2022年度: 北海道大学, 工学研究院, 准教授
2020年度: 京都大学, 工学研究科, 特定講師
2016年度 – 2018年度: 京都大学, 工学研究科, 特定講師
2012年度 – 2015年度: 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2014年度: 北海道大学, 大学院工学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連 / 土木材料・施工・建設マネジメント
研究代表者以外
構造工学・地震工学・維持管理工学 / 土木材料・施工・建設マネジメント
キーワード
研究代表者
維持管理 / コンクリート / 健全性評価 / 土木構造物 / 橋梁 / 土木インフラ / 異常検知 / インフラ構造物 / 固有振動 / 振動発電 … もっと見る / エレクトレット / センシング / 固有振動数 / MEMS / モニタリング / 社会インフラ構造物 / 安全管理手法 / 長期耐久性 / 溶出加速評価 / セメント固化処理 / 電気泳動 / 加速試験 / 長期評価 / 溶出 / 固化処理 / 放射性廃棄物 / セメント / 照査基準 / 塩害 / 積雪寒冷地 / 耐久性設計 / コンクリート構造物 / 数値解析 / EPMA / 限界塩化物イオン量 / 拡散係数 / 空隙構造 / 塩化物イオン / 凍害 … もっと見る
研究代表者以外
維持管理 / 構造性能 / 再劣化 / 延命化技術 / 補修 / 国際情報交換 / 連成 / モデリング / セメント系複合材料 / 準微視的 / モデル化 / 力学特性 / 環境作用 / コンクリート / 点検診断 / 耐荷力 / 劣化度 / 防災機能 / ひび割れ / 無筋コンクリート構造物 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  3DPコンクリートの階層的構造形成に基づく材料挙動と力学性能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 勝文
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  振動発電デバイスを用いた自律型インフラモニタリングシステム研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 勝文
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      北海道大学
      京都大学
  •  溶出評価加速連成システムによる放射性廃棄物セメント固化処理体の管理・安全評価研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 勝文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      京都大学
  •  複数回の補修を経たコンクリート部材の性能変化と延命化限界の解明

    • 研究代表者
      横田 弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  長大無筋コンクリート構造物の防災機能にリンクした劣化度指標の設定に関する研究

    • 研究代表者
      横田 弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  準微視的視点に立脚した環境作用を受けたコンクリートの力学特性モデリング

    • 研究代表者
      佐藤 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      北海道大学
  •  寒冷地におけるコンクリート構造物の塩害に対する照査基準の提案研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 勝文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022 2021 2020 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Electrostatic micro-electro-mechanical system vibrational energy harvesters for bridge damage detection2022

    • 著者名/発表者名
      Chang Kai-Chun、Hashimoto Katsufumi、Mitsuya Hiroyuki、Shiotani Tomoki
    • 雑誌名

      The Rise of Smart Cities, Advanced Structural Sensing and Monitoring Systems

      巻: - ページ: 319-342

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-817784-6.00016-3

    • ISBN
      9780128177846
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04641
  • [雑誌論文] RC床版の剛性低下に関するMEMS振動発電デバイスを用いた 異常箇所検知システム2021

    • 著者名/発表者名
      橋本勝文 , 塩谷智基 , 張 凱淳 , 川端康平 , 三屋裕幸
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      巻: 21 ページ: 91-96

    • NAID

      40022763593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04641
  • [雑誌論文] MEMS Vibrational Power Generator for Bridge Slab and Pier Health Monitoring2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Katsufumi、Shiotani Tomoki、Mitsuya Hiroyuki、Chang Kai-Chun
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 10 号: 22 ページ: 8258-8258

    • DOI

      10.3390/app10228258

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04641
  • [雑誌論文] Investigation on Increase of Barium in Simulated Wasteform with Application of Electrical Migration Technique2017

    • 著者名/発表者名
      Katsufumi Hashimoto, Andrew J. MacArthur, Hajime Kinoshita and John Provis
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Seminar Workshop on the Utilization of Waste Materials

      巻: Vol.5

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06095
  • [雑誌論文] Effectiveness of recycled nylon fibers as reinforcing material in mortar2016

    • 著者名/発表者名
      Shanya Orasutthikul, Daiki Unno, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto
    • 雑誌名

      Journal of Asian Concrete Federation

      巻: 2 (2) 号: 2 ページ: 102-109

    • DOI

      10.18702/acf.2016.12.2.2.102

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [雑誌論文] 漁網を利用したリサイクルナイロン繊維のモルタル補強材としての有効性2016

    • 著者名/発表者名
      海野太貴,Shanya Orasutthikul,横田弘,橋本勝文
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 38 (1) ページ: 1857-1862

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [雑誌論文] PHYSICAL AND CHEMICAL CHANGES OF MORTAR INDUCED BY REPEATED ELECTROCHEMICAL CHLORIDE EXTRACTION2015

    • 著者名/発表者名
      Chheang Vuthy, Hai Yen Thi Nguyen, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 69 号: 1 ページ: 403-410

    • DOI

      10.14250/cement.69.403

    • NAID

      130005140632

    • ISSN
      0916-3182, 2187-3313
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [雑誌論文] Effects of Electrochemical Chloride Extraction on Hydrated Products of Various Cement Paste Systems2015

    • 著者名/発表者名
      Hai Yen Nguyen Thi, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: 13 号: 12 ページ: 564-582

    • DOI

      10.3151/jact.13.564

    • NAID

      130005117191

    • ISSN
      1346-8014, 1347-3913
    • 年月日
      2015-12-23
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [雑誌論文] Prediction of extreme crack width of concrete coastal facilities based on extreme statistics2014

    • 著者名/発表者名
      Furuya K, Yokota H, Komatsu S, Hashimoto K & Kato
    • 雑誌名

      Life-Cycle of Structural Systems

      巻: 1 ページ: 1466-1471

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360174
  • [雑誌論文] Steel bar corrosion under two-dimentional chloride penetration and freeze-thaw cycles2014

    • 著者名/発表者名
      Katsufumi Hashimoto, Hiroshi Yokota, Yuta Johgasaki and Tomoyuki Taniguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Conference of Asian Concrete Federation

      巻: 6 ページ: 490-493

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760345
  • [雑誌論文] 凍害環境下における凍結防止剤由来塩分の浸透性状に及ぼす混和材の影響2014

    • 著者名/発表者名
      大竹康広、横田弘、橋本勝文
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 67 ページ: 421-426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760345
  • [雑誌論文] 塩分の作用と凍結融解作用を同時に受けるコンクリート中の塩分浸透性状および鉄筋腐食性状2014

    • 著者名/発表者名
      橋本勝文,横田弘,谷口智之,城ヶ崎雄太
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      巻: 14 ページ: 251-256

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760345
  • [雑誌論文] 凍結融解作用を受けたモルタルの X 線 CT 撮影による空隙構造評価2013

    • 著者名/発表者名
      橋本勝文,横田弘,杉山隆文,吉川昴純
    • 雑誌名

      材料

      巻: Vol.62 No.8

    • NAID

      130003367207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760345
  • [雑誌論文] 海岸護岸の胸壁に発生する最大ひび割れ幅の極値統計を用いた予測2013

    • 著者名/発表者名
      横田弘,小松周平,古谷宏一,橋本勝文
    • 雑誌名

      生産研究

      巻: 65 (4) ページ: 563-567

    • NAID

      130003384418

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360174
  • [雑誌論文] 凍結融解作用を受けたモルタルの水銀圧入法による空隙構造評価2013

    • 著者名/発表者名
      橋本勝文,横田弘
    • 雑誌名

      材料

      巻: Vol.62 No.8

    • NAID

      130003367206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760345
  • [雑誌論文] 無筋コンクリート海岸保全施設の現地調査結果の統計解析に基づく検討2013

    • 著者名/発表者名
      古谷宏一,横田弘,橋本勝文,加藤絵万,小松周平
    • 雑誌名

      土木学会論文集,B3

      巻: 69 (2)

    • NAID

      130004961723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360174
  • [雑誌論文] 塩化物イオンによるセメント硬化体の変質および物質透過性2013

    • 著者名/発表者名
      城ヶ崎 雄太、横田 弘、橋本 勝文、佐藤 靖彦、三浦 泰人
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集

      巻: 13 ページ: 71-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760345
  • [雑誌論文] 無筋海岸コンクリート構造物のひび割れ幅に基づく性能評価2012

    • 著者名/発表者名
      横田弘、古谷宏一、橋本勝文
    • 雑誌名

      生産研究 (東京大学生産技術研究所)

      巻: 64(4) ページ: 597-600

    • NAID

      130003368369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360174
  • [雑誌論文] 無筋コンクリート海岸構造物のひび割れ幅に基づく新しい劣化度判定基準の提案2012

    • 著者名/発表者名
      古谷宏一、横田弘、橋本勝文
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 68(2) ページ: 360-365

    • NAID

      130004961531

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360174
  • [学会発表] Investigation on Increase of Barium in Simulated Wasteform with Application of Electrical Migration Technique2017

    • 著者名/発表者名
      Katsufumi Hashimoto
    • 学会等名
      5th Seminar Workshop on the Utilization of Waste Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06095
  • [学会発表] Effect of recycled nylon fiber on mechanical properties of mortar2016

    • 著者名/発表者名
      Shanya Orasutthikul, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto, Daiki Unno
    • 学会等名
      平成27年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [学会発表] Effectiveness of recycled nylon fibers as a mortar strengthening material2016

    • 著者名/発表者名
      Shanya Orasutthikul, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto, Daiki Unno
    • 学会等名
      International Symposium on Concrete Structures for Next Generation
    • 発表場所
      東京工業大学蔵前会館(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-05-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [学会発表] Effectiveness of recycled nylon fibers in mortar comparing with recycled PET and PVA fibers2016

    • 著者名/発表者名
      Shanya Orasutthikul, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto, Daiki Unno
    • 学会等名
      4th International Conference on Sustainable Construction Materials and Technologies
    • 発表場所
      Las Vegas (USA)
    • 年月日
      2016-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [学会発表] リサイクルナイロン繊維のモルタル補強材としての有効性2016

    • 著者名/発表者名
      海野太貴,横田 弘,橋本勝文,Shanya Orasutthikul
    • 学会等名
      平成27年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [学会発表] Efficiency of chloride ion extraction in different applications2016

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi Hai Yen, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto
    • 学会等名
      平成27年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [学会発表] Effect of intermittent applications of ECE to portlandite and water-soluble calcium ions in reinforced concrete2016

    • 著者名/発表者名
      Hai Yen Thi Nguyen, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto
    • 学会等名
      11th fib International PhD Symposium in Civil Engineering
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [学会発表] Effectiveness of recycled nylon fiber as a reinforcing material in mortar2016

    • 著者名/発表者名
      Shanya Orasutthikul, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto, Daiki Unno
    • 学会等名
      11th fib International PhD Symposium in Civil Engineering
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-08-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [学会発表] Effects of electrical current application on calcium silicate hydrates in various cement pastes2016

    • 著者名/発表者名
      Hai Yen Thi Nguyen, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto
    • 学会等名
      7th International Conference of Asian Concrete Federation
    • 発表場所
      Hanoi (Vietnam)
    • 年月日
      2016-10-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [学会発表] Efficiency of chloride extraction from reinforced concrete with intermittent applications2016

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi Hai Yen, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto
    • 学会等名
      2nd International Conference on Concrete Sustainability
    • 発表場所
      Universidad Politecnica de Madrid (Madrid, Spain)
    • 年月日
      2016-06-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [学会発表] Effectiveness of recycled nylon fiber as a reinforcing material in mortar2016

    • 著者名/発表者名
      Shanya Orasutthikul, Daiki Unno, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto
    • 学会等名
      7th International Conference of Asian Concrete Federation
    • 発表場所
      Hanoi (Vietnam)
    • 年月日
      2016-10-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [学会発表] Effects of electrochemical chloride extraction on microstructure of various cement paste systems2015

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi Hai Yen, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto
    • 学会等名
      4th International Conference on Concrete Repair, Rehabilitation and Retrofitting (ICCRRR 2015)
    • 発表場所
      Westin Hotel (Leipzig, Germany)
    • 年月日
      2015-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630208
  • [学会発表] Effect of Unit Cement Content on Surface Deterioration and Corrosion of Rebar with Chloride Ion Penetration due to Combined Deterioration of Chloride attack and Frost Damage2013

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yamamoto, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto and Yuta Johgasaki
    • 学会等名
      International Conference on Sustainable Construction Materials & Technologies
    • 発表場所
      Kyoto, Japan (KRP Building No.1, Kyoto Research Park)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760345
  • [学会発表] 塩化物イオンによるセメント硬化体の変質および物質透過性2013

    • 著者名/発表者名
      城ヶ崎 雄太、横田 弘、橋本 勝文、佐藤 靖彦、三浦 泰人
    • 学会等名
      日本材料学会(コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム)
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760345
  • [学会発表] Structural performance assessment of un-reinforced concrete coastal structures2012

    • 著者名/発表者名
      古谷宏一、横田弘、橋本勝文
    • 学会等名
      1st International Conference on Performance-based Life-cycle Structural Engineering
    • 発表場所
      Regal Kowloon Hotel (香港)
    • 年月日
      2012-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360174
  • [学会発表] 無筋コンクリート防波堤胸壁のひび割れ深さ推定に関する統計解析2012

    • 著者名/発表者名
      古谷宏一、横田弘、橋本勝文
    • 学会等名
      土木学会第67回年次学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360174
  • [学会発表] 海岸コンクリート構造物の健全度調査結果の統計解析

    • 著者名/発表者名
      一家優太,横田弘,橋本勝文,古谷宏一
    • 学会等名
      平成25年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360174
  • [学会発表] Two-dimensional investigation on chloride ion penetration into cementitious material under freeze-thaw environment

    • 著者名/発表者名
      Katsufumi Hashimoto, Hiroshi Yokota and Tomoyuki Taniguchi
    • 学会等名
      13th International symposium on new technologies for urban safety of mega cities in Asia
    • 発表場所
      Yangon Technological University
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760345
  • 1.  佐藤 靖彦 (60261327)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横田 弘 (50344312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  渡部 靖憲 (20292055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 絵万 (90371765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  杉山 隆文 (70261865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  張 凱淳 (50751723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi