• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥田 典子  Hida Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30621742
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 昭和医科大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 昭和大学, 薬学部, 教授
2021年度 – 2022年度: 昭和大学, 薬学部, 准教授
2020年度: 昭和大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分47060:医療薬学関連
キーワード
研究代表者
川崎病 / アスピリン / 小児臨床薬理学 / 剤形変更 / ミニタブレット / 薬物動態 / 散剤 / 個別化医療 / 小児用製剤 / 小児製剤 / 院内製剤 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 治療薬物濃度モニタリング(TDM) / 薬物動態 / 嚥下調整食品 / 院内製剤 / 副作用 / 有害事象 / がん / 口腔粘膜炎 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  化学療法・放射線療法誘発性の重篤な口腔粘膜炎の疼痛緩和を目指した局所製剤の開発

    • 研究代表者
      百 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  とろみ調整食品はTDMが必要な医薬品の薬物動態に影響を及ぼすか?

    • 研究代表者
      三邉 武彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  川崎病患児へのアスピリンミニタブレットの適応 ~ミニタブレットの実用化を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      肥田 典子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  アスピリンミニタブレット血中薬物濃度測定試験 ~ミニタブレット実用化を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      肥田 典子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Study on Pharmacokinetics of Acetylsalicylic Acid Mini-Tablets in Healthy Adult Males?Comparison with the Powder Formulation2023

    • 著者名/発表者名
      Hida Noriko、Yamazaki Taigi、Fujita Yoshiaki、Noda Hidehiro、Sambe Takehiko、Ryu Kakei、Mizukami Takuya、Takenoshita Sachiko、Uchida Naoki、Nakamura Akihiro、Harada Tsutomu
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 15 号: 8 ページ: 2079-2079

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics15082079

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19145
  • [学会発表] Case report: Sequential administration of aspirin mini-tablets to patients with Kawasaki disease in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hida, Hidehiro Noda, Kazuhiro Shiota, Nao Tagawa, Taro Kamiya, Takanari Fujii, Takehiko Sambe, Tsutomu Harada
    • 学会等名
      15th The European Paediatric Formulation Initiative Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16462
  • [学会発表] 健康成人男性におけるアスピリンミニタブレットとアスピリン散の生物学的同等性に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      肥田 典子
    • 学会等名
      日本薬剤学会第36年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19145
  • 1.  原田 努 (20773930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  百 賢二 (30645552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内倉 健 (10643934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  嶋根 俊和 (60407484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三邉 武彦 (00622135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi